
6歳の娘と4歳の息子の喧嘩が絶えません。私もなんだか常にイライラして…
6歳の娘と4歳の息子の喧嘩が絶えません。
私もなんだか常にイライラしてしまっています。
14時に幼稚園から子ども達が帰宅します。子どもが喧嘩しはじめると一気に私もイライラしてしまいます。
その喧嘩の対応したりおやつ飲み物ををこぼしたり〜、あれがない、できないと泣き喚いたり、
もう疲弊してママを怒らせないで!って言ってしまいます。
最近子ども達の前で優しいママでいれていないなぁと反省します。いま訳あって専業主婦ですが、パートに出て16時頃まで園に預けている時の方が穏やかだったなぁと思います。毎日自己嫌悪です。
姉弟はいつまで喧嘩がありますか?またママの心をうまく保って子どもに穏やかに接するためにどうしたら良いですか?
- リボン

ラティ
我が家も姉弟でよく喧嘩してますが
きょうだいって良くも悪くもライバルなので なかなか絶えないと思います😅
私もなかなか怒らない日はないですが、
目を瞑る事も大事だよと 同じく
きょうだいを育てる母からアドバイス頂きました。
小学校高学年ぐらいまでは、数は減ってもありそうな気がします…

ぷーた
身バレ防止で兄弟の性別変えてます
なので上が娘6歳下が息子4歳です
喧嘩めちゃします…
預かりを利用してます
家にいてると喧嘩ばかりなので外へ連れ出したりしています
私も毎日怒鳴り散らしてます🥲
コメント