
ディズニーで購入したキーホルダーをAちゃんに渡すタイミングについて相談です。参観会で渡すべきか、メッセージを添えて娘に持たせるべきか、幼稚園に直接持っていくべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか。
今年入園の年少さん(4歳)の娘を連れて、先日家族でディズニーに行ってきました!そしたらお土産売り場で娘が「Aちゃんにも渡したい!」と言って自分とお揃いのキーホルダーを手に取ったので購入したのですが、この場合どうやって渡したらいいのでしょうか🥺
Aちゃんは、娘が幼稚園で仲良くしているらしいお友達で、バスでも隣の席で私も朝のお見送りの時にはよく見かけます。娘の話にもしょっちゅうAちゃんが出てきます😄
でもまだ入園したばかりでAちゃんのお母さんにも会ったことが無く……バス通園なので幼稚園に行く機会も少なくて😢
6月に参観会があるのですが、その時にタイミングを見て渡すのがいいでしょうか?
それともお母さん宛のメッセージを添えたお土産を娘に持たせて、Aちゃんに渡してもらうのがいいでしょうか🤔
それか私が直接幼稚園に持っていき、先生を通じてAちゃんのお母さんに渡してもらう……?でもこれは先生に迷惑がかかりそうですよね💦
やっぱり6月の参観会がベストですかね……
どうしたらいいでしょうか~😭先輩方、アドバイスをお願いいたします🙏🏻
- はる(6歳)
コメント

退会ユーザー
参観会で会う機会があるなら絶対そのときが良いです。
子どもに渡させるのは絶対やめた方が良いです😭😭💦🙇♀️

はじめてのママリ🔰
参観日に直接以外は無しだと思います!
先生経由はもっての外で、子供に持たすのもトラブルの元になると思います😊
-
はる
そうですよね!🥺 参観会で渡すことにします✨ありがとうございました😌
- 5月14日
はる
やっぱりそうですよね…!! 参観会で渡そうと思います♪ ありがとうございます💓