
旦那が農業をしており、昼寝ばかりしているため、家事を手伝わないことにイライラしています。働いている私との時間の使い方に不満があります。考え方をどう変えればよいでしょうか。
旦那が百姓なんですが
7時か8時から起きた時間から
仕事で10時か11時には昼休憩で
夕方まで寝て、ゴトゴトしてから
帰ってくる感じです。
私は市外でフルタイムで仕事して
帰ってきて
子供達より長い昼寝してる旦那に
夕飯を作る気が起きません🙃
しかも疲れた〜みたいな感じで
すぐ!!横になってる姿を見ると
本当にイライラします!
私は座る暇なく動いてるのに💢
お給料は決まった額を
お義母さんからもらってます。
百姓の家(義父母と同居)なので
義父も家事は何もしません。
旦那は家を出た事なく
30歳半ばまでほぼ無職…
外で働いた事がないことを
子供が生まれてから知りました😱😱😱
どう考え方を変えればいいでしょうか(><。)
みなさんならイライラしませんか?🥲
- コスモス
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも農家ですが、7時8時に起きてさらに昼寝して、ってちょっとびっくりしました。
うちは朝4時に起きて昼休憩は30分ほど。夕方は暗くなったら帰ってくる感じで時間的にカツカツです。
だからこそできるだけおいしいご飯を作ろうと思えるし労りたい支えたいと思います。
ご主人が日々何をなさっているかは分かりませんが、私ならその程度働いたくらいで疲れただなんて言って寝転がる旦那は蹴り飛ばしたくなりますね。人様の旦那様にごめんなさい💦
でもアジサイさんもイライラするの仕方ないと思います。

ドラ
普通、百姓なら早寝早起きでセカセカ働き者のイメージですが…。うちもズデーンと横になられるのが大嫌いです
-
コスモス
ありがとうございます!
付き合ってる時は
忙しい忙しい!と言ってるのが
カッコよく見えちゃったんですよね( ´Д`)=3笑
産休の時に
実態を知り
忙しい詐欺に合った気分です!!!- 5月14日

かた子
まず、百姓っていうのやめた方がいいですよ。
旦那さんがご自身で言うのは違います、差別的でとても不愉快です。
-
コスモス
すみませんでした!!( ; ;)
- 5月14日
コスモス
ありがとうございます!!
農家で働いてた友達に行っても
旦那のスケジュールには
びっくりしてました(笑)💧
はじめてのママリさんと
お話ししたーいです!(๑´∀`๑)笑
コスモス
ビックリするのが
旦那が寝てる間
2人、人を雇っている事です💧
人手不足の部署に居る私からしたら
無駄な人件費だなぁ!💢
と、これは言いませんが。
いつか言いそうです!!
はじめてのママリ🔰
それは本当にびっくりです💦
言っても文句言われないくらいだと思います。
なかなかな旦那様ですね😅