
1歳の娘を持つ母です。義母との同居について悩んでいます。義母は良い人ですが、同居での介入が心配です。また、周囲の離婚例も気になります。皆さんの意見をお聞きしたいです。
1歳娘の母です。
義母との同居はありなのでしょうか?
お義母さんはすごく良くできる人で掃除もご飯も完璧だし娘もたくさん可愛がってくれますし気遣いもとてもしてくださるのです。
一切の介入なしとゆうことで同居の提案をされているのですが、同じ家に住んで一切の介入なしとゆうことはまずないと思うのです。
旦那には妹もいるのですが、同居となると実家に帰ってくる=私たちの家で何日かいるとゆう感じになるのも心配です。
また、周りが義母との同居で離婚することも多いので今の関係が崩れてしまったり悪い方にいってしまうのではないかとゆうことも心配なのです。
皆さんの意見お聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は嫌です💦
ママさんの言うように、一切介入なしなんて無理だと思います。
やはりひとつ屋根の下に一緒に住めば、嫌でもお互い相手の行動は目に付きますしね…
私の友人も義母との仲の問題で離婚してる子います。やはり難しいですよね。。。
ご主人がどんな感じか分かりませんが、実家となるとご主人も甘えが出るかなと…
私は世帯は別なので、特別などうしてもな理由でない限り、同居は避けたいです(-ω-;)

みー
なしですね。
義母さんお一人なのですかね?
他人より気を遣う義母さんと毎日顔を合わすなんていくらよい人であっても苦痛になりむすよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
来年から旦那の妹は大阪にいくので義母1人になります!
今も隣人トラブルがあり、旦那の実家に避難していて半同居のような状態なのです。
娘を出産した際に2ヶ月弱半同居をした際は料理洗濯掃除全てやってくれるぐらい優しいのです💦- 5月13日

はじめてのママリ🔰
今の距離感だからこそ、いい関係なんだと思います!
私は同居は絶対にしたくない派です。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり今の距離感を保つなら同居をするべきではないですよね、、、- 5月13日

まる子ちやん。
結婚してすぐ二世帯同居しましたが4年半で解消しました!
旦那の母も主さんところの義母のような人でとても良くしてくれました😌
はじめはいいように介入しないなど提案すると思いますが孫がいるとテリトリーに必ず入ってきますよ!
うまくやっていけてるとこもあるのかもしれないですが私は失敗したのでオススメはしません...
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一緒に住み出すと関わらないとゆうことはできないですよね、、、- 5月13日

はじめてのママリ🔰
やめたほうが良いです💦良い人だとしても結局義理母は義理母です。うちは同居ですがやめとけば良かったと後悔してます、、、
-
はじめてのママリ🔰
あと気軽に友達呼べないし、なんかあるごとに義理母も誘わないといけないのかなとか超ストレスです!
- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり後悔しますかね、、、- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
絶対後悔すると思います💦💦人生の最大のミスは同居だと思ってます😂
- 5月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね、、、
一階をガレージとワンルームにしてそこに住むから二階で私たち家族は住んだら?と言われました💦