※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クッキー
家族・旦那

なんで夫婦喧嘩、くりかえしてしまうんだろう。 いつもいつも、同じよう…

なんで夫婦喧嘩、くりかえしてしまうんだろう。 いつもいつも、同じようなことで同じように疲れて、最終的には仲直り。 だったら、けんかしなきゃよいのに。。 なにより、自分の暴言が止められない。旦那以外にはそんなこと絶対しないのに。。

旦那に対する暴言ってどうやったらやめられるの?
夫婦喧嘩ってどうやったらなくなりますか?


うちの場合、いつも旦那が

①スマホゲームをわたしの前でずっとする(わたしは話をしたいのに)
②アイコスを室内で吸う(健康によくない、経済的にも負担)
③お酒を一缶以上毎日飲む、飲み会で酔っ払って連絡がなく遅くなる(経済的にも精神的にもつらい、心配)

この3つがわたしのなかでイライラをつのらせて、

わたしが文句、愚痴➡旦那逆ギレ➡わたし暴言➡旦那わたしを無視➡わたしの暴言エスカレート➡旦那怒る➡わたし暴言、泣く➡旦那寝る

最終的には、旦那が謝ったり、わたしが謝ったり、お互い忘れて終了。

私の暴言もほんとに、ひどい。じぶんでもじぶんがいやになる。 胎教にもわるいのわかってる。でも止まらなくなる。

旦那は仕事はがんばっています。朝早くから夜遅くまで。家事もしてくれます。そうじや料理も。

でも上の3つがほんとーにわたしをイライラさせる! さらに逆ギレされたり、無視されると、もうだめ。。。

わたしも何度も反省して、変わらなきゃとおもう。

でもまたけんか。暴言はいちゃう。

お互いに人間が幼稚なんだとおもう。

お互いに自己中。

わたしが変わらなきゃいけない、そう思ってがんばっても、旦那はわたしをイライラさせる。

これからこどもが生まれるので、夫婦喧嘩ほんとに、やめたい。。

夫婦喧嘩なくすにはどうしたらよいですか?

暴言がまんできるようになったひといますか?

どうしたら、良い夫婦になれるんだろう。。。











コメント

∈m✼̥ s&a

根本を解決してないから喧嘩になるんだとおもいますσ^_^;

①話したいことがあれば「ゲーム一区切りついたら夫婦の会話したいな❤️」と甘えるようにお願いする。

②赤ちゃんに悪いって先生に言われたから外か別室で吸ってくれる?と言う。
アイコスは趣向品なのでお小遣いの範囲内でしてもらう。
エミリーという煙を楽しむ害がない電子タバコがあるのでそれを勧めてみる。

③家系から出すのは1缶までと決め、それ以上はお小遣いから。
飲み会行くのは仕方ないので、こればかりは連絡は必ずして欲しい心配だからと伝えるしかないですね。

暴言では話し合うことも出来なくなるし絶対良い方向にいかないのでグッと我慢するしかないです...
私も我慢すること沢山ありますよσ^_^;
内心腹立ちまくってても優しく注意して気をつけてもらったりとか笑
喧嘩したいわけではなく直して欲しくて言うので私は少し時間置いて落ち着いてから言ってますね*ˊᵕˋ)

夫の前の人(婚約者)とは我慢しないで言いたい事言いまくって失敗したし、暴言吐かれて素直になれる人はいないと改めて痛感したので今は言わなくなりました^^
考えを直さないと難しいと思いますので少しずつ気をつけていって言わなくなるようになるといいですね!
私は前の人と別れてからすぐ今の夫と知り合いましたがその時から一切言わなくなりました^^
相手は変えれないので自分が変わるしかないです。
頑張ってくださいね(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*

  • クッキー

    クッキー

    えみさん、具体的な解決策ありがとうございます。
    ①たしかに、甘えるような言い方はしてなかったかもです。一方的にべらべらしゃべって、ふとみると、ゲームしてるから、ちょっ、、あんた聞いてるの!? 💢💢となるわけです。さらに、こどもかよ!💢💢 って。今さら、甘えが通用するかはわかりませんが、下手にでたほうがよいですね。。

    ②何度も害はいってますが効き目なし。おこづかいの範囲でやるって概念がないみたいです。これは頼んでも、不可能といわれます。
    エミリー?!しらないです! それがよかったら、それずっとくわえさせときたいです。チェックしてみます!

    ③買い物用クレジットカードがあって、どうしてもごまかされちゃうんですよね。。妊娠中で買い物頼むことも多く、いつもちゃっかり酒かってます。 連絡いれろも百万回いっても、わすれますね。それで、脳ミソあんのか💢💢 くず男💢💢ってなっちゃうんです。。

    でも、おっしゃるとおり。
    暴言で良い方向にいくことなんてないですよね。

    たしかに、わたしなんでも言いたいこと旦那に言いまくるとこがあって。。でもやっぱそれがエスカレートすれば、暴言になるんですよね。
    同僚とかだったらいわないことなのに。

    えみさんは、再婚されたんですね!そして、自分を変えられていまは幸せそうです。

    わたしも、まずは甘えて下手でいう。言いたいことすこしがまんする。 やってみます!

    やれるかな。。。

    コメントありがとうございます😆💕✨

    • 11月19日
deleted user

自分の暴言について気づいて、反省できるなんて偉いです!
ましてや妊娠中でイライラしやすい時期なのに。

私の自己満方法なのですが…
文句を言いたいのか、何かをやって欲しいまたはやめて欲しいのかに分けて考えるようにしています。
バスチアンさんの①〜③を旦那さまにやめて欲しいのでかれば、暴言よりも体を労ったり、甘えたりの方が効果があると思うんです。
言われた方も言った方も悪い気はしないですし。

うちはこれで建設的な話し合いができるようになり、仲良しです(^ ^)

  • クッキー

    クッキー

    わたしの暴言がひどすぎて。。そうさせるのは旦那ですけど。。 でも、それはぬきに、自分がいやになります。

    たしかに、甘えるって大事ですよね。

    どちらかというと、わたし、わがまま、自分勝手なことはいうけど、甘えてはいないかもしれません。

    甘え上手になりたいなぁー。。

    ちなみに旦那は なにかをやってほしい=文句 ととるんです。

    ゲームしないで、たばこすわないで 節約して などは文句です。

    文句ばっかいわないでくれー!!と旦那は怒り、そこからヒートアップです。、

    わたしも仲良しになりたいのになぁ✨

    コメントありがとうございます😆💕✨

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    「しないで」を全て「してくれると嬉しい」に変えてみてはいかがでしょう。
    ゲームをしていたら「なんか寂しくなった。ギュッてして」って言ったりしています。笑
    初めは、今日どうだった?と相手の話を聞き、自分の話をし、最後に◯◯君に聞いてもらったらなんか落ち着いた。ありがとう。
    な感じです。

    「節約して」は稼ぎが少ないと罵倒されている感があるみたいなので、「今◯◯のために節約しているから協力してくれると助かるな」とお願いする感じですかね。

    下手に出ている感があるかもしれませんが、主人は柔らか返してくれるので実際は下手感は感じません(^ ^)
    男性って直接的な言葉を使わない方が、機嫌よく動いてくれたりしますよね。

    甘えられると「頼りにされている。なんとか解決してやらなくては」と思うらしいですよ。
    是非、甘えてみてください(^ω^)

    • 11月19日
  • クッキー

    クッキー

    らんらんさん、すごいです!何者ですか!?! やはりセレブ妻とかですか?👀 どこでそんなこと教わるのです?!
    まさに、女子力発揮ですね!

    それができれば。。。。
    むかしはしていたのかな。。つきあってながいので、いつのまにか遠慮もなにもなくなっていたかも。でも、、、たしかに、ほんとそのとおりだとおもいます。
    男のひとの取り扱い書ですね。


    最近はわがままの自己チュー、嫌み女、いやいや、けんかしたときなんて、女とおりこして、恐ろしい親父みたいになってたとおもいます。(笑) おまえが、とか言ったり、くそ、とかいったり。。恥ずかしくてここでは書けません(+_+)

    ◯◯してくれるとうれしいなぁ❤たすかるなあ❤さびしいなぁ❤
    っていえるようにがんばります!

    すごい技術をおしえてくれてありがとうございます😆💕✨ ぜったいやってみます!女に戻る❤

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ありがとうございます。
    全くセレブ妻ではありません😂
    家庭に入るのが嫌で、共働きなので主人の協力が不可欠なんです。

    主人がありがとうと言ってくれた時に「私にわかるように感謝を伝えてくれてありがとう」と言うと、いつも言ってくれたりします。笑
    男性は単純でデリケートなので自尊心を傷付けさえしなければ、機嫌よく協力してくれると信じています😊

    旦那さまのために自分が変わろうとしているバスチアンさんはすでに女子力高いです✨

    • 11月20日
  • クッキー

    クッキー

    単純でデリケート・・・たしかに。
    ぜったいわたしより傷つきやすいですし、いちいち気にするし。
    なのに、わたしは自尊心きずつけまくりでした。。

    腹立つととんでもないこといってしまうんですよね。

    わたしは自分の実家が近くにあり、いざというときは実家があるってのもあって、強気発言しちゃうんですよね。。

    あんたがいなくても生きていけるし!!

    とか。

    親と比べて、給料すくないね、とか(+_+)

    ぶちぎれたときは本当にひどいこといってしまいますし、

    普段もいらいらするといつのまにか、ひどいことを。。

    ありがとうといってくれたことに対してもありがとう、、って、、まさに神対応じゃないですか!!

    この質問を書いた日のけんかの最後は、旦那が具たくさんのみそ汁とすきやきをつくって待っててくれました。 よいところもあるんですよね~

    ほんと、らんらんさんの講座があったらでたいぐらいです(笑)

    はい!変わりたいとおもってます!わたしも神対応して旦那をうまく扱いたい❗(^o^)✨
    あ、いや、仲良しになりたい❤

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    旦那さま優しい〜!もう既に仲良しじゃないですか✨
    喧嘩もコミュニケーションの1つになってるんですね😄

    素敵夫婦でいらっしゃるので、私の講座は必要ありません。笑

    • 11月20日
  • クッキー

    クッキー


    いやいやいやいや!!
    これが、二面夫婦というか。

    けんかのときは本当に悲惨で

    普通の夫婦なら離婚してます。

    けんかのたびに、お互いげっそり疲れて、寝不足で、家がちらかって、洗濯物がたまったりして、仲直り。

    そして数週間後、またけんか。そのくりかえし。

    ほんとうに無駄な労力です。

    わたしのホルモンバランスもわるいんですよね。

    講座ひらいてないですか(>_<)

    ざんねん(笑)

    でも、この度、とても大切なことを教えていただいたきがします。

    けんかでいいたいことぜんぶいうのって、もしかしたらクセになるのかも。でも、らんらんさんちみたいに、お互いが気持ちよく会話できるほうがぜったい良い❗

    わたしもそんな家庭を築きたいです☺

    ほんとうにありがとうございます😆💕✨🍀

    • 11月20日
まー。

我が家は、結構前から今まで約四年くらいで一度しか喧嘩したことがありません。

というのも、旦那が怒るのが嫌いな人間だからです。旦那いわく、人間の感情の中で一番無駄な感情が怒るという感情だ とのことです(ちなみに、7歳年下です😅)。それを聞いてから、私も怒ることがなくなりました😌

①うちも、旦那がゲーム大好きで暇さえあればスマホゲームしてます。なので、私も同じゲームして教えてもらったりしてます(笑)そのうちやらなくなったりもしますが、共通の趣味を持てば相手のことも分かるかな?と思って。子供の前でも寝転びながらやったりしますが、基本的に自由にさせてます。ゲームの合間に子供の相手してくれるときもあるし、まだまだパパになるには時間かかるもんだと思っています😌

②アイコスどころか、うちはガッツリたばこ吸いますよ!!台所の換気扇の下で吸います。本人も、やめれるならやめたいと思っているようなので、そのうちやめてくれると思ってこれも口出ししません。私自身、結婚前まで喫煙者だったのもあるかも知れませんが(結婚してから完全にやめました)、バスチアンさんのとこはアイコスに変えてるだけでもマシだと思いますよ😌アイコスにかえたのも、のちのちたばこをやめたいと思ってのことだと思うので、いいんじゃないですか?☺

③うちの旦那は、お酒は全く飲めない人なのですが、パチンコには行くので、たまに仕事帰りにパチンコ行って連絡ないまま遅くなるということはあります。。。😓
そういうときは、パチンコに行くなとは言わないから、帰って来ないと心配するから、行くなら行くと連絡して欲しい!!というのは伝えています。それでもたまに忘れられますが。。。

我が家は、旦那が家事全く出来ないので、バスチアンさんの旦那さんは家事までしてくれてうらやましい限りですよ!😌
旦那さんも、仕事に家事のフォローにといそがしいから、それなりにストレス発散させるものがあってもいいのではないでしょうか?

バスチアンさんの質問の答えになっていないような気もしますが、怒るという感情をなくすと、結構楽ですよ😌今の旦那に会うまでは、私も彼氏や親とよく喧嘩してましたが、今ではすっかり丸くなりました(笑)

参考にならないかもですが、そういう考え方もあるということで😌

  • クッキー

    クッキー

    怒るという感情をなくす。。悟りの境地ですね!
    わたしも怒りはほんと、無駄だし、悪だとおもう、、、

    でもそれをつらぬけてない。

    まーさん、尊敬します。

    わたしだったら、まーさんの旦那さんにも暴言はいてるかもしれません。

    わたしはどうしても自分の親とくらべてしまって、そんな大人おかしい💢💢まともになって💢💢となるわけです。

    でもまーさんのようなひとをみると、わたしもただの心の狭い人間です。

    まーさん、のような奥さんになれれば、けんかはなくなりますね。

    怒りの感情をなくす。。

    それができたら、仙人ですね。

    仙人めざしたい!

    もうこんな旦那と暮らすには仙人になるしかないです!

    深いいコメント、ありがとうございます😆💕✨

    • 11月19日