
夫が有休を取るので、一人時間をお願いしたところ、快諾されました。しかし、育児がそれほど大変ではないため、甘えているのではないかと不安に思っています。どう思いますか。
今度平日に夫が有休を取るので、娘を夫に任せて一人時間が欲しい!とお願いしたら、いいよいいよ〜😊って言ってくれました。
でも、娘は普段からよく寝る子で昼寝を3時間することもあるし、ぐずりも少ないし、正直そんなに大変な育児ではないです。それを夫も知ってます😂
なのに一人時間が欲しい!なんて、すごくだらしない母親な気がして...😥
夫は絶対ダメって言わないので、甘えてしまってるようで不安です...どう思いますか?
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 6歳)

P
全然だらしなくないし、甘えだとも思わないです!

はじめてのママリ🔰
全然そんなことないですよ!
旦那さんが良いと言ってくれるなら甘えちゃって良いと思います💓
どんなに聞き分け良い子でも、ひとりの時間があった方が息抜きになります!
あとは逆に旦那さんもお子さんと2人の時間を作ることで、子育てに対して任せてくれるんだ!というやる気とかにも繋がるかなと👶🌸

いぬ🐶
一緒にいて死なないように見てるだけで精神的に疲れますし、1人になる時間絶対大事です!
ご主人がいいよと言ってくれてるなら、そうした方が絶対いいです😍
楽しんでください✨

はじめてのママリ🔰
2人の育児、家事されてるではないですか?ぜんぜんだらしなくないですよ。ママにもたまには1人時間大事ですよ。私なんて、同居で、家事も育児も協力してくださる義母がいても、1人時間欲しくて、預けて出かけてますよ。
-
はじめてのママリ🔰
家事もほぼ義母がやってくださいますが、息子のわがままにイライラしてますよ。パートには出てますが
- 5月13日

はじめてのママリ
全くだらしなくないですよ!
お母さんも1人時間の息抜きは必要です!
良い旦那様ですね😄
旦那なんて1人時間がほとんどですから(仕事も)気にせず甘えちゃいましょ😄

はじめてのママリ
ありがとうございます😭
一人時間満喫することにします!!😍
下の子産んでからほとんど離れてないので、久しぶりです!!
夫はなんでもできるので安心して預けられます😂いい夫です...
コメント