※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳5ヶ月の子供が言葉の発達が遅い。周りの子供と比べて心配。理解はしているが言葉が未だに赤ちゃん言葉。

2歳5ヶ月なのですが、言葉が遅くて心配です。言っていることは理解していて指示は通るのですが、二語分はママあっち、〇〇すき〜、これやだ、しーでた、うんちでたー、などまだまだ赤ちゃんっぽい感じです。単語もまだぜんぜん出ないです。周りのお友だちの子は普通に会話が出来ているので心配です。

コメント

ぽこ

うちの子も全然まだまだちんぷんかんぷんです💦言ってることはわかっています!

ちょろ

うちの息子は2歳7.8ヶ月で一気に話し始めました。

私もずっと心配でした。2歳過ぎてもママとババ(バス、バナナ、ばぁばが全部ババ)しか言いませんでした。
パパも言わないし💦
よく一気に話すようになるよ!と言いますがうちはそれでした😂

大丈夫とは私は言えないですが、不安でしたら念のため小児科や保険センターなどで相談しても良いと思います🎵

ママリ

心配になる気持ちお察しします。
でも急に来ますよ、爆発期。
毎日毎日単語を覚え、2語文を操り、3語分でお話するようになりますよ。
今貯めてる時だと思います。これからが楽しみですね!