※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シングルママ
子育て・グッズ

離乳食が進まず悩んでいます。最近食べなくなり、挫けそうです。アドバイスをお願いします。

離乳食が進みません😭

ミルク飲んでるから栄養面は大丈夫!食べなくても大丈夫!というのは分かっています、
ですが食べて欲しいとは思います😭😭😭

つい1週間前くらいに、7倍粥まで進められやっと全部完食できるように(離乳食初期後半の量くらい)なり完食してくれる様になったことにとても嬉しくなりました。
が喜んだのも束の間一昨日くらいから一切口を開けない座らせただけでもうグズグズ、口に入れても全部出す様になり、また振り出しに戻ったのか、、、ともう挫けそうです😭😭
座らせた瞬間からグズグズでまた食べないんだろうなとイライラもしてしまいますし手作りストック作る気も無くなってしまいました😩
だからって食べないのにベビーフード添えたって…😩


どなたかアドバイスか優しいお言葉ください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう時期ありました😭
何のためにストック作ってんだって思いますよね…
多分、ミルクの方が好きなんでしょうね💓
早くミルク出せよ的な笑
ミルク減らしていくと結局お腹すいて仕方なく食べ出すとは聞きますが、勇気いりますよね😅

ママママ

ネンネにしろ離乳食も、ハゲそうなほど悩んだことありますー💦分かりますよー💦
でも、体の準備がまた整ってない可能性もあるようですよ。みんな一律に成長するわけじゃないので、焦らず焦らずです!
食べさせなければいけない、出さなければいけない、と見えない使命感に縛られますよねー。
日本の育児が正解だなんて
、、海外見れば常識も違うし、そもそも遅れてる部分もかなり多いと分かってから、少し楽になりました。