※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園で自閉症の子が息子を首を絞める事件があり、怒りを感じたが反省も。その子の親が見ていないことに不満を感じる。息子は以前も被害に遭っており、親同士の対応に疑問を感じる。

今日腹立つことありました。

幼稚園の園庭で遊んでいて

1人の子が
ずっと息子を追いかけていて
息子もしつこいわー!やめてよ!って怒っていたのですが

追いかけて引っ張ったり叩いたりしてきて、
相手の子が自閉症?の子なので、
様子を見ていたのですが
ついに首を絞めてきて💦

思わず怒ってしまいました。

「なんでそんなことするの?だめだよ!痛いよ!」と

息子は大泣き😵‍💫

初めて人の子に怒ってしまいました。

いつもその子の親は
肝心な時に他の親と話していて見てないんです💢
文句言いたくなりました💢



以前もその子が息子を叩いたりするので
息子が幼稚園行きたくないと言ったりしていた時期もあり。

またかよ、、とおもいました。

でもちょっと怒りすぎちゃったかな?と反省。笑

でも加減がわからないみたいで?
見てて本当ヒヤヒヤします。

親も親で
手が出るってわかっているならちゃんと見ててよ。って思い、その親とあんまり話したくありません😓

コメント

のん

担任の先生に相談されたことはありますか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あります😣でも先生は
    注意してみておきます。ってだけで、、

    自閉症?発達障害だからか
    注意してみてくれてはいますが😣

    • 5月11日
ママリ

首を絞める、は絶対ダメですよね💦
私も、人の子でも普通に注意しますよ!!間違ってないと思います!!!
お相手のままさんちゃんと見てないとダメでしょう、、、😖💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないですよね。
    他の子にもよく首絞めていて。。

    見てたらちゃんと怒ってくれるのですが、
    うちの子がやられてる時に限って、ちょうどみててくれません💦

    主人に話したら
    その子の親に
    こういうことがあったから注意しちゃいました。って
    言ってもよかったかもねといわれましたが、
    ママリさんならいいますか?😣

    気まずくなるから言わなかったですが…言った方がもっとちゃんとみてもらえたかなぁと😓
    また次あったら言いたいです😵‍💫💦

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    うちの娘のクラスにも、発達障害の子がいて、参観に行った時にビックリするような行動ばかりしていました💦

    自分が親なら絶対に目を離さないと思うし、自閉症だったら子どもは周りに多少迷惑をかけるかもしれないですが、親である自分がそれを見逃すのは良くないなって思いますよね、、、

    でも、その子の親には、直接言えないかもしれないです、私は😭😭ちょっとチキンなので、、、
    見てたらちゃんと怒ってくれる、と言うことなので、今回はちょっと様子をみて、でも、同じことが何度もあるようであれば、親御さんにちょっと言うかもしれないです💧

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    特にその子は手が出るタイプの子で、自分がなんとかレンジャーになりきって
    戦いごっこをしてしまうみたいで…。

    自分だったら絶対目を離さないですよね😣
    この前は下の子がその子に
    押されて顔面から転けて、その時も見てなかったんです。
    続けて今日もあったので本当に腹が立って。

    やっぱり言えないですよね😭💦
    私もまた首締めとかみたら、
    ちょっとまた先生にいうか
    言えたら親御さんに言ってみたいと思います…

    そのお母さんが前
    「男の子って喧嘩とかの止めどきが難しいですよね〜本当迷っちゃう」とか
    言ってましたが

    いやいや、あなたの息子さん、手加減できてないから😭早く止めてよ。
    と思ってしまいました😰

    • 5月11日
すままま

自閉症スペクトラム障害の子供の親ですが、発達障害があっても首を絞めたり相手に怪我をさせてしまうことは気をつけないといけないことだと思います。
うちの子は他害がないのですがそれでもお友達と一緒にいるときは常に隣りにいます。
パニックになったりしてお友達に迷惑をかけないためです。

直接言いにくいとは思うのでやはり幼稚園の先生から注意してもらうのがいいかな、と思います。

私の周りにも他害に悩むママ友がいますが、みんなお友達がいるときは常に隣りにいたり目を離したりしません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    私も自分の子供がもし、
    手が出ちゃう子だったら
    絶対目を離さず見ます😭

    そのお母さんは、
    いつも他のお母さんと話し込んでいて、みてないんです。

    なんでだろうっていつも思います😓
    見てても
    首絞めて相手の子が
    やめてって言ってから止めに入ったりとか😓
    園庭で見てて
    ひどいなとおもったら
    また先生に話してみます😓😓

    • 5月11日