![ひよっこ主婦🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事復帰を悩んでいます。会社から不安な扱いを受け、自分が必要とされていないと感じています。どうすればいいでしょうか?
仕事復帰をどうするか悩んでいます。
現在、生後7ヶ月の息子を育てています。出産前は病院で事務をしておりました。最初は正社員で入職しましたが、仕事のストレス等で体調を崩してしまい一旦扶養内のパートになりました。
その後、妊娠が発覚し産休育休を取りたい事と仕事を続けたい事を直属の上司に伝えましたが、上の方から扶養内パートで産休育休を取った前例がないから一旦退職してもらって落ち着いたらまた連絡を貰えれば仕事復帰出来るような事を言われました。その時は、それで納得して今は一度退職した扱いになっています。
最近、金銭的に厳しくなってきたのでそろそろ職場復帰をお願いしたいと先月の上旬に話をして2週間後くらいに再度履歴書を送るようにと言われ送りましたが、未だに何の連絡もなく直属の上司にも連絡しましたが、何もなく只々不安しかありません。
何だかこんな扱いをされる会社でずっと仕事をしたいと思えなくなってきてしまいました。自分が完全にいらない存在と思われているんだろうなと思います。皆さんは自分自身この様な状況だったらどうしますか?
- ひよっこ主婦🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
わたしなら仕事なんていくらでもあるし そんなてきとーなかんじなら
こちらから願い下げです😭
![ecuvo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ecuvo
私も復帰することないと思います☺️
今後はお子さんの体調不良やコロナ休園などもあると思いますので、その様な対応の、
人を大切にしてくれない会社にしがみついてる事ないです☺️
扶養内のパートで子育てに理解のある職場、他にもあると思いますよ☺️
-
ひよっこ主婦🔰
やはりそうですよね💦働いたとしてもまた同じようにこんな扱いをされるのかと思うと正直働きたくないと思ってしまいます😢
もっと理解のある職場を探そうかと思います💦- 5月10日
![もあきゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあきゅん
悲しくなりますよね。
不利益取り扱いを先にされた
感じがします🥲
-
ひよっこ主婦🔰
悲しいですよね💦退職を言われた時もなぜ退職の扱いを受けなければいけないのか正直謎でした💦
これから一緒に働こうとする人に対しての対応じゃない気がしてしまいます😢- 5月10日
![ビビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビビ
私も質問者さんと同じです。
出産前に扶養内で働いていた職場で、産後は正社員で働きたい旨を伝えてから退職しました。職場も人員不足なのと私が資格を持って働いていたこともあり、必ず正社員で戻ってきて!と言われていましたが、産後連絡すると正社員での採用が難しくなった(経営的に)とのことで、パートなら採用できる言われましたが、辞退しました。
一度経験している職場で、産後慣れない場所で働くよりはパートで‥とも考えましたが、正直産後半年で高い保育料を払って働くのに中途半端に働いてもあまり意味がないと思ってしまいました。入るお金より出ていくお金が多いなぁ‥と(集金とかも結構あるので)
でも、今別の職場に正社員で入職しましたか、手当も充実しているし休みもあるし、融通もきくし‥正直やめといてよかったなぁと(笑)
-
ひよっこ主婦🔰
そうなんですね💦
本当同じような状況でしたね😢💦
お金もかかるし安定した正社員の方が良いですもんね!就活とか大変じゃなかったですか?小さい子どもがいて正社員ってなかなか大変だと思うんですが参考までにお聞かせ下さいm(_ _)m- 5月11日
-
ビビ
返事が遅れてしまい申し訳ありません💦
就活大変でした😭3社目受けたところで無事採用になりましたが、お給料も一番いいところだったので結果オーライでした!
子供がいるとのことで、熱を出した時の対応や、旦那の転勤はないか、近くに頼れる人はいるかなど聞かれましたが、嘘つくと後々大変だと思って全て正直に答えました(笑)結果2社からは断られてしまいましたが‥😅- 5月14日
ひよっこ主婦🔰
本当適当な感じがしますよね😢
やはり他を探す事を検討しようかと思います💦