
お隣さんとのフェンスの修理について、どのように対処すれば良いでしょうか。共有のものか確認が必要です。
建売の家と家の間にあるフェンスについて
先週ぐらいにお隣さんから
我が家とお隣さんちの間にあるフェンスの
ビスが1つ取れかけてることを指摘されました😞
低いブロックの上に大人の腰下ぐらいの高さの
フェンスがあって、それの繋ぎ目の一つです。
壊れているというよりは
誰かが体重をかけて歪んだようになってて
我が家から見ると押した形
向こうから見ると引く形になってます
(説明が下手でごめんなさい🙇♂️)
でもよーく見ないと分からないぐらいです😂
なのでビスさえちゃんと留め直せば
どうってことない感じなんですけど、、、
父がそういう系の仕事をしてて事情を話したら
ドライバーで直せるよー!言ってくれたのですが
どちらのフェンスなのか、それとも共有なのか
しっかり把握できてなくて😭😭
こういうのってちゃんと確認したり
アフターサービス的なので直してもらう方が良いのでしょうか?
お隣さんのご主人からは
「(我が家が)車でもぶつけたんじゃないかって心配してて〜」
という話で言われたのですが
遠回しに我が家が壊した的な話し方でした😩💦
正直同い年ぐらいの子どもがいるし
子どもが引く形で体重かけたんじゃ?ってパッと見は思ったし
車がぶつかったならブロックだって傷つくし、、、
もうそこはどっちがやったか分からないから
お互いごめんなさいじゃないのかな?って
凄くモヤモヤしてます😞🙌
話はずれましたが、みなさんだったらどうしますか?
アドバイスお願いします🙇♂️
- ままり(1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ずっと住むのに、そんな言われ方嫌ですね~私だったら今後挨拶とかできなさそう。笑
建てた会社がフォローしてくれそうなら相談してみてもいいかもしれないですね‼️

退会ユーザー
そのフェンスが共有なのか確認します😅じゃないと修理できないです💦
-
ままり
回答ありがとうございます😊
指摘されるだけでこっちが全部動くのはなんだかな〜って思っちゃいますが、こっちにも非がある可能性もあるので、確認してみます😭😭- 5月10日
-
退会ユーザー
共有なら故意にやったとか事故とかでなければお互いがお金出してになるし、どちらかのものならどちらかが修理するなら負担ですよね☝️
なのでお隣さんはままりさんのフェンスって思ってるのかもと思いました🤔自分のフェンスならこうなってたのですが理由知りませんか?とか聞かれるかなあと思いますよ☺️- 5月10日
ままり
回答ありがとうございます😊
この遠回しに嫌な言い方されてるの分かってくれて嬉しいです😭🙌
良い関係を築いていただけに本当にモヤモヤします😭笑
そうですよね😌
こちらが連絡するのとかもなんかな〜って思っちゃいますが、相談してみます☺️