
赤ちゃんを連れて保育園に送迎できるか不安。家事や娘の世話も大変で、1ヶ月休ませるか迷っています。
娘の通ってる保育園が送迎がありません。
そのため第二子を産んだ後、退院後一週間、もしくは二週間後には自分で保育園に娘をおくらないと行けないのですが
1ヶ月休ませるか、送るか悩んでいます。
家に娘がいてもきっとまともに相手できないし、お昼ごはん作るのも疲れるし、送ろうとおもっているのですが生後1ヶ月もたってない赤ちゃんをつれて送迎ができるのか不安です。
何とかなるものですか?
保育園までは車で往復20分~25分です。
- るるるる~(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ぷーさん
車で往復20分ぐらいですが
私は連れて行きました💪
やっぱり上の子もずっと家だと
ストレスも溜まり
私もご飯の準備や相手するのに
疲れてしまって休めないので
保育園に連れて行き
いない間に心も体も休んでました🥲

ままり
我が家も車で25分弱の保育園ですが、退院した次の日から送迎予定です😂
家で二人見れる気がしなくて😭
-
るるるる~
次の日から!!
私も見れる自信がないです。
遊んであげたいけど、遊べない自分にイライラしてしまいそうで…
それなら朝頑張って起きて預けた方が
娘にもいいかなぁと思っています😭
保育園休めるなら休みたい派の娘ですが…- 5月9日
-
ままり
わかります〜😭
寂しい思いさせただろうし一緒にいてあげたいけど、眠すぎてイライラしちゃいそうなのでお互いのために預けた方がいいかなと思ってます😢
帝王切開なので抱っこもできないですし😱
無理だったら休めばいいか!と気楽に考えてます🤣- 5月10日
-
るるるる~
産後のボロボロの体で遊べる気もしませんし…😇
確かに送るのも辛い日はお休みもありですね。
少し自信がでてきました。
ありがとうございます🙏- 5月10日

ままり
我が家も退院後からすぐ車で上の子保育園まで毎日送迎してました!
どこにも連れて行けないし、家にいてもYouTubeに頼りきりになりそうだったので、保育園行ってくれてよかったです🤣
-
るるるる~
そうですよね😅
夏産まれる予定なので、暑くて外遊びも満足にさせてあげれないので、それなら保育園いっといで~とおもって笑
赤ちゃん産まれて、家にいたい!!と言い出さないのを祈るばかりです😇- 5月9日
-
ままり
うちの下の子も7月生まれで新生児期まるまる真夏だったのもあり、保育園行ってくれて助かりました☺️
- 5月10日
-
るるるる~
プールが好きなので、プール目当てで保育園に頑張って行ってもらいます🙏笑
- 5月11日
るるるる~
やっぱりそうですよね😅
今でも一人相手は辛いのに
寝不足+赤ちゃん+五才は辛いなと思っていて…😇
頑張ってつれていこうと思います😃
ぷーさん
朝頑張ればあとは楽だ頑張れ自分!と
いつも言い聞かせて
頑張って連れて行きました😂
無理はなさらいでくださいね☺️!
無事に出産を迎えられますように🫶✨
るるるる~
ありがとうございます🙏
がんばります☺️