※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 匿名希望
家族・旦那

何度かこちらで旦那のモラハラに対して相談や質問をさせてもらっていま…

いつもお世話になっております
何度かこちらで旦那のモラハラに対して
相談や質問をさせてもらっています

共感してもらえたりアドバイスを貰えたり
すごく助かっています

自分でも色々調べたり
同じような旦那さんを持つ方の質問を読んで思ったのが
旦那はもしかして何かしらの精神疾患を患っているのではないかということです

友達に一人、アスペルガーの子がいて
その子に旦那の相談をしたのですが
多分それ病院連れて行けば何か出ると思うよと言われました

前から薄々、ちょっと変だなと思う箇所はあり
調べてはいたのですが
所々当てはまるとこもありました
私が見ていてちょっと変だなと思うのはこのようなことです

・人付き合いが苦手で友達に対してすごく薄情。
・人見知り、場所見知りが激しい。
・二面性があり、浮き沈みが激しくオンオフの差がとても酷く人格が変わるレベル。
・言葉遣いというか、単語の選び方がおかしい。
(お前の兄貴って変な顔してるよね、と言われたのですがこちらが気を悪くした時に決してうちの兄の顔がブサイクだと言いたかったわけではないらしい)
・仕方ないことであっても自分の思い通りにならないと気が済まずイライラする。
・何か問題が起これば自分に非があるとはさらさら思わず必ず人のせいにする。
・自分が悪かったから謝ると言うことを自主的に出来ない。
・無意識なのか失言が多く、それでこちらが気を悪くして
何でそんなこと言うの?と言うと、は!?なにがだよ!?と逆ギレし、説明しても何が悪いの?と言われ言葉の受け取り方が悪い、被害妄想だと言われる。
・1から10まで、こう言うことを言うと相手はこう思うから傷付くんだよと教えないと分からない。
(しかしそれでも分からない場合がほとんど)
・ものを大切に出来ず、こうすると汚れる、壊れると明らかに想定できることでもそれを防ごうとしないし、使える物でも買ったばかりのものでも、もういらないと言って捨てる。
・やり方やパターンに関していつもと違う手順があると混乱するようで怒る。
・息子の後追いがあるので夕食後は私が後片付けをしている間に息子を抱いていてくれているのですが
ふと思い立って違うことを始め、一人になった息子が泣いていてもおかまいなしで、私がそれを指摘するとお前が手を止めて息子を抱けばいいだろと言われる。
・何かにハマればずっとそれをし続ける。
(気に入った曲を見つければ永遠とそれをリピートし続け、それを何日も続ける。好きな食べ物なら全く同じものを1週間食べ続けたりする)
・こちらが全く興味のない、知らない話を永遠とする。
(例えば会話の中で、田中もそれ言ってたわ、などと
こちらが全く知らない人のことをあたかも共通の知り合いかのような話し方をしたり、何かのアニメの話をし始めて
◯◯がめちゃくちゃいい奴なんだけど◯◯って技がとにかく最強で、こいつはこの後◯◯に行くんだけどそこでこうなって〜などとこちらが興味を示してなくても、あからさまに聞き飽きていてもおかまいなしにずっと楽しそうに話し続ける)
・もっとお前のお母さんがうちに来てくれたらお前ももう少し楽になるのにねと言っていたくせに、うちの母が息子に会いに遊びに来ると
仕事から帰って来てお前のお母さんがいたらげんなりするし取り繕うのしんどいと言った。


実際に診断されたわけではないので何とも言えませんが
なんだか人として教養もなく
精神年齢がとても低いように感じます
旦那の昔話を聞く限り
物事の経験も人付き合いも少なく
今でも友達はほとんどおらず、誰かと連絡を取っているところはほぼ見ない
遊びに行くことも遊びに行く相手も一人もいないので
私が誰かに誘われたり遊びに行こうとすると
お前だけずるいと怒り、同窓会にすら行かせてもらえないです
息子と電車に乗って栄えた街まで買い物に行こうとしても俺も行きたいのにと不機嫌になります
昔からの女友達や、息子と同じくらいの世代のママ友とランチならいいと言うのですが、ママ友はいませんし
女友達も働いているので休みが合わずほぼ会えません
毎日息子と家に閉じこもるかスーパーにしか行ってません


分からないことが多いのかなとも思います

お義母さんは自身の不倫で離婚していて
それに負い目があるのか、とても旦那に甘く
見ていて恥ずかしいくらいに人前で褒めちぎったり
以前旦那に嘘をつかれたことを話すと
うちの子は嘘つく子ではないときっぱり言われ
旦那すらもおかしいと思うほど。


モラハラに関しても毎回口論は録音していますし
その都度どのようなことがあって口論に至ったのかもメモしています
以前、口論になった際に録音していることがバレて
また録音してるのか、もうそれ持って区役所でも裁判所でも行ってモラハラされてるんですぅ〜って言ってこいよ!
と笑われました。

まだ相談窓口などそういう場に足を運ぶことは出来ていません
子供のためにも出来れば離婚なんてことはしたくないですし
今離婚したところで頼るところもなく、お金もないので
踏み出す勇気云々よりも今の自分の力では不可能だと思ってます

こちらがもう一切旦那に期待せず
大きな体をした子供だと思うようにしても
こちらのメンタルでは我慢が続かず
受け流し続けることができなくなって結局爆発してしまいます

旦那にどうにか自分のしていることがどういうことか
こちらがどんな気持ちでいるのか
分かって貰い、改善してもらうのが一番だと思ってますが
その見込みが全くありません

いっそ本当に精神疾患があったと診断されれば
こちらの気の持ちようも変わるのにと思うのですが
病院に行こうと言っても行くわけないと思います

ただ、おかしいと私が思うことも
あくまで私の主観なのですが
誰かどう見てもそれはおかしいだろと思うことを
おかしくないと言い張るので疲れます

最近はそれが多く続き、こちらも参ってしまっています
それによってケンカも増え、旦那も疲れているらしいです
いっつもいっつも不機嫌になられてしんどい!と向こうも思っているみたいなのですが
あんたきっと病気だよ!と言ったところで本人は理解できないでしょうし
解決策が見当たりません

長くなりましたが、
同じような方いらっしゃいましたらコメントください。

コメント

deleted user

色んな録音とか、会話の記録があるのであればまずはみーちゃんさんだけでも精神科なり心療内科の先生に相談されてみてはどうですか?
結構そうゆう所は、いきなり本人をって難しいのでまずは家族だけ来られる事も多いです。
私が勤めてた総合病院も家族相談の人が来てました。
あとは、市とかで開催してる育児相談会とかに、臨床心理士(カウンセラー)さんが来てたりしませんかね?そうゆうトコで、育児相談ついでにご主人の事も相談してもいいかもしれませんよ。一応子供にも関わる事ですし。

  •  匿名希望

    匿名希望

    それもそうですよね
    まず私だけ行ってみようかと思ってました
    それにあれだけ意見が食い違い
    お前がおかしい、お前が間違ってると言われ続け
    もしかしたら本当に私がおかしいのかもと思うようになって来たので
    私も一度診察を受けて見たいともおもってます

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前の相談を詳しく見てないので何とも言えませんが、ご主人の事、みーちゃんさんの事全部話して、録音とかも聞いてもらって、第三者に判断してもらうのがいいと思いますよ。
    モラハラやDV受けてると、どんどん本当に私がダメだからこんなに叱られるんだ、私が悪いんだと思う傾向にあるので、もしかしたらそうなってるのかもしれません。
    ただ、上に書かれてるご主人の言動を見ると確かに、発達障害等の可能性も捨てきれないなとは思います。

    • 11月18日