※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぷせる
お仕事

週10時間働いている幼稚園のお母さん方へ。延長保育料の免除書は週10時間未満だと書けない、もらえないのでしょうか?

週10時間くらいしか働いていない幼稚園のお母さん方に質問です!

延長保育料が免除になる紙って、週10時間だと書けない、書いてもらえませんよね?😅😅😅

コメント

はじめてのママリ

通っている幼稚園は月64時間です😭
10時間は聞いたことありません💦

  • かぷせる

    かぷせる

    ありがとうございます!
    少ししか働かない方は紙出してないってことですよね😅

    • 5月9日
 こっしー

私の地域は月に30時間以上で、対象になります❗
なので、私は、週3、1日4時間のパートで、延長保育代は返還があります💡
保育園に入れる条件と一緒なので、お住まいの地域の保育園に入れる条件を調べてみたらいいと思いますよ❗

  • かぷせる

    かぷせる

    ありがとうございます!
    短時間の方は紙出せないってことですよね😅

    • 5月9日
  •  こっしー

    こっしー

    うちの地域なら週に10時間も働いてたら出せますね❗
    月30時間なので、週8時間働けば適応されるので。
    なんにしても、地域によると思うので、幼稚園の事務の先生に聞いてみるか、役所に聞いてみるのが確実だと思います❗

    • 5月9日
  • かぷせる

    かぷせる

    月64時間みたいでだめでした😂🤣😅
    ご親切にありがとうございます!!🙇‍♀️

    • 5月9日
ゆか

週12時間ですが、書いてもらってます!月48時間あればいいので…ギリギリですが😅

住んでいる自治体で○時間以上って決まってるので、確認してみると良いですよ~

  • かぷせる

    かぷせる

    ありがとうございます!
    ほんとに小遣い程度の勤務時間なのでダメでした🤣😊
    夏休みはあまりプラスになりませんが割り切ります😅

    • 5月9日