![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の願書配布について、園見学や説明会に行っていないけど願書をもらえるか不安。電話で問い合わせる予定だが、遅く気付いて当日の朝しか電話できず、入園できるか心配。
幼稚園について質問させていただきます🙇♀️
3年保育で通わせようと思っていた幼稚園のホームページに満3歳の願書を明後日から配布しますと記載がありました。
ちょうど子どもが入れる年齢なので満3歳があるなら入れたいなと考えているのですが、園見学や説明会に行ってないのに願書をもらうことは可能なのでしょうか。
願書は無くなり次第終了で確実に入園できる人にだけお渡ししますと記載がありました。
もちろん幼稚園に電話を入れようとは思っているのですが、気付いたのが遅くて願書配布の当日の朝にしか電話を入れられず考えても落ち着かずソワソワしてしまっているので…
みなさまの意見を聞いて参考にしたいのでよかったら返答の方よろしくお願いします💦
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
見学もしてないところに入園させるの不安じゃないですか?💦
一度電話して個別で見学できないか伺ってからの方がいいと思いますよ。
ちなみにうちが通ってる園は見学、説明会に行かないと願書はもらえないタイプの園です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありのままお話しをして願書はすぐ無くなってしまうか、見学できないか等聞いてみまらいいと思います。
気になる事があればその場で聞いてしまって願書貰いにいくか検討するとか。
私は願書取りに行っちゃってもいいと思いますけどね。
予定が変わる事なんてありますし。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💧事情を説明して聞いてみようかと思います。
募集人数も10数名と狭き門なので事前に電話してもらえそうであれば並んでみようかと思います。- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園によると思います😫
うちの園は大丈夫でしたが、もう一つ近くの園は見学と説明会どちらも出席した人だけらしいです💦
入れるといいですね😊
-
はじめてのママリ🔰
園によってそれぞれですよね😰
説明会参加必須など書いてないので電話で確認してから願書をもらいに行こうかと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 5月7日
はじめてのママリ🔰
不安もありますが正直私が住んでいる幼稚園はどこも微妙なので…💧
願書を貰えなければ当初の予定通り年少で入園しようと思うので、とりあえず園に電話で事情を説明して聞いてみようかと思います。