
コメント

なつ
うちの子は2ヶ月の時からアトピーと診断され色々使ってきましたが、アトピタとか無添加の石鹸使ってて、後はシャワーヘッドを塩素除去のに変えています!💦

ママリ
うちは1ヶ月からステロイドのお世話になっていて、早5年…
石鹸や洗濯洗剤、保湿剤なんて、何十種類も試しました(笑)
でもこれで劇的に変わった。というものは無くて…
結局変化なし…
って感じです😞
食べ物も気をつけようと思って、ハムやベーコンと言った加工肉は避けるようにしています…
でも劇的な変化はありません
強いて言うなら、年齢とともに多少は強くなった?ってくらいです😣😣
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!そうなんですね…
やはり日々の積み重ねですね😞毎日の保湿を続けていくしかないですね😩- 5月7日

かーちゃん
皮膚科の先生に言われるのは
綿素材の服を着ること、
長風呂しない
保湿する
とか。でも薬を使いながら上手く付き合っていくしかないと言われます💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!長風呂はダメなんですね!お風呂で遊ぶのでついつい長くなってしまってます。
保湿はどんなの使ってますか?- 5月7日
-
かーちゃん
うちの子の場合なのかも💦なぜかお風呂はいると大体蕁麻疹が出てしまうので言われたのかな。先生曰く、長風呂して汗をかいてそれがまた刺激になる。と言ってました。
保湿はワセリンです。ヒルドイドのときもあったのですが、今は乾燥が酷くヒルドイドでは保湿が追い付かない感じがします。
ベトつくのを息子が嫌がるので夏場はヒルドイドの泡タイプとかにしてもらうこともありました。- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!我が家にプロペトがあるので、プロペトも併用してみようとおもいます😊
- 5月8日
はじめてのママリ🔰
アトピタは牛乳石鹸の前に使ってたんですが、痒いって本人がいうので…うちの子には合わないみたいです😩
シャワーヘッドは、去年変えたのですが塩素除去してくれるタイプか調べてみます!
なつ
やはり合う合わないありますよね😭
後は洗濯洗剤をさらさとか肌にいいものにしたり、スナック菓子は少なめで野菜チップスみたいなの食べてます😆
はじめてのママリ🔰
我が家も洗剤はずっと、さらさです!さらさでいいですかね!?柔軟剤いれてますか?我が家は少しだけいれてます!食べ物も関係してますかね…😢料理は苦手ですが…やはり食事から気をつけてやるべきですよね😌