※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に財布を握られていて私がお小遣いを貰う形でやってきました。旦那…

旦那に財布を握られていて
私がお小遣いを貰う形でやってきました。
旦那も一応お小遣いの額は決めてるけど
絶対お小遣い内で収まってないし
何に使ってるかも、今月いくら使ったかも
全くわからないです。貯金額は教えてくれるけど
自営業なので増減激しく、内訳は全く知りません。
聞くとキレます。


俺は自営業だし嫁が働くのは恥ずかしい、
お前は外に出て働けば浮気するから
働くなと言われて働いてなかったんですが
・誰のお陰で生活できてるんだ
・お前にはなにもできない
・家も車も俺の名義でお前は1円も払ってないから出てけ
など暴言吐かれ、すぐ離婚と言われるので
いつどうなるか不安なので
2人目産後3ヶ月で育児大変な時に
自宅で始められる仕事を始めました。

仕事をはじめて旦那にも寝かしつけを
たまにお願いしたりする事があり、
そしたら、『お前が仕事はじめて俺は協力しても
何もメリットない!!』とかいうので
私が今まで毎月もらっていた
お小遣いを要らないといい、なんとか自分の在宅ワークでまかなっていました。
しかしやり始めだしまだ正直今までもらってた
お小遣い程度しか稼げておらず
自分の化粧品やランチ代くらいで消える額で自分のものなんて買えない程度の収入です。
普段から自分の欲しいものは買えません。
たまに見当違いのプレゼントもらえるくらいですられす
なのに、お前は自分で稼いだ金は家庭に入れない!
と言われます。
旦那は欲しいもの買ったり
飲みや釣り、遊びに行く時間もお金もあります。
私は息抜きもほぼなく
仕事の研修で出かけるのすらも息抜きとかいわれます。
旦那が行きたいとこ、やりたいことにはつれてってくれますが私は好きな物も買えないし行きたいとこにも
連れてってくれません。

そんな中、もうやめた、行かないと言っていた
隠れてパチンコ行ってるのが発覚(何回目)
仕事といって、
お金も時間も自由に使って嘘ついてるのが許せません。
確かに住む家や生活費はもらってるけど
自分が自由に使えるお金はありません。

おまえに言ったらキレるから隠れて行ったんだろ!
俺は仕事のモチベーションもそれで保ってるし
借金もしてないし貯金も増えてるからいいだろ
そんな事でキレられるなら俺は無理だ!
この家も俺の名義だから
出てけ!と言われました。(決まり文句)


正直なんでこっちが出てかなきゃいけないのって感じです。生活費もアパート家賃も自分でやれと言われましたが
収入ない私が子供二人連れてどうしろと??


皆さんならどうしますか??






コメント

はじめてのママリ🔰

離婚するかもしれません…
子供にもいい影響があるとは思えないので💦
親から数ヶ月分の生活費を借りて、そんな人とは離れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと子供もこうなってほしくないです!!

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

絶対離婚します😅
そんな態度の父親を見て性格が歪まないわけないと思いますし、お金のない母子なら手当も結構出ます。お金が稼げるようになるまではそうやってやり過ごせば良いのでは?

少なくともこれ以上子どもは作らないことだけは徹底した方がいいです。動けなくなりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歪みますよね。影響されてほしくない。

    • 5月8日
ママリ

即離婚ですね💦
子どもに悪影響しかありませんし、一緒にいて楽しさがないし、幸せかって聞かれて即答できない人生なんてごめんです🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幸せじゃないです!!
    義母に聞かれたので言ったら、
    じゃあ旦那に何か買ったりしてあげたら??と言われました!意味わからなすぎます笑

    • 5月8日
mako

私ならあらゆる方法を探して
子供二人連れて出ていける状況作って
離婚します。

旦那さん、あなたは誰のおかげで
安心して外で働けてると思うの?
って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自立できるよう頑張ります。

    • 5月8日
deleted user

私なら先に保育園と仕事を決めてさっさと出ていきます。
お子さんと幸せに暮らして下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず、稼げるように頑張ります。

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

問答無用で出て行きます😊
そんな旦那いらない😊
それだけです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    要らないですね!!!

    • 5月8日