※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるこうママ
家族・旦那

私が悪いのでしょうか?謝るべきですか?主人が下の子を寝かしつけようと…

私が悪いのでしょうか?謝るべきですか?

主人が下の子を寝かしつけようとすると泣かれるため、3人(私子供主人)で寝るところからトライしてみようと言う話になり最近始めました。

ですが必ず主人が子供より先に寝ます。いびきをかいて寝て、子供が寝入りそうなのに起きてしまったりですごくイライラします。今日もそうなって、子供が寝た後寝ている主人をいつもは起こしますがそのまま放置して私はお風呂に入り1人晩酌していました。
2時間くらい経ちようやく2階から降りてきたかと思うと、なんで起こしてくれないの?😩っと言われカチンときてしまいました。
しかし、今日は一日中お出掛けをして主人は車を運転もしてくれていたので疲れていたと思います。帰ってきてから私は1.5時間ほど子供とお昼寝していました。その間主人は筋トレをしていたようです。

私は、ごめんごめん🙏寝ちゃった💦っていう一言があればそこまで何も思わなかったと思います。それも無しで寝かしつけを頑張った私がなぜ寝ていた人に文句を言われなくてはならないのかと。そこに腹が立ちました。なんで先に寝たことを謝ってくれないの?と聞くと悪いとは思っていない様子でした。疲れていたから。と。
言い合いとまでは行きませんが主人とは険悪な感じになってしまい私はもう寝室に来ました。ですがモヤモヤが止まりません。
文章が分かりづらいと思いますが皆さんはどう思いますか?

コメント

ままり

ブチギレるほどではないけどイラッとするのわかります😅
寝かしつけって大変ですもんね。
ごめんごめん寝ちゃった💦
その一言さえあれば…!

はじめてのママリ🔰

イラっとしますよね…わかります!!
同じシチュエーションなら、イライラしちゃいます!
が、今は第三者なので、冷静に読ませていただきますと、どちらも悪くないと思いました⭐︎
お互いに疲れていて、お互いに余裕がないからそうなっちゃっただけだと思います。お互い頑張ってます!
余裕があったら、「なんで起こしてくれないの?」と言われたときに「今日いっぱい頑張ってくれたから、ゆっくり休んでほしくて♡私はお昼寝もさせてもらったからさ…ほんとお疲れ様♡」と返せたと思うし、そうなると、険悪どころかラブラブにもなってたと思います^^
私なら「昨日は疲れてイライラしちゃったわ。ごめんね」と言うかもしれないし、何事もなかったようにするかもしれません、、、

がーこ

寝かしつけの練習してるのに、必ず子供より先に寝て、しかもいびきをかいて寝そうな子供を起こすなら、ただの邪魔ですもんね😖そりゃイライラします。
今日に限っては疲れていたのもあるかと思いますが、毎回ならそうでもないのか😅
イライラしていたとしても揉めるのは面倒だし「疲れてるから寝かせてあげようと思って✨」とか言っとけば良かったんだと思いますが、そう言えなくしてるのは旦那さんだし、でも本人は自覚ないし、難しいですね😖