
娘が薬を飲み始めてから下痢が出たので小児科に行き、別の薬をもらって症状が改善。治った後も薬を飲ませるべきか相談。同じ経験の方いますか?
娘が1週間ほど前に咳と鼻水でかかりつけの小児科受診して薬もらって飲んだ日くらいから下痢でした。
もともとうんち柔らかいのであまり気にせず過ごしていましたが立て続けに4回も下痢したのでまた小児科受診。
GWでかかりつけの小児科やっていなかった為、はじめての小児科に行きました。
薬飲み始めてから下痢が出たことを先生に話しましたが
薬が原因か、胃腸炎か分からず。とりあえず整腸剤とまた違う種類の鼻水咳の薬をもらい飲んでいたら3日程で鼻水咳、下痢も良くなりました。もらった分の薬7日分ありますが治ってからも飲ませますか?
同じように薬飲んで下痢の症状出たことある方いませんか?
- ぴ(1歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
薬の種類(抗生剤とか)によっては、大人でも副作用で下痢が出たりもしますね🤔
抗生剤の場合は、基本的には全て飲み切ります(薬の効きにくい耐性菌が生じる可能性があるため)。
それ以外は、私なら症状が無くなったら+1日くらい飲ませて様子見てから終わりにします。
コメント