
4歳の息子がパパの言うことを聞かず、旦那はイライラしています。家事育児は主に私が行い、旦那はあまり手伝いません。どうすればお互いにストレスを減らせるでしょうか。
4歳と4ヶ月の男の子のママです。
4歳の息子がパパの言うことを聞きません。
そしてパパにいたずらしたりして怒られても断固として「ごめん」をいいません。
その度に旦那はイライラ超不機嫌になります。
多分普段から家事育児はほぼ私。
何も言わなければお酒飲みながらソファーでYouTubeか自室にこもって鍵をかけて呼びかけにもほぼ答えず状態。
頼めば家事や育児を少し手伝ってくれる程度です。
それなのに息子の言い分も聞かずすぐに怒ります。
なので息子もそれを見ているから余計に言うことを聞かないんじゃないかと思います。
どうすればお互いイライラせずに済むでしょうか?
正直、私が旦那のことを褒めたりもちあげたりしてご機嫌取りするのはしんどいのでしたくありません。
- ちなっちゃん(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
父親はお金を運ぶだけと割り切る方が良いと思います😅
文面からは旦那さんが父親の役目を果たさず、主様が旦那さんの態度を改善させる気がないようなので、期待はしない、それがイライラしない方法だと思います😳
ちなっちゃん
ATMですね👆🏻