
コメント

りり
うーん、まあそれが育児の一環でもあるので、しもべとは思いませんが、イヤイヤ期の時に母親辞めたい…って思ったことはあります😭
……それも育児の一貫ですが🤣笑笑

はじめてのママリ🔰
今日お味噌汁こぼされて本当にイライラしました!
もっと小さい時から私は奴隷かな?と思ってました😂
-
🐻まま
拭いてはこぼされの繰り返しですし、頑張って拭いてる一方でこれとってあれとって〜が続くと、もはや奴隷じゃないか、、、と思っちゃいます😇
- 5月6日

はじめてのママリ
自分も子どものころ同じようなことをしてたんだろうなと思うと心が落ち着きます。
あと最近は落ちたご飯に対して子どもが、落としてごめんなさいを言ってて、いけない事と分かってきたみたいなので、食べ終わってから落としたものは自分で拾わせました。
-
🐻まま
自分で拾わせるのは良いですね!
たしかに子どもの頃自分だって同じだったんですよね💦💦
コメントありがとうございます!- 5月6日

6み13な1
んー…、食べこぼしみると掃除が憂鬱だなって思います(元々、掃除は苦手なので)ただ、今日も元気いっぱい食べたんだなって気持ちもあります。納豆ご飯食べさせた後の片付けは、悲惨ですが🤣喜んでウハウハしつつ食べてたので、その顔思い出して頑張ってます。
-
🐻まま
お子さんの喜ぶ顔を想像して前向きになれてすごいです!
私はなかなかそうはできず、、、💦
わたしも切り替えて頑張ります!- 5月6日
-
6み13な1
好物の時の、キラキラした顔が😅あとは、空腹時にご飯の声掛けすると豆椅子持って来て座る姿に癒されてます。
- 5月6日
-
🐻まま
可愛らしいですね!下のお子さんですか?!☺️
我が家は下の子は手づかみ食べが本格化して、やることも増えてんてこまいなときでした💦ですが楽しかったり愛らしかったりする瞬間を大事にしてまた明日から頑張ります☺️- 5月7日
-
6み13な1
はい、下の子です。オヤツの時とか、上の子は遊んでて中々来ませんが下の子は即来ます😊
離乳食の掃除、疲れますよね。子供も至る所にご飯粒、掃除が先か・子供を綺麗にするのが先か悩みます😅子供は飽きて遊びたいけど、後追い中で私の側をウロウロして落ちたご飯で遊ぶし😅掃除先にすると、飽きて騒ぐ娘…。- 5月7日
🐻まま
これも育児の一つとは分かるのですが、下を向いて食べこぼしを拭いてるとなんだか虚しくなってしまって😅
時々そういった思いになるときがあるんです、、、😅
でも、たしかにこれも育児ですね。コメントありがとうございます!