

はじめてのママリ
うちの園は保育園で、共働きで2号なのでどちらか選べます。
保育園だと参観後も保育をしてくれると思いますが、子ども園や幼稚園で1号(就労していない)の場合は一緒に帰るのかもですね💦身近にいなくてわかりませんが💦

おにく
私の幼稚園では保育参観が終わったあとは親だけ帰宅でした!

はじめてのママリ🔰
うちは保育園で未満児さんの時は、一緒に帰りますよね?と圧がありました😵年少さんからは、休みでも預けられますが、ほとんどの方は親だけ帰ります😁だから、参観日終わって、今日はありがとうございましたって先生が挨拶してバイバイのとき、子ども達は泣くしカオスな状況です🤣

さくら
そのまま午後仕事の人は預けで休みの人は一緒に帰宅でした!

はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが参観終わったら一緒に帰れました😊

くまくま
保育園ですが、仕事の方はそのまま預ける、休みの方は子供と帰るです!
いつも一緒に帰ります☺️

ぱり
保育園です、そのまま預かりも帰宅もどちらでも🙆♀️です
仕事休みでも預かってくれますが、短時間保育の預りになるだけですね
今度ありますが、夕方のお迎えが面倒なので、連れて帰ります🍀*゜

はじめてのマリリン
幼稚園の保育参観、午前中1時間ないくらいで、親だけ帰ります。
子供たちはその後普通にお昼食べたりして15時頃帰宅です。

はじめてのママリ🔰
保育参観の時間が3枠(午前中2枠、午睡明けに1枠)設定されていて、午前中のに行くなら午後から仕事行くかなと思っています🤔
私は予定の都合上、午睡明けに行くので終わったらそのまま降園します!

🔰タヌ子とタヌオmama
うちは保育参加は土曜日なのでママは休みなので一緒に行って一緒に帰るタイプです。まとめて懇談会ある日もあって懇談会は親だけの時と子供も一緒のときがあります。親だけの時は子供は別室で待機が可能です。
コメント