
保育参加を考えていますが、子どもが私と離れることを寂しく思うのではないかと悩んでいます。参加することで他の子どもたちと同じように安心できるか心配です。
保育参加に行くか考えています。
保育園の参観みたいなものですが、保護者と一緒に運動や工作などをするそうです。
悩んでるい理由は、私が来たら家に帰れると思ってしまい、参観が終わり、私と離れる時に寂しい思いをさせてしまうのじゃないかと思うからです。
1歳児で4月から通い始めてやっと朝泣かずに行ける様になりました。
朝送ってすぐの9:30から30分間です。
30分という短い時間なのもあり、余計に悩んでいます。
でも他の子達がみんな保護者がいて自分だけ来てなかったら不安になりますよね?
行ってあげたいけど、、、んーどうなんだろう?😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

あぐー
1歳児の保育参観後は「ママ〜😭」の合唱でした笑
でも先生方がうまく対処してくれますし、案外けろっと保育園のおもちゃに夢中で親とバイバイできる子もいましたよ!
たった30分でも普段とは違う環境での子どもの様子を観れるのは楽しいですよ!もし懸念されていることが離れることだけなら、行くことお勧めします☺️

ママリ
その日は、保育参加したらその後お仕事ですか⁇
仕事お休みだったら一緒にその日は帰るのアリかなぁと思いました…!
仕事でも、やっぱり保育園での生活ってなかなか見れないので子どもにとってはいつもは居ないママが居て一緒に30分過ごせるだけでもとても嬉しいと思います☺️
周りの子のママもきっと、その後お仕事行く人とかいると思うのでその時は寂しいけど大丈夫だと思います…!
-
はじめてのママリ🔰
仕事休むか悩んでます。休もうと思えば休めそうです😃
30分だけでも行くことにします!
大丈夫と言ってもらえて嬉しいです、ありがとうございます。- 5月14日

ママリ
保育参加に行かない選択肢はないですね🙂
他の子もみんなママがきて帰っていくのなら、そういうものと思うんじゃないかなぁ…
当日はお仕事、お休みできるのなら、逆に保育参加後は休ませてもいいとも思います!
-
はじめてのママリ🔰
行くことにします。仕事は休もうと思えば休めそうです😃
保育参加が10時頃に終わります、その後連れて帰るのってアリですか?
送ってすぐだなぁって先生に思われないかとか🥲- 5月14日

ちぃ
保育参観の日お仕事お休みにしているなら、保育参観行って、帰るときにどうしても離れるのが惜しいかんじなら参観後は連れて帰ってお休みにするのもアリかな〜って思いました😊
うちは幼稚園でしたが、年少の頃の参観はママの帰り際に泣いてる子も結構いたし、そのままママと一緒に帰っちゃうって子もいました💡
-
はじめてのママリ🔰
間違えたので消しました。すみません。
様子を見て決めるのも良さそうですね!
どちらかと言うと私が一緒に帰りたい気持ちがあるかもしれません🥲
終わって帰るのが10時頃ですが、一緒に帰るの?早過ぎ、など思われないでしょうか🥹- 5月14日

初めてのママリ
保育園の参観日年1なので行きます!
どんなことしてるのか、普段の生活
友達との絡みも気になりますし
(親が来たら普段とは変わるかもしれませんが)
そしていつも参観日終わったらそのまま一緒に帰宅して2人時間楽しんでます🥰
今まで行かない選択肢を思い浮かばなかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
終わるのが10時で、一緒に帰るのアリですか?🥹
行くことにしました!- 5月14日
-
初めてのママリ
全然ありです!🥰- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🫶🏻
- 5月14日
はじめてのママリ🔰
行くことにします!笑
ありがとうございます🙇