
家事と育児に疲れて逃げたくなるけど、息子のことが気になり辛い。他の母親も頑張っているのに自分が逃げたいと思うのが嫌。 desu
家に帰りたくない。帰ったらまたタスクをこなすだけの家事をして息子と2人だけの世界で育児。
息子は愛おしいし笑顔になってくれると最高に幸せな気持ちになるけど、それだけじゃ補えないくらいにしんどい。
今日、夫が休みで1人の時間もらえたけど、このまま遠くに行きたい。何もかも投げ出して。
でも今逃げ出しても結局は自分の首を締めるだけっていうのが頭では分かってるし、息子のことが気になるから最終的には家に帰るしか選択はない。
5日前から授乳拒否されて、やっと機嫌がいい時は授乳させてくれるようになったけど、普段からちゃんと相手してあげれてたら授乳拒否なんてしなかったやろうに。
息子もきっと美味しい離乳食を作ってくれて、たくさん笑いかけてくれて、遊んでくれる母親がよかったやろうな。
世の中もっとしんどい状況でも頑張ってる母親がいるのに、こんなことで逃げたいとか言ってる自分も嫌になる。
すみません。ここでしか吐き出す場所がなくて…失礼しました。
- うみ丸(3歳8ヶ月)

れん
お気持ち、すごくよく分かります。うみ丸さんが仰ってること、私も毎日考えてしまいます…
子供はかわいいですけど、なんだか心が寂しいっていうか…
なんの解決にもならない返事でごめんなさい、同じこと考えてる人がいるんだと思ってつい中身のないコメントしてしまいました💦
コメント