※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MoMo
お仕事

自営業妻が外で働くか、会社手伝うか悩んでいます。節税になるかどうか心配。会社の利益は年収3000万円、手伝う場合の労働時間は月70時間。

自営業妻の働き方でアドバイス下さい。

主人が6年前独立して会社を立ち上げました
1年前に法人化しています。

私は専業主婦ですが、子供たちが入学、入園をし時間が空いたので働こうかなと思っています。

主人曰く、会社を手伝ってくれれば節税にもなると言うんですが、、私は自営業の妻は外で働いた方がいい認識でいた為、どっちがいいんだろうと悩んでいます。
本当に節税になりますか?

会社としての利益は年収3000万ぐらいです。


主人の会社を手伝うとしたら、月の労働時間は70時間ぐらいです。

コメント

deleted user

わたしは役員として役員報酬貰っていて節税になっています☺️
不安なら税理士さんとの話し合いに同席したらどれくらいの節税になるか教えてくれると思います❣️

「自営業の妻は外で働いた方がいい」と思っていたのはなんでですか?😳もし先行きが不透明でその点が心配なら外で働いた方がリスク分散できるなとは思います🥲