※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひゆ
ココロ・悩み

出産前に迷走神経反射で悩んでいます。循環器内科、神経内科、心療内科、どこを受診すればいいでしょうか。対処法や経験談を教えてください。

迷走神経反射(または脳貧血)で悩んでいます。
昨年の7月、出産前の話です。
車に乗っていて急に気分が悪くなり、ふわふわした感覚で意識が飛びそうになりました。トイレへ行き鏡をみると顔が真っ青でした。そのときは近くの施設内のベンチで少し休みなんとか大丈夫でした。

それから産後すぐは症状が出てなかったのですが、2、3ヶ月後にまた車に乗っていて上記と同じような症状が出ました。渋滞している・高速を走っているなど、すぐに休めない・トイレがない状況だと段々気分が悪くなったりお腹が痛くなったりして自分でどうしようもできなくなります。

考えれば考えるほど気分が悪くなっていくのでなるべく考えないようにするんですが、それも難しく、、、


循環器内科、神経内科、心療内科、どの科を受診するのがいいでしょうか。
また同じような症状がある方あった方、対処法を教えてほしいです。
過去にそうだったけど、今は全く症状が出なくなったという方も回答してもらえると嬉しいです。

コメント

ちろるちょこ

私も20くらいの時迷走神経反射性失神で何度か倒れていました💦

倒れるのは決まって仕事中で責任ある仕事をしている時で💦

過度のストレスからくると言われました😅
仕事を辞めた途端全然なくなったので、ストレスを避けるしかないと思います😢

  • ひゆ

    ひゆ

    体験談ありがとうございます😭
    何度か倒れたことがあるんですね、、大変でしたね😞

    たしかにストレスかかると不安が増してなりやすい気がします、、
    そういう状況にならないように気をつけてみます!

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

私は学生の頃から敏感性腸症候群でトイレにすぐ行けない環境によくお腹が痛くなりそのパニックでフラフラと意識が遠くなることがありました。
専業主婦になりわりと落ち着きましたが、今でも渋滞中の車内や子供の幼稚園行事の最中などたまに体調が悪くなります。
今度、幼稚園で親子遠足に行くんですがバスに乗るのが怖いです。

  • ひゆ

    ひゆ

    わかります、、!トイレに行けないというプレッシャー?でさらに気分悪くなるという悪循環ですよね😞

    親子遠足楽しめますように!きっと、きっと大丈夫です!

    • 5月6日