※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねじゅ
妊娠・出産

排卵後の胎児成長が心配です。成長が遅いことや心拍が確認できないことに不安を感じています。同じ経験の方のお話を聞きたいです。

いつもお世話になっております。
色んな方の意見、参考をお聞きしたく投稿しました。

エコーで卵胞が20mmになったのを確認後hcg注射で排卵を促し4日後にエコーで排卵を確認しましたので排卵のズレはあって4日と考えて現在7w3d~6w6dだと思います。

1週間前のエコーでは胎嚢が1.19cmで胎芽は確認できず。
本日、胎嚢が1.67cmで胎芽が5mm卵黄嚢も確認できました。

しかし成長は見られましたが成長のスピードが遅いのではないか、胎芽が5mmで心拍確認ができないということは覚悟をした方がいいのかと不安になりました。

先生は特に何か言ったりはしませんでしたがそろそろ心拍が確認できてもいい頃だとだけ言われました。

今回の妊娠で双子の片割れを流産してしまいこの子までいなくなってしまうのではと毎日不安でたまりません。

同じような方で無事に成長したという方、5ミリで心拍確認できた方、流産してしまった方、どんな方でもかまいません。お話を聞かせてください。よろしくお願いします。


コメント

るこ

いま生理最終日から計算すると
6週5日です。産婦人科へいくと
4週の大きさ。10.8㎜でした。
周で考えると小さいといわれ
次きたときに考えようと
いわれました。排卵や着床に時間
がかかったとしてもここまで差が
でる私も不安です。お互い
赤ちゃん信じましょうね。

  • ねじゅ

    ねじゅ


    ご回答ありがとうございます。
    やはり成長が遅いと不安になりますよね…
    こればっかりは赤ちゃんを信じるしかないですよね。
    毎日不安で悪い方ばかりに考えていました。もう少し前向きにこの子を信じてみます。
    お互い無事成長できるといいですね!!

    • 11月18日