※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コウノトリ
妊活

14日に内診とhcg注射を受けて、2日連続でタイミングを合わせるよう指示されたが、体温から高温期5日目にいるように感じる。排卵後1日目と数えるのか疑問。

14日にクリニックに行って内診とhcg注射打ってもらって、14日と15日の間で排卵するから2日連続でタイミングお願いしますね!と言われたんですけど、体温的には今高温期5日目のような気がします。
体温が高温でも、排卵してから1日目と数えるんでしょうか??
無知ですみません。。

コメント

いーな

高温期は排卵してからのことをいうので、体温が高くなったから高温期というわけではないみたいです(^^)

  • コウノトリ

    コウノトリ

    そうなんですね!勘違いしてました!クリニックに行ってからずっとモヤモヤしていたのでスッキリしました!ありがとうございます(^○^)💕

    • 11月17日
  • いーな

    いーな

    私も以前は基礎体温つけていました(^^)
    排卵前に体温が高くなりはじめることもありましたよ(^o^)
    クリニックに行くようになってからは計ってません(笑)
    クリニックでは内診をしてくれますので、排卵日なども確実ですし、正直なところ基礎体温計るのに疲れました……(笑)

    • 11月17日
  • コウノトリ

    コウノトリ

    私は以前ずっとつけていて、ストレスになり一回測るのやめていたんですけどクリニック通いだしてからつけてくださいと言われ再開しました!でも見せてと言われたこと1回もなく、、笑
    内診してもらうし私もやめてしまおうかしら、、😒笑 毎朝測って体温に振り回されるの疲れますよね!

    • 11月17日
  • いーな

    いーな

    そうだったんですね‼
    私が通ってるクリニックは何も言われなかったので、そのままやめちゃってます(笑)
    寝惚けたままで計ることもあるし、ちゃんと計れないと体温めちゃくちゃになるし……本当に振り回されますよねぇ(>_<)💦

    • 11月17日
メルモ

体温上がっても上がってなくても排卵日の翌日からが高温期です!

一般的に排卵はガクッと下がった日って言われてますが、人によって徐々に上がり出してからだったり、排卵後も中々体温あがらなかったりとそれぞれです。

  • コウノトリ

    コウノトリ

    今まで体温が上がったら高温期だとおもってました⤵︎勉強になりました!ありがとうございます(^○^)

    • 11月17日