※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【稽留流産 自然排出後の生理について】お辛い経験を思い出させてしま…

【稽留流産 自然排出後の生理について】
お辛い経験を思い出させてしまい申し訳ございませんが、同じような経験がある方にお聞きしたいです。
体外受精で妊娠成立後、6/26(7w5d)に稽留流産と診断され、7/2に自然排出となりました。翌日クリニックを受診し尿検査でhCGが1万を超えていたため、医師からは生理を2回見送ってから治療を再開しましょうと言われました。
翌週の7/10の尿検査ではhCGはまだ1000ありました。
自然排出から4〜6週間後には生理が来るでしょうと言われたのですが、それからほぼ毎日ナプキンに少量つく程度の茶おりの様な出血が続いています。
心配で8/8に受診した際のエコーでは子宮内膜が11ミリであと数日で生理が来るだろうと言われたのですが、いまだに来ず、茶おりの様な出血も続いています。
いつ生理が来るのかという不安と、生理が遅れると治療再開も遅れてしまうという焦りが募るばかりです。
みなさんは自然排出後どれくらいで生理が来ましたか?また、6週間以上たっても生理が来なかった方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自然排出後の少量の出血は数日で止まり、その1ヶ月後くらいに生理再開しました!

はじめてのママリ🔰

自然排出後の生理は44日後にきました
ので6週間くらいですね😱

かおりん

1回目の流産をした際に、私も8wで自然排出をしました。
元々、昔から生理不順で全く来ないことがざらだったため、先生から2回生理後と言われましたが、相談して薬を処方してもらい、6週待って来る様子が無かったのでこさせました。
有難いことに、次女は流産後の移植で着床し出産できました。