
妊娠初期の流産、自然排出について経験者の方教えて下さい。出血が少な…
妊娠初期の流産、自然排出について経験者の方教えて下さい。
出血が少なかった・痛みが無かった方はおられますか??
また、胎嚢が白や透明ではなく赤っぽい色だった方はおられますか??
現在、妊娠7w5dです。
排卵日ほぼ確実で5w3dで受診するも胎嚢たったの2mm、
7w0dでは胎嚢は少し大きくなってはいましたが卵黄嚢も確認出来ずでした。(胎嚢のサイズは測定されませんでした)
クリニックでは「もう1週間様子を見させて下さい」と言われており8w0dでまた受診予定ですが、100%流産だと思っています。
6w0dから少量の鮮血が出ており、止まる事も増える事も無く少量の出血が毎日ダラダラ続いていました。
腹痛は、生理前に感じる程度の軽い下腹部痛がずっと続いていました。
7w3dの日、突然何の前触れもなくドバッと何かが出る感じがして、トイレに駆け込むと少量の鮮血と共に3cmほどの赤い塊がナプキンの上に出ていました。生理の時に出るような赤黒い塊ではなく、ピンク?グレー?寄りの赤色で、押しても潰れないかなり弾力のある塊でした。
胎嚢は白い塊だとよく自然排出された方たちが書いているので、これは胎嚢では無いだろうと思ってそのままトイレに流しました。
ただ、その塊が出た時を境にずっと続いていた鮮血は出なくなり生理の終わりかけのような茶色い血が少し出る程度になりました。茶色い血ももうほぼ止まっています。
もしかしてあれが胎嚢だった・・・??
自然排出は大量出血と激しい腹痛があると聞くので、まだ排出はされていないのか、それともやはりあれが胎嚢だったのか・・・。
私のように自然排出がかなり軽かった方はいらっしゃいますか?
- りっちゃん(生後10ヶ月, 3歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自然排出の際は痛みはなく
ただただ出血が止まらない感じでした!
私も流してしまって初めてのことだったので見ることもしなかったですが
明らかに何か塊が出た感じはありまきた!

初めてのママリ🔰
8週ごろに稽留流産、自然排出経験があります。
私の場合は数日前にピンクの織物から始まり、ある日の夜かなりの腹痛に襲われまぁまぁの量の出血と共に小さな赤い塊を排出しました。形はハートを少し崩したような暑さは薄めのものでしたが弾力があり明らかに固形物でした。うまくキャッチ出来たので病院に持って行きましたがそれに対しては特になりも言われませんでした。
また排出直後より腹痛が治ったのであれが胎嚢だったと思います。翌日の病院でもエコー検査で綺麗になってますと言われました。
余談ですがそこからずっと妊娠できなくて1年半後くらいに白い塊のようなものが急に生理と共に出てきました。その数ヶ月後に妊娠しました。
白いものはなんだったのかよくわかりませんでしたが当時通ってた不妊治療病院では妊娠中の内膜とか言われたのでうまく出きってなかったのかもしれません
りっちゃん
痛みは無かったのですね!
出血自体は自然排出の直前で始まった感じですか?やはり皆さん出血量は多いですよね・・
私の場合10日間も鮮血の出血が続いていたので、小出しになっていたんですかね😅
はじめてのママリ🔰
そうですね
腹痛もなく突然血が出た感覚があってトイレに行ってナプキンを用意してる最中でもどんどん出てきてしまってトイレに座ったら排出された感じでした
時間的には15分くらいの感覚だったはずです。
今8カ月の子がおりますが
その子も初期に出血があり
大量出血が2.日間、鮮血が4.5日、茶おりが13wくらいまで続きましたが無事出産しています!