
会話が苦手になりました。前向きでいたいけど、本音が言えず、我慢しすぎています。どうしたらいいでしょうか。
今日は明るくいよう
笑顔でいよう
会話出来るようにしよう
仲良ししようかなぁ
あなたが帰って来るまでは前向きに……
でも顔見た瞬間その反対の事をしてしまう
話かけても聞いてない
『うん』『どっちでもいい』
の反応しか返って来ないから
話すのが嫌になる……
本音を言いたいケド
毎回言葉が詰まって言えなくなる
最初は素直に何でも話せたのになぁ
我慢しすぎた……泣
- ♡りぃmama♡(8歳, 10歳, 16歳, 17歳)
コメント

とろりん
大丈夫ですか?
私も帰ってくるまでは色々思ってシュミレーションは完璧なのに、いざ彼の顔を見ると…
真逆のことしてしまうことしょっちゅうあります。
話も聞いているようで聞いていないこと多くて…
多分他のことで頭がいっぱいなんだろうと思います。
家事に育児と本当に大変なんじゃないかと思います。
多分旦那さんは我慢していらっしゃる♡りぃmama♡さんが普通になってしまっているのかもしれませんね…
だけど、我慢は良くないと思います。
急に全ては無理かもしれませんけど本音が話せるようになれるといいですね(*^^*)
♡りぃmama♡
コメントありがとうございます‼
同じ方がいて、とても心強いです(>_<)
我慢&溜め込むタイプで
パンクすると自分でもどうしていいか
わからなくなります😢
我慢は良くないですよね……
ありがとうございます‼
少しずつ頑張ってみます😫
とろりん
私は我慢ならずに爆発を繰り返すタイプなんですけど彼からすると『突然どうしたんだ?』という感じで、私自身説明がつかず、余計に衝突が大きくなってしまって収拾するのに手こずることが多いです…
旦那さんが穏やかでいらっしゃる時に本音を少しずつ話してみてはどうですか?
それでも聞く耳を持たないのなら『本気で悩んだり思ったりしていることだから、今回だけは真剣に話を聞いてくれるかな?』と予め説明されたうえで話されるのもいいかもしれません。
結構男性はドキッとしてしまうらしいです(逆でもそうかな?)
いつもとは違うシチュエーション、タイミング、話し方で話されたらきっと解ってもらえると思います
♡りぃmama♡
そうですね‼
穏やかな時に話してみようかな〜
確かに、普段真剣な話しないから
突然だと聞いてくれるかもしれないですね‼
とろりんさんもそんな感じで話しますか?
子供と違って、大人は難しいです(>_<)
とろりん
ドカンと爆発した後もそうなんですけど、 片方だけでも不機嫌だとつい売り言葉に買い言葉になったり、旦那さんが聞く耳持ってくれなかったりして、余計にイライラしたり、衝突しちゃうので、お互いに穏やかな時に、言い過ぎて悪かったと思っていることをまずは謝罪…
その後でその時の心理状態だったり、旦那さんへの要望を話すように心掛けています
やっぱり夫婦と言えど育ってきた環境も全く違う考え方も違うことが多いものだと思うので、解って欲しい側がその雰囲気を演出するのは必要なのかなと思います。
♡りぃmama♡
そうですよね‼
会話が出来るように
なるべくイライラしない……
私にも悪いところがあるだろうし
頑張ってみます(*_*)