※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco*☻
ココロ・悩み

娘が円形脱毛症かもしれない。大学病院で予約済み。同様の経験をした方いますか?

2歳8ヶ月の娘が
左の眉毛が円形脱毛症?みたいな感じではげてて、大学病院の皮膚科予約取ってるんですが7月なんです。。。
昨日お風呂で頭にも円形脱毛症を発見しました。
お子さんで円形脱毛症発症された方、おられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自己免疫疾患とかならありえるかもです

  • coco*☻

    coco*☻

    コメントありがとうございます😊
    皮膚科で診断できるものなんでしょうか?
    甲状腺疾患とか心配してます。。。

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甲状腺は自己免疫疾患です
    わたしも甲状腺わるく、脱毛あります

    • 5月8日
  • coco*☻

    coco*☻

    そうなんですね。教えていただきありがとうございます!
    調べてたら出てきました💦
    血液検査で分かるんですかね?
    甲状腺疾患だった場合の脱毛はお薬で治るのでしょうか?

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血液検査でわかりますよ。
    ただ自己免疫疾患といってもいろんな種類がありますから
    甲状腺とは限らないと思います
    わたしはステロイドの内服でなおりました。

    身内に病気の方おられますか?

    • 5月8日
  • coco*☻

    coco*☻

    私の母がバセドウ病です。内服で今は薬飲んでないみたいですが。
    私は何も発症してません。遺伝もあるんでしょうか?

    治ったとのことで良かったです!早く病院行きたいです。。。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子には遺伝しやすいみたいです

    わたしは母がリウマチでわたしが橋本病です

    質問者様は血液検査したことありますか?

    • 5月8日
  • coco*☻

    coco*☻

    そうなんですね。。。

    血液検査は健康診断で毎年してますが何も言われたことないです!
    また病院行った時聞いてみます!ありがとうございました。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健康診断の項目では甲状腺とかはわからないですよー

    • 5月8日
Y mama

円形脱毛症になりました〜
1歳代の時です💦
突然、束で髪の毛が床に落ちてて、その時は、え?何これ?くらいにしか思っていませんでしたが…
後日、娘の頭に円形ハゲが出来ていてビックリしました😳💦
時間は、かかりましたが今はその部分も綺麗に髪の毛生えてます😭✨

私が怒ったりしてストレス溜まったのかな?とか自分を責めちゃいませんか🥲?
私はだいぶ自分を責めました🥲

うちの娘は神経質だと思いますがお子様どうですか?

  • coco*☻

    coco*☻

    コメントありがとうございます😊
    そんな小さい子でもなるんですね💦
    今は綺麗に生えてきたとのことで良かったです✨
    とりあえず近くの皮膚科予約取ったんですが人気で16日に診察なんです😭
    血液検査とかされましたか?病院は行かれましたか?

    私のせいなのかな?って思って私も悩んでます💦娘は普段聞き分け良く良い子なんですが、なにかでストレス溜まってるのかなって。
    でも調べてたら自己免疫疾患って出てきて、逆に病気が潜んでるかもしれないって心配になってます。。。

    やっぱり神経質だとなりやすいんですかね?
    綺麗好きで手が汚れるとすぐ拭いてって言ってきます。(笑)
    眉毛と頭に1つなんですがこれから増えてきたりしないか心配です。
    女の子だし気になります🥲

    • 5月7日
  • Y mama

    Y mama

    住んでいる地域に良い評判の良い皮膚科があまりない事もあり…一応、小児科で相談してみて様子見?みたいな感じで…生えてくるまでに時間は、かかりましたけどねー🥲
    増えてくるとか範囲が広がって来たら皮膚科いこうと思ってましたが、それのみで増えることも広がることもなかったので結局、皮膚科には行きませんでした!

    普段聞き分けの良い良い子なんて羨ましすぎます🥲✨
    最近、魔の3歳児に向かっているのか、うちは酷いですよ〜笑
    あたしも当時、調べました〜💦
    でもお母さんのせいではないと出て来たりもしていますよね🌸
    母に言ったら、あんたが怒りすぎだからだとか責められましたけどね笑
    昔の人は、そう思うみたいですね😂

    私、実は保育士なんですが…
    手が汚れると、すぐ拭いてとか手が汚れるのが嫌な子は結構、いますよ😇
    少し神経質な部分はあるのかも知れないですね!
    でも気にするほどではないと思いますよ♪

    • 5月8日
  • coco*☻

    coco*☻

    そうなんですね💦自然治癒されたようで良かったです😭
    娘も何もなければ良いんですが。。。
    早く病院行きたいです🏥

    癇癪も起こさないし、そんなにイヤイヤしないのできっとお利口な方です🤣🌸(笑)
    小さい時は寝ない子でなかなか大変でしたが2歳過ぎてからグッと楽になりました!
    はぁ、そんな時に円形脱毛症見つけてなんだか今までお利口だったけど無理してたのかなぁとかほんとに悩みます。。
    実母には私もまだ言えてません。心配すると思うので。😭

    保育士さんなんですね!手が汚れるのはみんな嫌なんですね!娘はいつも口拭いて〜とか手拭いて〜って言ってくるんですけど幼稚園の先生は拭いてくれないよ!自分で拭いてねって言ってます。(笑)先生拭いてくれるんですか?😅

    • 5月8日
  • Y mama

    Y mama

    娘さんも何ともないと良いですね😭
    親としては気になって仕方ないですよね🥲

    うちも小さい頃、寝ない子でしたー🥲
    昼寝や午前寝中は背中スイッチが凄すぎて布団に置けず…ずーっと抱っこで大変でした😭💦

    実母は心配しますよね…😅

    年齢にもよると思いますが…
    今担当している、クラスが0〜1歳なので拭いてあげていますよ😊

    • 5月8日