

ママリ🔰
シングルで実家暮らしです。
お金はいらないと言われてますが、せめてもの気持ちで2万渡しています。
全然足りてないですが🥲

a-mam
以前同居してた時は払ってましたよ😌

moon
入れるのが当然だと思います💧
いくら親子でも、後々もし揉めた時に色々言われたくないので💧

退会ユーザー
元シングルです🌸
離婚したての落ち着くまでは
月2万と ご飯は朝昼晩全て作って
掃除洗濯、犬の散歩してました😂笑
お金なかったけん せめてもの気持ちで
家事は全部してました🥲
行動で感謝の気持ちを
なんとか無理やり表現😂笑

ままりな
産前産後など近所である実家に夫婦で住まわせてもらってましたが、光熱費と食費として月6万払ってました!!第二子の産前産後は娘のご飯もあるので+1万で考えてます。
お米などは共用で使わせてもらって夕ご飯も一緒にしてもらってましたが、自分たちが朝食べるものや飲み物、子のミルクオムツなどは自分たちで買ってました!!

はじめてのママリ🔰
独身の時ですが、毎月5万入れてました!

退会ユーザー
産後1ヶ月とかだけですか?
それなら親次第かなと。
多分自分の親なら食費くらいでいいと思うので3万くらい渡したらいいかな?くらいに思ってます😂(笑)

退会ユーザー
直接じゃなくて食費、ガソリン代は私が払ってました
大人5人、子供1人で月10万くらいは出てたと思います🥲

はじめてのママリ🔰
今私の実家で暮らしてますが光熱費分位でいいと言われたので月2万入れてます。今月から私も働くので3万にします。旦那、私、子1人です!
食費はこちらがほとんど出しています!

退会ユーザー
シングルで住まわせてもらってるなら2〜3万円
夫婦プラス子供とかなら3万〜5万円が妥当な気がします。
ママリでもその金額が多いのかな〜て印象です💡
10万円とかいれるなら、同居の意味ないなって思います!

はじめてのママリ
旦那の実家で暮らしていて、毎月5万渡しています。
コメント