※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

夫と些細なことでの喧嘩が増えて、その度に、消えてしまいたい、死にた…

夫と些細なことでの喧嘩が増えて、その度に、
消えてしまいたい、死にたくなります。

出産後から産後うつで通院(服薬・カウンセリング治療)して2年近く経っており、現在も重いうつ状態です。仕事も育休から休職になり、子どもは疾病目的で保育園に預けています。
夫が仕事をしながら育児もほぼ全てしてくれており、私は最低限の家事くらいしかできていません。

元々、自己肯定感が皆無で最近は家事くらいしかできてないので、喧嘩して正論を言われる度に、自分が全否定されている気持ちになり、涙が止まらず消えてしまいたくなります。

男の人は脳科学的(?)に共感力がなく正論を言う人が多いとよく聞きますが、うちの夫は共感する力がその中でも特別ないように思います。
結婚前から子供が産まれるまでは優しい人だと思っていたのですが、実際は優しいところもあるのですが、基本的に思いやりがない、こんなに冷たい人だと思わなかった!と思うことが多くなりました。

産後クライシスになっているのかもしれません。
支離滅裂な文章ですみません…。
少し愚痴になってしまいました。

コメント

ままり

私は死活を最終地点まで進めたら、毎回死にたいという気持ちが薄れます。

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます。
    質問なのですが、死活を最終地点まで進めるとは具体的にはどういったことをするのでしょうか?理解力がなくて申し訳ありません…。

    • 5月4日
  • ままり

    ままり

    遺書、葬儀の手配ギリギリまでやる、色んなことのリマインドを書き残す、身の回りの物の整理です😊
    自分が死んだ後に誰にも迷惑かけない状態にします😊

    • 5月5日
  • りん

    りん

    誰にも迷惑かけたくない気持ち、とてもわかります…。
    ままりさんも産後うつだったのでしょうか。お子さんが2人もいて現在も妊娠中とのことで、子ども1人で何もできない私としては尊敬しかありません。
    私は消えてしまいたいけど、泣いてばかりいる私に、子どもが心配そうな顔で見ているのを見て、死ねないなと思って更に涙が止まらなくなりました。

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    死にたくなったら終活しなきゃだから、泣いてる暇ないんですよね😊
    死ぬためにはやらなきゃいけないこと山ほどあります。

    • 5月6日
ママ

うーん、仕事で疲れても育児を全てしてその上うつの人を労わるって中々難しいことじゃないでしょうか。
あなたが悪いわけではないですけど。
実家とか頼る先はないのでしょうか?

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、仕事で疲れてるのに育児もしてくれて、夫もいっぱいいっぱいなんだと思います。その点はとても感謝しているのですが…喧嘩になって正論を言われてしまうと、どうしても、病気も相まって自分が自分を責める気持ちが強くなってしまい、最終的には消えてしまいたくなってしまいます。私としては、私自身を認めてほしいだけなのですが…。それもワガママですよね。お話聞いてくれてありがとうございました。

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

私も産後うつで服薬とカウンセリング中です💦
正論言われて消えたくなるの、わかります…
男性は共感する力は女性より苦手分野だとカウンセリングの先生に言われました。
なので、共感してよ!って思ってもきっと難しいんだと思います💦
仕事しながら育児もしてくれて、うつに理解のない男性よりは全然いいと思います。

うちの場合ですが、喧嘩して私が同じような状態になった時は、とりあえず頓服飲んで、落ち着いたらLINEでやりとりします。
喋ると泣いちゃったり(泣いてもいいとは思いますが)、逆に暴言吐いたりするので💦
うちも夫は理解があり、家事育児してくれてます。
なので余計正論言われると何も言い返せないっていうか、どうせ私がダメ人間ってなっちゃいます😢
感情がぐちゃぐちゃになるので、LINEでとりあえず毎日ありがとう、でも私は今日はこう思った、こうして欲しかった、と伝えるようにしてます💦

きっと旦那さんも大変でしょうし、共感するということ自体が頭にないのかもしれないですね💦
そして同じ病気の人同士じゃないと、共感は難しいんじゃないかなとこの病気になって思いました。
参考にはならないかもですが、長文失礼しました🙇‍♀️

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます。
    同じ産後うつなのですね、本当に辛いですよね…。同じ境遇の方のお話を聞けるととても参考になるし、安心します。
    そんな辛い病気の中で、夫と喧嘩になると責められてる気持ちが強くなって涙が止まらず、自分なんていない方がいいんだ、いなくなりたいって思ってしまいます。
    終いには離婚した方がいいのではないのかとまで考えてしまいます。はじめてのママリ🔰さんは、そこまでは考えたりしないですか?
    自分なりに頑張っているのに、何もしてないみたいに思われて、たぶん自分のことを認めてほしいだけなのかなとも思います…。

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります〜💦
    喧嘩腰で言わなくても、あー私がいけないんだ、いない方がいいんだって思っちゃいます。
    でも、そういう思考になるのが夫にはよくわからないみたいです。
    なんでいない方がいいって考えになるの?って思うみたいです😢
    そう言われても思っちゃうんだから、そうなんだねって受け止めて欲しいですよね💦
    離婚は、私が最終的によく言っちゃいます。
    私こんなんだし、子供にも悪影響だし、離れた方がいいんじゃない?って😅
    たしかに、一言お疲れさま、大丈夫?、辛くない?って聞いてもらえるだけで全然違いますよね。
    逆に、りんさんは旦那さんに毎日ありがとう、お疲れさまって声かけしてますか??

    • 5月5日
  • りん

    りん

    夫に対して負い目もあるので、私なんていない方がいいって思っちゃいますよね…。
    そうなんです、夫には受けとめてほしい、認めてほしいという気持ちが一番にあるんだと思います。
    正論ばかりで私の気持ちとか感情が本当にわからないみたいでその点は無視されるので、このままこの人といて幸せなのかなって思ってしまっています…。うつ状態で正常な思考ではないと思うので、本当にどうしたいのかもわからず、最近は泣いてばかりで孤独感でいっぱいです。
    はじめてのママリ🔰さんは離婚を口にしているのですね。
    それを言って旦那様は怒ったりしないですか?
    私の夫は普段は優しいのですが、最近は正論ばかりだし(うつの時に正論を言われると本当に辛いです)、私に対してよく怒るので、怖いと思ってしまいます。(夫も仕事と育児で余裕がないのと、私が悪いのは重々承知です)
    でも、私も夫に対しても労いの言葉をあまり言えてないので、そこはお互い様なのかなとも思います…。

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、夫が色々やってくれると余計負い目を感じますね💦
    どうせ…って気持ちになります。
    お互い労り合えたらまた違うような気もします✨
    悲しいことに正論は正論なので、言われた時の気持ちはこうなんだっていうのを旦那さんが知ってた方がいいような気がします。
    りんさんの気持ちがそこで無視されているなら、なんていうか気持ちがすれ違ったままですよね💦

    離婚を口にした時は、うちは全部話を聞いてくれます。
    うつの本を渡して読んだり、一緒にメンクリ行ったりしたからですかね😅
    正常な思考ができてないってわかってるんだと思います。
    なので、落ち着いてからは、謝ります💦

    • 5月6日
  • りん

    りん

    旦那様ははじめてのママリ🔰さんの話を聞いてくれて、きちんと理解されている様子ですか?
    私の夫は、私の気持ちを伝えると、一応聞いてはくれるのですが、まるで理解できないようなかんじが伝わってきます。生きること自体が辛いこと、もっと私を認めてほしいことなど…(←これを言うと、何もしてないのに何を認めればいいの?って言われてしまいます。私なりに病気で辛い中、家事とか他にも色々と頑張っているつもりなんですが、それを全く理解してくれないことがとても悲しく絶望感でいっぱいになってしまいます)。
    また、はじめてのママリ🔰さんは、育児や家事はどの程度されているのでしょうか。
    色々と質問してしまってすみません。
    答えられる範囲でご回答いただけると有り難いです。

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元々話は聞いてはくれるタイプでしたが、うつに関してはどう接したらいいか全くわからなかったみたいです💦
    なので、うつの本を買わせて、メンクリにも付き合ってもらって、入院して事の重大さを実感したようでした。
    生きること自体が辛いの、すごいわかります。
    でも多分、そのこと自体が謎なんですよね、他の人には。
    私は去年の8月に退院して、そこから4月まで夫は育休で、日によっては育児家事全てしてました💦
    私は料理できるようになったのは4月ごろから、それでも週2はレトルトとかです…
    家事は洗濯だけですね😅
    朝の皿洗いは何とかやってますが、午後はもうソファで横になってます…

    退院時に、今の自分の状況(料理なんてとてもできる体力も精神力もないこと、できることはやるけどそれが精一杯なことなど)を伝えました。
    りんさんは自分が今できることが精一杯で、それでも必死だからお疲れさまの一言でもいいから認めて欲しい、など伝えてはいるのですか??
    旦那さんはうつの理解度などはどうなんでしょうか?🤔

    • 5月6日
  • りん

    りん


    はじめてのママリ🔰さんは入院されていたのですね。大変でしたね…。私も実は主治医から症状が酷い時に何度か入院を勧められました。最近も勧められたのですが、とりあえず薬を増やして様子を見ることになりました。

    私の夫も病院に何度か同伴して先生の話を聞いてくれたりはするのですが、どうしたら治るのかとか、現実的なことしか考えてくれず、私の感情とかはあまり考えてくれない、わかってくれないかんじです。育児がまだ少しできていた時に(今は育児はほとんどできていないのですが…)、辛い中で自分なりに頑張っていたので、認めてほしいと何度か伝えたことはあるのですが、育児するのは当たり前でしょ?俺の方が育児してるし仕事もしてる、認められるために育児するの?育児するのは当たり前、と正論を言われ何も言えなくなってしまいました。元気な人がすることと、病気の人が辛い中ですることはまるで違うことが理解できていないようです。私はただ夫に認めてほしいだけなのに。最近はすれ違ってばかりで会話もなくなってきて、孤独感でいっぱいで泣いてばかりいます。

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    入院を勧められるほどなら相当お辛いですね…
    絶対無理しないで下さいね💦

    どうしたら治るのか、って何だか考え方が多分男性らしい考え方なんですね。
    すぐ結果を求めるというか…
    こっちの気持ちを理解してくれるだけでも大きな治療になるのに🥲
    りんさんなりに伝えてもそう言われてしまうと反論する力も出ませんね…
    というか、育児するのが当たり前とかじゃなくて、鬱の中育児をすることがすごい大変で、それをただ頑張ってるねって言って欲しいだけなのになぁと思いました💦
    育児するのが当たり前なんてそんなこと言われなくても100も承知ですよね…

    通われているメンクリはカウンセリングとかないんですか??
    カウンセリングで考え方や旦那さんとのやり取りの仕方とか一緒考えて貰えたらちょっとは違うのかなと思いましたが…
    1人で抱えてると辛いだけなので😢

    • 5月6日
  • りん

    りん


    ありがとうございます。
    気持ちをわかっていただけるだけで救われます。

    そうなんです、夫にこちらの気持ちを理解してくれるだけでも心が楽になるし、ただ頑張ってるねって言ってほしいだけなんです…。
    でもそれを言うと、夫も、自分だっていっぱいいっぱいの中頑張ってるのに、何も感謝されないと言われます。本当にお互い様な部分が大きいんですよね。
    私自身もワガママなのかなって思うし、どうしたいのかもわからず素直にもなれず、雰囲気が悪くなる一方です。

    子どもに対しても現在イヤイヤ期で、子どもがそういう状態になると、どう対処すればいいのかわからず、イライラしたり、パニックになったりして私自身よく泣いてばかりいます。こんな何もしてやれない母なので、懐いていないような気がしてきて、そのうち嫌われてしまうのではないかと悲しくなります。

    私の通ってる病院では、服薬とカウンセリングを同時に行なっています。夫にも一度、カウンセリングにも同伴してもらったことがあるのですが、やはりイマイチ女性の身体のこととか、ピンとこなくてわかってないような様子でした。
    カウンセラーの方にも最近、夫との関係を相談しているのですが、そういう人は、共感するということが本当にわからない、とおっしゃっていました。
    私は最近よく聞くHSP気質で、感受性が強すぎる一方で、夫はそうでない人で、共感力がないからそれを求めても、無理そうな意見でした。
    今はコロナの影響や病気のこともあり、毎日夫としか話せないのに、一番理解してほしい人に理解してもらえない…。本当に孤独感でいっぱいで悲しくて仕方ありません。
    でも、そうですね、はじめてのママリ🔰さんのおっしゃる通り、自分の考え方を変えていくしかないように思います。それがとても難しいのですが…。

    毎回長い文章ばかりですみません。読んでいただいてありがとうございました。

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きっとお互いお疲れさまって言う言葉を言って欲しいんですよね💦
    自分も精一杯頑張っているのに、それには触れられず、相手の頑張りは認めなきゃいけないっていう、逆の立場だったらりんさんも辛くないですか??😢

    私がカウンセリングで夫との関係で言われたのは、思ってることは言っちゃった方がいいと言われました💦
    自分が心にしまってても辛いし、相手も責められ続けるのは辛い、気持ちを伝えられるなら伝えてしまった方が自分の心は楽になるよと言われました。
    旦那さんはカウンセリングに同席しても理解が難しい部分があるのかもしれないですが、辛い気持ちをどんどんりんさんが溜め込むのも精神的には絶対良くないと思います😢
    でも共感がわからないなら、共感は諦めた方がいいってことですか?💦
    そこをどうしたらいいかアドバイスが欲しいですね…🤔

    うちも今イヤイヤ期で、私がイライラが凄いです💦
    鬱よりもイライラの治療が中心なくらいです😅
    安定剤の頓服とかはもらってますか??
    お子さんきっとうちと年齢近いですよね💡
    記憶には残らないとは思いますが、ママがいつもと違うというのは察するんじゃないかなと思います🥲
    うちがそんな感じです💦
    なので、私が親じゃない方がいいんじゃないかとか、いない方が幸せなんじゃないかとか考えちゃいます。
    なので頓服で落ち着かせてなんとか毎日無理矢理生きてる感じです…

    正直、同じ病気にならないと共感は難しいんだろうなと思います。
    旦那さんを変えるのはきっと難しいでしょうし、りんさんの考え方をすぐ変えるのも難しいと思います。
    でも、そのためのカウンセリングだとも思います💡
    いっぺんに変えなくても、薬も上手く使いながら、1つずつ変えていければいいんですよ😊
    私も毎回目標を決めてちょっとずつ変えてきた感じです💦

    私こそ夜分遅くに長文でごめんなさい💦🙏🏻

    • 5月7日
  • りん

    りん


    毎回、私の話に共感していただいてありがとうございます。ここまで理解していだけると本当に心が救われる思いでいっぱいです。

    そうなんですよね、思っていることは伝えた方がいいですよね…。でも、問題なのが、私自身が自分の気持ちがわからないことが多いこと、また、自分の気持ちを人に話すことが昔から苦手で、話すと感情が昂って泣いてしまうことが多いため心に溜め込んでしまうのです。
    でも実は最近、夫と深く話す機会があって、最近会話がなくて家族といても孤独感でいっぱいで消えてしまいたいことなど伝えました。すると夫は、私の心の中のことなので、表面上ではそこまで辛いということが本当にわからなかったそうです。
    難しいですけど、お互いに労いの言葉と、普段から自分の気持ちを少しずつでも話すことは大事だなと思いました。(話している時もいつもの如く、泣いてしまいましたが…)
    夫に私のことを完全に共感してもらうというのはやはり難しそうですけど(それは相変わらず寂しいですが)、でも、深くお互いの気持ちを話せたお陰で少しスッキリした気がします。
    色々とアドバイスをいただけて本当にありがとうございました。

    あと、子どものイヤイヤ期に対してですが、私もイライラがすごくて、あまりにも酷いと怒鳴ってしまいそうになるので(実際に何度か怒鳴ってしまっています…)、子どもの安全を確保しつつ少し離れた場所で傍観してしまっています…。イライラしすぎてよく泣いてしまったりもします。病院からは今は安定剤も処方されているので飲んでます。
    はじめてのママリ🔰さんのお子さんと同じくらいの月齢です!色々と似ていることが多くて心強いです。

    うちの子どもも私の異変には最近気づいていると思います。わたしが泣いてばかりいると、近づいてきて心配そうな顔をして見てくることもあり、それで、こんな母で申し訳なく、情けなく、同じく、私なんかいない方が子どもも幸せなんじゃないかと何度も思い、夫にも伝えました。夫には、いない方がいいなんてあるわけないと否定してくれましたが…。
    本当に、毎日、なんとか無理矢理生きているかんじですよね…。

    私もはじめてのママリ🔰さんのように、自分のできることから少しずつでも変えていければいいなと思います。
    色々とありがとうございます。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    私も鬱になってからは自分の気持ちが上手く伝えられなくなったり、自分がそもそもわからなくなったりして、話せなくなることが増えました。
    旦那さんとか、家族とかなら、話す前にメモして話してもいいかもです💡
    私はよく夫に長々と話す時はメモ作ってます😅
    あと、話すと泣いてしまうのは全然いいと思います!泣き過ぎて結局言いたいことが伝わらなかったら悲しいですが💦😅

    旦那さんと深くお話できて良かったです❕👏🏻
    やっぱり心の中のことはお互いわからないんですよね💦
    他人だし、仕方ないと思います。
    私も、察してあげたくても結局は言ってもらないとわからないよと言われました💦
    カウンセリングでも言われましたし、それからはもう、私は〜してほしかった、〜が悲しかったとはっきり言うようにしてます。(難しいときもありますが🥲)
    多分ただ泣くより、今回のように少しでも気持ちを話せる方が旦那さんにも理解できて良いですよね😊
    旦那さんも、共感は難しいかもですが、全然わからなかったとのことですし、これを機にお話できることが増えるといいですね✨

    イライラ期、同じです😅
    最近では毎日頓服飲んでます💦

    でも、今のお話聞いて、旦那さんはきちんと聞いてくれて、自分の意見を言ってくれるだけ、良い旦那さんだと思いました。
    泣かれても困る、とか言って突き放したりしないだけいいですよ✨
    私も夫に共感を求めるのはあまり期待してません笑
    共感なら、ここだったりTwitterの同じ状況の方同士の方がずっと共感してくれます🤣

    無理せず、できそうな時はやってみて、少しずつ良い方向に向かえるといいですね💓

    • 5月10日
⭐︎

私も産後うつで苦しんでます😭ほんとに辛い最悪な病気ですよね😢
寝たきりで何もできません
どんな症状ですか?

  • りん

    りん

    ママリさんも産後うつなのですね…。本当に辛いですよね。
    私の症状としては、今は幸い寝たきりではないのですが…
    ・基本的に気分が沈んでいる
    ・涙が止まらない、悲観的
    ・絶望感でいっぱい
    ・生きること自体が辛い、怖い
    ・息苦しい、頭痛
    ・食欲がなくなった
    ・寝ても寝ても眠い
    ・消えてしまいたい
    現在イヤイヤ期の子どもに対しては…
    ・子どもの機嫌が良い時はかわいいと思えるが、かわいいと思えない時が最近多い、そのことによって罪悪感がすごい
    ・子どもの泣き声にどうしていいかわからずパニックになる、涙が止まらなくなる
    ・イライラしてしまう
    ・こんな母で本当に申し訳なくて消えてしまいたくなる
    などです。
    最近は夫との喧嘩も増えて、仕事も育児もしてもらってるので負い目もすごくあり(家事だけは私がなんとかしていますが…)その度に、私なんかいない方がいい、消えてしまいたいという気持ちになります。
    どうしていいか、どうしたいのか、自分でもわからず絶望感でいっぱいになります。
    ママリさんは育児はどうされているのでしょうか。
    いつ治るのか、本当に治るのか、不安になりますよね…。

    • 5月5日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    下にコメントしてしまいました🙏

    • 5月5日
⭐︎

不眠以外ほぼ同じですね😭
辛いですよね😢
子供の顔見ると毎回過呼吸になってしまい、子供が恐くて手をかけてしまい施設に保護されているんです😢
育児できなかったくせに居なくなると寂しさが込み上げてきて余計に消えたくなります
今日も変えようとベランダに出たけど恐くてできませんでした😭

  • りん

    りん

    うつの症状、とても辛いですよね…。これはこの病気になった人にしかわからないものなのかなって思います。
    子どもがこわいって気持ち、とてもよくわかります。我が子でかわいいはずなのに、こわいって思ってしまい、罪悪感でいっぱいになり、こんな母で申し訳ない、私なんかいない方がいいと思ってしまいます。
    お子様は施設に保護されているんですね。ママリさんの心が少しでも穏やかに休められているといいのですが…。旦那様との関係は良好でしょうか?
    幸い、うちの夫は私の代わりに仕事をしながら育児をしてくれているのですが(その点はとても感謝しています)、私がこのような状態なので、最近は喧嘩が多く良好な関係とは言えない状況です。家族といても孤独感、絶望感でいっぱいで涙が止まりません。
    お互い少しでも気持ちが楽になる方向にいきたいですね…。

    • 5月6日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    うちも良好とはいえず、私が寝たきりで家事もできず会話もできないので暗い家庭になっていて主人に申し訳ないです😭
    孤独感分かります
    希望がなくなりますよね
    主人まで鬱っぽくさせてしまって

    • 5月6日
🫶🏻

同じような方がいてほっとしました。

私は病院などには行ってないので鬱なのかも分かりませんが、妊娠前から自分を何かあると傷つけたりしてしまうタイプの人間でした。

出産後も何に対してもイライラしてしまい、その度泣いて、、私の場合は自分の気持ちや何が嫌だったかというのを旦那に伝える事が出来ません。

自分の感情を人に話すことが苦手で、話すと泣いてしまうのでそれが怖い。と思ってしまいます。

なので旦那も何に対して泣いてるのか分からずイライラされて怒鳴られて、それを見て自分が悪いのは分かりきっていますが死にたい消えたいと毎日のように思っています。

私は旦那の仕事の関係で一緒にまだ住めていないため私は自分の実家にいて基本平日はワンオペ、休日旦那が帰ってきて一緒に見ると言う感じなのですが、夜中は旦那もやっぱり仕事をしているので、起きてくれず、毎日毎日ミルクだったりオムツ替えだったりをしていて寝ても寝ても寝た気になりません。
平日の子育てでの疲労だったりをどこにも発散させられる場所がないため、休日帰ってきた旦那に当たってしまったり、甘えたいけどそれを伝えられない、平日頑張ったねお疲れ様って認められたいけど認めてもらってる気がしない..などから旦那の前で泣く事でしか気持ちを晴らせず、最終的に自分自身を叩いたりして傷つけてしまっているのが現状です。

もうどうしようもないんですよね..自分でも自分が嫌で仕方ないです。守るべきものが今何も手元になければきっと死んでいたかもしれません。

子供と旦那のために生きていますが、産後アフターケアしてくれる人もいないため既にまだ子育て1ヶ月しか経ってないのにもう心折れそうな自分がいます。。

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます。
    もうどうしようもないって気持ち、とてもよくわかります。
    私も現在八方塞がりで、自分でどうすればいいのか、どうしたいのかもわからず、周りに迷惑ばかりかけて、泣いてばかりいます。

    私もはじめてのママリ🔰さんと同じタイプの人間で、基本的に、自分の感情を人に話すことが苦手で、話して感情が昂ると涙が止まらなくなってしまいます。そもそも、自分の気持ちがわからない時が多く、それでどうしていいかわからず、泣いてるだけという状態が多く、それで元々無口な夫とは最近はすれ違ってばかりで、会話がほとんどなくなってきてしまいました。孤独感でいっぱいです。
    でも、同じような方がいて私もほっとしました。

    はじめてのママリ🔰さんは、産後1ヶ月で、平日はワンオペ、休日も休めているわけではないとのこと、とてもとても頑張っておられていると思います!心が辛い中でとてもしんどいですよね…。ご実家にいらっしゃるとのことなので、お子様をご両親に少しの間預けて、病院に行ってみたり、または1人の時間(カフェに行ったり、買い物に行ったり)を作ることは難しいのでしょうか。私は産後すぐに様々な症状(涙が止まらない、息苦しい、動悸、頭がおかしくなりそうなど)があって、産後1ヶ月には、病院に行ってました。初めの時期に、カウンセラーの方に、1人の時間が必要なのでなんとかして作ってくださいと言われたのをよく覚えています。当時の私は、皆んな自分で育児頑張ってるのに私だけそんなことできないって罪悪感でいっぱいで初めはなかなかできなかったのですが、1人の時間って本当に大事だなと今は本当に思います。
    私自身、まだ通院中でうつ状態から抜け出せていないので、あまり説得力がないかもしれませんが…。はじめてのママリ🔰さんの心が少しでも軽くなる方法を見つけていきたいですね。

    • 5月6日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    ここまで自分と同じような方に初めて出会いました。

    私も泣いてる時よく旦那に理由を聞かれますが、確かに自分の感情を伝える事が苦手ではありますが、そもそもなぜ泣いてるのか自分でも全く分からないことがほとんどです。

    なので分からないと伝えると嘘だと強く言われそれで更に自分が分からなくなり泣いてしまって悪循環です、、

    ガルガル期なのか分かりませんが、この人には預けたい、この人には預けたくないという差が凄く、お出掛けしても子供のことが気が気じゃなくて全然楽しめません😭😭

    私も毎日泣いていて最近は泣かない日がなく、それなのに睡眠もあまり取れていないので体調が優れません。

    子供とでも少しずつ数分お散歩とかして気分転換してみます😣

    りんさんも大変だとは思いますが、お互い無理しない程度にこれからも頑張りましょう😢

    • 5月6日
  • りん

    りん


    ありがとうございます。
    色々と共感していただけて、それだけで心が救われます。

    そうなんですよね、私もよく泣いている理由を夫に聞かれるのですが、そもそも自分の気持ちがわからないことが多いのでそういう時は何も答えられないんです。そうすると、なぜわからないのか、それが理解できないみたいで、会話自体なくなっていって悪循環なんですよね…。

    でも、最近夫と深く話す機会があったのですが、会話がなくて家族といても孤独感でいっぱいで消えてしまいたいことなど伝えたら、私の心の中のことなので、表面上ではそこまで辛いということが本当にわからなかったそうです。
    お互いに労いの言葉と、普段から少しでも自分の気持ちを話すことは大事なんだなと思いました。(それがなかなか難しいのですが…)

    それから、不眠とのこと、お辛いですよね…。私も産後数ヶ月は、すごく眠いのになかなか寝つけない日が続いたことがありました。ようやく寝れたと思っても子どもが夜中は何度も泣いて起こされる。とても辛かったです。睡眠はとても大事だと思います。
    私は今は病院で不眠にも効く薬を飲んでいるので今は一日寝過ぎなくらい寝てます。
    昼間天気の良い日にお散歩したり、湯船にゆっくり浸かってみたり、はじめてのママリ🔰さんが少しでもぐっすり眠れて、心が楽になれるよう祈ってます。

    • 5月9日