![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2ヶ月で首凝りや息苦しさがあります。ストレスは感じていないけど、ホルモンバランスの影響でしょうか?鬱になる心配もあります。同じ経験の方いますか?
産後もうすぐ2ヶ月です
酷い首凝り、肩こり、ふわふわめまい、
なんとなく不安感?頭の圧迫感、喉の圧迫感からの息苦しさがあります
3人育児で大変は大変ですが、、
特に大きなストレスを感じてる自覚はないです💦
夫も協力的で、上2人も平日は保育園でゆったりしています。
夜も良く寝てくれる子で睡眠も4〜5時間はまとめて寝れています。
上記の症状はやはり産後のホルモンバランスでしょうか??💦
ひどくなると鬱になるんじゃないかと考えたりします
🥲
同じような方いますか??
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
産後の体は交通事故と同じレベルと言われているので、きっと心身共に疲れが溜まっているんだと思います😮💨
それにホルモンバランスも加わってひどくなっているのかもしれないですね💭
3人お子さんがいてなかなか自分の時間をもつのは難しいと思いますが、少し1人の時間を貰い、美味しいご飯をいっぱい食べて、ゆっくりお風呂に浸かって、少しだけでも長く寝てみてください🌿
マッサージに行くのも気分転換になっていいですよ🌸
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少し違いますが全然ストレス感じてなかったのに耳の閉塞感とめまいで病院へ行きました😭💦
でもやはり物理的?な原因はなく、「知らず知らずにストレス溜まってるんですよ~」って感じで対症療法的なお薬を貰い、
効果不明のまま時間経ったら治りました💧
なのでホルモンの乱れや隠れ少しはあるかもです🙄
とはいえ何人産んでも出産きっかけで発症する病気のリスクは変わらないか下がることはほぼないと思いますし、
あまりに続くようならやっぱり病院行った方が良いと思いますよ😣
知り合いが産後かなり疲れやすくなって、甲状腺ホルモン?か何かの異常だったみたいです…
-
退会ユーザー
誤字すみません、「隠れストレス」と書きたかったです💦
- 5月4日
-
はじめてのママリ
耳の閉塞感と目眩というのはやはり三半規管が弱ってたんですかね?😭💦
自覚ないストレスって厄介ですよね😭💦
私もすごく疲れやすいです!😭‼️‼️甲状腺も視野に入れてみます🥲💦💦- 5月4日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
貧血気味ではないですか?
同じような症状でしたが、意識的に鉄分摂取するようにしたらだいぶ良くなりました😄
-
はじめてのママリ
一応鉄サプリを朝晩と飲んでいます🥺まいさんはどのような感じで摂取していましたか??🥺
- 5月4日
-
まい
私はサジー飲んでます😄
- 5月4日
-
はじめてのママリ
やっぱりサジーっていいんですね!!🥺
症状はほぼほぼ同じでしたか??🧐🧐ちなみに産後どのくらいから症状でて落ち着いたのでしょうか🥺- 5月4日
-
まい
同じ感じです。特に肩こり、めまい、頭痛がひどく、毎朝どんなに寝ても起き上がれないほどでした💦
1ヶ月過ぎて、あれ?なかなか体力が戻らないと気づき、1年くらいはそんな感じでした。
さすがにおかしいなと色々調べて、サジーを多めに飲むようにしたらすぐに治りました。- 5月4日
-
はじめてのママリ
1年も続いたとは!!私も睡眠取れてるはずなのに疲れがとれてなくて、、
サジーですぐ治るとは羨ましいです!!
その後は症状でず元気に過ごせてますか??🥺- 5月4日
-
まい
バタバタして飲み忘れることが続くと出ますが、基本的には元気ですよ😄
- 5月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!‼️私も頼んでみようと思います!ありがとうございます!🥲🤝
- 5月4日
![REINA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
REINA
私も毎日めまいがします、、
立っていても、座ってても、横になっててもずっと
めまいがします、、
肩こり首こりもありますし
頭痛や吐き気もあり
すごくしんどいです(;_;)
ホルモンの崩れもあるんでしょうね。。
-
はじめてのママリ
同じですね😢
フワーっとした目眩ですか??
産後のホルモンですかね😭💦💦- 5月5日
-
REINA
ふわふわしてます💧
なんか、船に乗ってゆられてる感じとか、、😢- 5月6日
![ゆみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみか
私もひどい肩こり、首こりからのふわふわめまいがしていて、手の痺れも少しあります(産後すぐから足の痺れはずっと続いてて検査しても異常なしです)
もしかしたら、首のヘルニアとかあるかもしれないですね💦
ヘルニアから肩こり首こりめまいが出る人結構いるらしぃです‼️
-
はじめてのママリ
首のヘルニアなんてあるんですね!!🥺
とにかく毎日フワンフワンしてて全身の凝りもすごいです🥲- 5月14日
-
ゆみか
私もふわふわしてたところからこの前歩けないくらいにひどくなってしまったので脳外科行ってきました‼️
点滴と薬でふわふわは少しマシになりましたよ‼️- 5月15日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
原因は何かわかりましたか??🥺- 5月15日
-
ゆみか
いえ結局私は手足の痺れもあって脳と脊椎のMRIを撮りましたが、頸椎ヘルニアがあるだけでした😵
めまいの原因も首からきてるかもしれないけど断言できない感じで😭
でも精神的なものが大きいと言われました。
耳の閉塞感や難聴がないなら、耳鼻科に行っても解決しないそうです💦- 5月15日
![しほりん18](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほりん18
私も同じです😭
首、肩こり、ふわふわめまい、頭痛、息苦しさもあります。吐き気や下痢になることも。
私もそんなにストレス感じてるわけじゃないし鬱にはならないタイプだと思うのに不調が続いてかなり困っています😭
どーやったら治るんですかね😭
このままだったらどーしよーと不安でいっぱいになります😭
改善方法が知りたいですよね🥺
-
はじめてのママリ
気持ちと裏腹に体の不調続きで参りますよね。。
私も不安感でてきます!!とりあえず今は漢方と鉄サプリ飲んで落ち着いてるかなーという感じです🥺🥺- 5月14日
-
しほりん18
漢方は何を飲まれてますか?
私も飲んでるけど中々よくならないです🥲
鉄サプリもどれがいいのかわからず😭
教えてください🥺- 5月14日
-
はじめてのママリ
私は息苦しくて喉がつかえてくるので、
半夏厚朴湯という漢方と、イライラに効く抑肝散という漢方です🥺
鉄サプリは、iHerbのサイトから買える、iron 36mgとビタミンCを頼んでいます🥺💗
iHerbはアプリもあって購入もしやすいです🥺💗- 5月14日
![しほりん18](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほりん18
漢方は内科でもらってますか🤔?
iHerb検索してみます🥺
ありがとうございます🥺💓
-
はじめてのママリ
漢方は婦人科で処方してもらいました🥺🥺
- 5月15日
![5児mama🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児mama🤍
全く一緒です。。
我が家も大変ながらも夫が
めちゃくちゃ協力的なので
鬱の自覚はありません💦
夜は6時間ほど寝てくれて
寝不足もしてないはずです、、
きっとホルモンバランスが
崩れてるんでしょうね、、
毎日息苦しさがあり苦痛で
仕方ないです、、
-
5児mama🤍
少し前の投稿だったので、、
現在も症状は続いてますか?😭- 6月23日
-
はじめてのママリ
きっとホルモンバランスです!!
私は産後3ヶ月ですがかなり症状落ち着きました!
でも上の子達からの風邪がうつり下の子が入院して、寝不足もありまた似たような症状出たりしましたが、前程というより全然酷くありません!🥹‼️
きっと落ち着く時がきます!ただのホルモンバランスです!
私は喉のつかえがあるので半夏厚朴湯という漢方を毎日服用しています^_^- 6月23日
-
はじめてのママリ
この症状本当に辛いですよね!お気持ちとってもわかります!!😭‼️ひどい時は何も手つけられず常に不安感が頭にベターっと張り付いてる感覚でした😨💦
- 6月23日
-
5児mama🤍
きっとそうですよね😭
それを聞くとすごく安心します😭
私も早く落ちつく日が
くる事を祈る毎日です😭
ちょっと調べてみます🥹
逆にアドバイス頂いて
すいません😭ありがとうございます🥹- 6月23日
-
5児mama🤍
ほんとに辛すぎて、、
明るい未来が見えない日々です😭💦心が折れてしまいそう
ですが、良くなったよって
聞くと凄く励みになります🥹- 6月23日
-
はじめてのママリ
すごくわかります!私も日々絶望してましたし、色んなものが怖かったです😭💦
波はありますが絶対絶対大丈夫です🥹‼️まだ産後2ヶ月ですし、体は思った以上にダメージを受けられてると思います!🥹
私は寝不足や疲れが酷いと喉がつかえて息苦しくなったり不整脈出たりします🥹💦- 6月23日
-
5児mama🤍
本当に嬉しいです🥺
絶対絶対大丈夫ですよね😭💓
ありがとうございます😭
今までこんなことなかったので
気付かなかったんですけど、
ほんとダメージ受けてるんですよね、、きっと😭
それは未だに疲れたりしたら
症状がぶり返したりされるん
ですか?😭- 6月23日
-
はじめてのママリ
私も今まで健康体で生きてきたのでその症状で始めた時は色々病院を回りました!!
特にどこも異常はなく、、🥲
疲れたり、ストレス感じると息苦しさ出てきたりします😭でも月に1回あるかないかです!🥹- 6月24日
-
5児mama🤍
なるほど!!とにかく日にち薬
なんですかね😢よくなる日が
くると信じて頑張ります🥹
何か特別何かしたわけではなく
自然に良くなりましたか?😭
質問ばかりすいません😭- 6月24日
-
はじめてのママリ
私は自然に良くなったような気がしますが、漢方を朝昼晩のんでます🥹‼️
あとは3番目の子が割と良く寝てくれるようになったので、私自身寝れる時間が長くなったのもあるのかもしれません🥹‼️
ホルモンバランスこわいですよね!🥲
疲れ等で自律神経も乱れやすいんだと思います🥲
絶対絶対良くなるので大丈夫ですが、
放っておくのはダメです!私自身、治るだろうと思ってたら酷くなり一時期パニック障害のようになりました!😢‼️そうならないように、婦人科等で相談してみてもいいかもしれません!🥹漢方オススメです♡- 6月24日
-
5児mama🤍
そうなんですか😭💓
ちなみに漢方の名前を
聞かせていただけますか?😭- 6月25日
-
はじめてのママリ
半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)といえ漢方です!^_^
- 6月25日
-
5児mama🤍
ありがとうございます🥹💓💓
はじめてのママりさんの
おかげで、凄く救われました😭💓
何だか先が見えなくて
これからどうなるんかな?って
思ったらつらくて、良からぬ方に考えたりしちゃってました😭
ほんと、きっと大丈夫ですよね!ありがとうございました😭💓- 6月25日
はじめてのママリ
やはりそうですよね😭
子供は可愛いと思えるし、産後うつには当てはまる感じはないのですが、なーんか謎の不安がつきまとう感じで。。
これがなければもっと楽しく育児ができるのにと思います、、💦
プラス体の症状も厄介です🥲
骨盤矯正も通っていますが効果はよくわかりません😂😂