![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども2人とのお風呂が大変で困っています。お風呂の安全や寒さ、子どもの見守りが難しいです。一人でお風呂に入れる方法を教えてください。
【子ども2人とのお風呂について】
3歳児と9ヶ月の子どもとのお風呂の時間が
毎日憂鬱でつらいです。
下の子は泡を食べるし
立ち上がって滑って転ぶし
(危ないのですぐキャッチ)
換気環境もあまり良くないので
すぐにカビがはえ、壁や床の隅っこもカビだらけ
そんな壁を舐めたりします。
お風呂マットを敷いていますが
子ども2人をそこに座らせて洗います。
私は床に直接座っています。
ちょっと肌寒い時おさとか冬場になったら
寒すぎ&床が冷たくてヤバいです。
脱衣所に下の子を待機させていましたが
バウンサーから抜け出すので危なくて
もうバウンサーは使えません。
部屋に待機も、ギャン泣きしたり
キッチンに入り込んだりして危ないので
部屋に一人で置いとくのも出来ません。
子ども二人を一人でお風呂に入れてる方
どうやって入れてますか?
- いちご(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
全員で服脱いで浴室に行きます。
下の子は浴室でバスチェアに座っておもちゃで遊んで待たせます。たまにシャワーかけてあげます。
先に上の子を洗って浅めの湯船で立たせて遊ばせてます!
その後、自分を洗って、下の子を洗ったら、全員でお湯浸かってあがってます。
うちも寒さと脱走で試行錯誤してこうなりました💦
浴室が狭いので、ベビーチェア脱走しようとしてもすぐ止められます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人で2人入れるの憂鬱ですよね😭
私はリビングで遊ばせて、上の子をダッシュで洗ってダッシュで下の子連れてくる感じです❗️
居ないと気付いて泣いてるときもありますが、、脱衣所よりは危険も少ないし…という感じです😣
下の子洗ってる間、上の子を脱衣所に待機させて洗い終わったら来てもらって、下の子を抱っこしながら上の子洗うのは厳しいですかね😣❓
-
いちご
コメントありがとうございます。
下の子は遊びたがって抱っこ嫌がるので厳しそうです😭- 5月4日
![Pooh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Pooh
賛否はあると思いますが、うちは1日1個がルールでアンパンマンのジュースをあげて待機してもらっています。
下の子はおもちゃを脱衣所に出して遊んでいる間に、私と上の子は脱衣して入浴→上の子を洗った後に、上の子に手伝って〜と言って洗ってもらいつつ、自分でささっと洗って一緒に流す→下の子洗って流す→お風呂で遊ぶ→下の子を拭いて着替えるジュースを渡す→上の子を拭いて着替えるジュースを渡す→自分を拭いて着替える
なんとか間が持ちますので、ジュースが終わる前にスキンケアをしています。
-
いちご
コメントありがとうございます!
脱衣所に置いてある洗濯用洗剤などに興味を持ってそれで遊び出すと思うので脱衣所でフリー待機はさせれなさそうです💦
片付ければいいのですが、狭い家なので収納も無く、洗濯機の前に置いてある感じです…
手伝ってもらいたいですが、狭すぎて色々動かれると厄介なんですよね😥
今、3人でお風呂入ったらすぐ上の子を洗って湯船に入れて
私が洗って、下の子洗って
浸かって上がるって感じなんですが
めっちゃ時間もかかるし
下の子は危ない事とかわからずなんでもするので私の髪の毛がちゃんと流されてない事も多々ある感じです😭😭
脱衣所で着替えさせるスペースないので洗濯機の上でオムツを履かせてバウンサーで待機。
その横で上の子を拭いてオムツ履かせて3人で部屋に行って着替えるって感じです😅- 5月4日
いちご
コメントありがとうございます!
バスチェアいいですね!
うたのお風呂はバスチェア置いて
子ども座らせると私が座るところなくて、立ち膝も出来ず立つしか出来なくて、そのまま上の子を洗うと下の子に全部お湯がかかってギャン泣きになるんですよね💦
その為もらったバスチェア(小さめ)とはおさらばしたところです😅