![mm.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
産婦人科から貰ったのですが、やっぱ自分で買っておけば良かったと後悔しました;;
アプリでもありますが、やっぱ手書きの方が良かったです;;
![姉さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉さん
私はこれ使ってました♪( ´▽`)
あまり長い日記は
つけてる暇なかったので
何時に授乳
何時から何時まで寝る
何時にうんち、おしっこ
何時に沐浴
その日の体温
みたいに、1日の流れを記録して
1番下に今日の様子として
メモ書きしてました♪( ´▽`)
9ヶ月で書くのやめてしまいましたが
あとから読み返すと
成長が感じられて懐かしいです♡
2人目の時とかも役立つの思います!
-
mm.
お返事ありがとうございます(^○^)
はらぺこあおむしかわいいですね‼‼調べてみます♪
私も、あまり長いのはきっと続けられないと思うので、1日のまとめはメモ程度だととても助かります★
9ヶ月、続けられたことがすごいです(^○^)私、半年続くかしら……(笑) がんばります♪♪- 11月17日
-
姉さん
育児日記 はらぺこあおむし
で ググったら出てきます♪( ´▽`)
私も家計簿とか続けられない
タイプなので
ちゃんとできるか不安でしたが
2人目のときに参考にしたかったのと
私の子供に子供ができたとき
参考として見せてあげたかったので
頑張れました\(◡̈)/♡
ずーっと続けてると
書かなきゃ気が済まなくなりますよ笑
ぜひ記録してあげてください♪
出産頑張ってくださいね\(◡̈)/- 11月17日
-
mm.
調べましたー‼‼
コスパもよさそうで、我が家も男の子が生まれるのでデザインもよさそうですね♥
私も、家計簿かほんとに続かなくて(笑) 育児日記は、子どものためにも二人目のときのためにも、書かなきゃ気持ち悪いくらいのところまで頑張って続けたいです!(笑)
そのまえに出産ですよね!(笑)
不安だらけですか、がんばります♥ありがとうございます♪- 11月17日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
1人目の時は3ヶ月くらいまで書いてました、、
2人目からは全くしてません、、笑
私は産院からもらったのを
使ってました。
-
mm.
お返事ありがとうございます(^○^)
一人目を書いておくと、二人目以降でも役に立ちますよね♪
病院でもらえることを、ここに質問して初めて知りました!★
ありがとうございます(^○^)- 11月17日
mm.
お返事ありがとうございます(^○^)
産婦人科でもいただけるのですね‼
私もアプリと迷いましたが、なんとなく手書きの方が味があってよいかな?と思い、どれにしようかなぁと悩んでいるところてす(>_<)
やはりアプリより手書きにしようと思えました♪ありがとうございます★