※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

3歳の娘がキレやすい。他の子に怒りをぶつけることがあり、声掛けに悩む。優しく話しかけたいが、影響も心配。根本的にキレやすさを改善したい。お菓子の取り決めでもキレる。

3歳キレやすい娘に少しでも温和になってもらうにはどうしたら良いでしょうか?又、どう声掛けしたらよいでしょうか?

娘がキレやすく、このGW中に遊んだ同じ歳の子を言葉で嫌な気持ちにさせるシーンが度々ありました。仲良く遊んでいても、相手の子がちょっといたずらしたり、違う振り付けで踊ったり、ぶつかったりすると「○○しなさい!」「違うでしょう!」と急に顔が変わって大きな声で叫びます。それに相手の子は驚いて傷付けてしまいます。
⇨この時どう声をかけたら良いか悩みます。もっと優しく話して、としか言えず…
ちなみに言葉を聞いていると親の真似では無いようですが、私はよく怒ったり、せっかく○○したのにとか嫌味を言うのでそれが影響しているとは思います。。

⇨それと、根本的にキレやすいのをどうにかしたいです。
お菓子を1個までと約束してもう1個食べたいと言ってきた時にさっき1個だけと約束したでしょうとNGを出すと嫌だ、何で、とキレ始まります。。最終的に私がじゃあ勝手にすれば!と言うともう食べない!みたいな終わり方になります。。
私のせいか。。😂

コメント

青空

優しく話してって言われても、3歳の子供にとっては、難しいかと思いました。
『○○しなさい』→『○○してくれる?』
『違うでしょ!』→『こうだよ😉』
具体的に言葉を教えてあげて、大きい声で言わないで、優しく楽しく言おうね!等と声掛けするのがいいと思います。


偉そうに言ってますが、私は息子にはキツい言い方しちゃってますが😅💦💦

はじめてママリ🔰

うちの近所にも同じ感じのこがいます。その子は年中さんになってすごく変わりました!もうビックリ、すごいお姉さんになっちゃって…😂
あんなにすぐおこりだして、癇癪おこしたり、ママのこと叩いたりしてたのに…
感情のコントロールが出来ていなくて、感情のままに動いてるような子でした。みんなそうですけど、触れ幅がでかいといいますか。。
でもこれはきっと年齢と共に落ち着いていくものなのかもしれません🤔

うちも頑固で、同じように頑固な子とは揉めまくります😓
お互い手が出て殴り合いみたいになることも…。。

上のかたもおっしゃってますが、優しいってなに?って状態なので、小さい声でって言うと伝わるかもしれません

3歳って、これまで人と遊ぶってことをしてこなかったから練習始まるくらいかとおもってます。
その練習をしつつも、自我の成長もあるのでそこがうまくいかずぶつかりやすいのかなぁ?とか…自分で勝手にそんな感じで思ってます
まだ相手を思いやる、相手の気持ちを考えるって難しいんですよねきっと😓

私なら、ですが…
1
小さい声で話してね、みんなビックリしてるよ!
と伝えた後に、
ぶつかられてびっくりしたよね。けどいまお友だちはたまたま手が当たっちゃっただけで叩いた訳じゃないよ、だから大丈夫だよ
お友だちちょっと違う踊りしてて気になったよね。そしたら、あなたは分かるならこうやるんだよ♥️ってこんな感じで楽しく教えてあげようよ

…みたいな感じはどうでしょうか?
わたしも、まずは肯定した上で話してあげるってゆうの意識してますが、まーー中々できません(笑)

2
うちも約束守れないことあります。
今日のおやつはこれだよ!これ以上は泣いても絶対あげないよ!
もしほしいって言ってお約束守れないなら明日はおやつは出さないからね?
っていつも言います、そしてそれはどんなに泣いて暴れても私は実行します

泣いてる時になにか言うと逆効果なので、お約束は守るものだよー。って冷静に伝えて、それでも泣いてたら無反応です(´∀`;)
落ち着いてきたら、足りなかった?なら夕飯で今日はミニトマトひとつ多くいれてあげるからね!ツヤツヤの綺麗なやつ特別に選んであげるね

って感じにしてます

どれかひとつでもお力になれたら…m(。_。)m

はじめてのママリ🔰

私の娘も、私が妊娠中怒鳴り散らしたせいで完全にコピーしちゃってますよ😂
会話が否定系でおわると嫌がるので、お菓子1個ってお約束したでしょ?また明日食べようね〜など、ポジティブで終わるようにするとかどうですか?

ひかり

親の真似ではないと思われていますが、親の真似だと思います💦

親がそのまま言っているわけではなくても、子供にはそういう風に聞こえてるのだと、私は思ってます。

うちの娘も一時期、パパに向かって〇〇しなさい!〇〇じゃないでしょう!と言っていました😂
全く同じですね!

私も、もしかして私が原因か⁉️と思いました。。。
言い方は違えども、語尾は私だなーと。。

決めつけないで、娘の口から話せるように声かけするようにしたら、厳しい口調は治りました😊

例えば、お菓子の約束だと、もう一個食べたいと言ったら、「さっきママと約束した時、〇〇は何個食べるって約束したかな?」と聞いて、娘が「一個って約束した」と言えたら、「そうだよね、覚えてて偉いね、どうしてもう一個食べたくなったの?」と聞いて、「お腹すいちゃったの」と言ったら「じゃあ、お菓子は一個って約束したから、ヨーグルト食べようか」みたいな感じです😊

みるきー

うちは小さい頃からBabybusなどのYouTubeで、お友だちへの声かけやこうするといいよ〜っていう優しさを目で見てもらってます。百聞は一見にしかずです。一年生になったら敬語もしっかり使えるようになりました😄
自分がこう言ったら、言われた子はこう感じるっていうことを考えられるようになりますよ!

さくら

うちの娘もすぐ怒るし言い方キツイです😂

外遊びでお友達が砂をぐちゃぐちゃにしてたら、
そんなことしたらダメーーー!!とか大声で言うし😂
知らない子にダメでしょ!ダメ!とかいいます😂

うちの場合は私のせいです😭
私が周りの目が気なって、
ちょっとのことでも、すぐにいけないよ!ダメだよ!って注意してしまうし、怒った時は大声で言ってしまう時もあるので、たぶん私の細かさや神経質さと、沸点の低さが合わさって、娘も小さいことにも大声で怒るようになっちゃったんだろうなーと💦

今はとにかくイラッとして娘に言いたくなることも黙って我慢する練習中です😂
ぶつかってきて謝らない時とか、前はちゃんと謝まれる子にしないと、と思って、ママ痛いよ!と言って謝るように促したりしちゃってたけど、今は故意でなく本人が気づいてないなら何も言わないとか、耐える努力をしてます😂

個々人の性格ももちろんありますが、言動の多くは良くも悪くも身近な人をコピーすると思うので😭