※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かか
子育て・グッズ

息子は自閉症、知的障害で、発語は限られている。療育と保育園を併用中で、発語促進や療育手帳の必要性について悩んでいる。アドバイスをお願いします。

三歳七ヶ月の息子…診断はついてませんが自閉症、知的障害です。

息子は生活の中での理解はあり、〜はどれ?には指さしで答えたり、ジェスチャー使いながら生活してます。

発語は ない、ぽ(からっぼ)、パパ、ママ、まんま、わんわん、あーあー(ガーガー)、あ(あけて) いー(いれて) ぶーぶー ぶいんぶいん(掃除機) おーい えへへ うーんぱっ(だるまさんがのまね)などを自発的に、またオウム返しで伝えてくれます。

本人は強いこだわりや強い癇癪などはありませんが、何が言いたくて泣いてるのかわからない時はあります…が、うん いいえ 絵カードを使ってやりとりしてます。トイトレもでき、失敗はありますが、自分からトイレに座りおしっこ うんちしてます。

そんな息子は、2歳から療育、保育園に通い、この四月から週二回療育、3回保育園、土曜日も両新田に通ってます。が保育園はお友達好きで追いかけっこやボール楽しんでますが、室内などでは話せずやりとりできなかったり、楽しめない為一人でフラフラしてるそうで…悩んでます。

ここでご相談したいことは
①発語を促すためにはどうしたらよいか
②このまま寮育と保育園併用でいいのか
③もう必要な支援は受けてるけれども、療育手帳や診断を受けたほうがいいのか…
なやみに悩んでます。どうか優しいアドバイス宜しくお願い致します。

コメント

りり

元幼稚園教諭です!
甥っ子の話なので参考にならないかもしれませんが…

甥っ子は4歳の年中児で、中度知的障害と自閉症です。
意味のある発語はなく、オムツも全く外れていません。
絵カードなどを使ってやりとりもできません。
保育園ではなく週5で療育園に通っています。

①発達を促すためには、
・とにかく一緒に体を動かして遊ぶ
・語彙を増やすために単語をたくさん言う
・伝えたいことは端的に短い言葉だけにする(例「ご飯食べるよ」→「椅子に座るよ」など二語分で話すと理解しやすいです)
・感覚過敏でなければぎゅーやタッチなどスキンシップをとる
などが一番だと思います。
個人的には絵カードは大事な情報ツールなので、このまま使ってみてくださいね😊
その際にしっかり言葉を聞かせるのが大切だと思います💭

②お子さんが楽しく過ごしているのであれば、併用でいいと思います!
保育園でみんなと過ごす時間も、療育園で遊ぶ時間も息子さんにとっては刺激になりますよ😌
室内では楽しめていないみたいですが、もしかしたらお友達や部屋の様子を見るのが楽しいのかもしれませんね!
結構観察するのが好きな子も多いですよ😊

③ご両親の考えで動いていいと思います。
甥っ子もどうするか悩みましたが、診断をしてもらい手帳を持つことが本人にとって生きやすい社会になるのかもしれないと考え、取得しました。

大切な息子さんの為を思うと悩みも大きくなりますよね。
ですがどの選択も、大好きで一番近くにいてくれる人が選んでくれたものなら、息子さんにとって正解の道ですよ🌿

  • かか

    かか

    返信くださり本当にありがとうございます。具体的なアドバイス本当参考になります。ちなみにですが…甥っ子さんは、3歳頃の理解度ややりとりはどんな感じでしたか??

    そう言ってくださり本当ありがとうございます。凄く救われた気持ちになり涙が出ます。

    • 5月5日
  • りり

    りり


    3歳の頃に理解していたものはトーマスのみでした。(トーマスという単語では反応せず、トーマスのオープニングのみに反応していました)
    ママやパパの存在は分かりますが、言葉を聞いただけでは理解していないように感じていました。

    絵カードなどもやってみましたが、絵と物事の一致が難しかったみたいで上手くいかず…。という状態です。

    参考になれば幸いです😌

    • 5月5日
  • かか

    かか

    返信ありがとうございます。
    そして丁寧に教えてくださりありがとうございます。もう日々悩み、どうしたら息子のために…と頭を抱えてるので、甥っ子さんのお父様、お母様は息子さんの為に色々考えて取り組んでいて本当に素敵ですね!

    ちなみにですが、真似っことかはしますか??

    • 5月6日
  • りり

    りり


    遅くなってしまいすみません💦

    真似っこは3歳頃から少しずつ始めました!療育園に行きだしてからだった気がします💭

    • 5月7日
  • かか

    かか

    返信くださりありがとうございます。そして遅くなりすみません。

    そうなのですね!息子も真似っこは多少するもののバイバイも反対だったりして…見るたびに切なくなります。今保育園と療育併用ですがもう療育園一本の方が息子は生きやすいのかなぁやもう路頭に迷ってます。

    • 5月18日
ちゃーくん

こんばんは。うちの子はついこの前、自閉症スペクトラムと診断を受けました。興奮しやすいところがあり、落ち着きないとここもあります。どこでも走るので注意するとすごく怒ります。癇癪もあり、お友達とうまく遊べません。一度スイッチが入ると落ち着くのに時間がかかります。一度集中してしまうと全く声が届きません。記憶力は普通の子よりあると思います。来週から保育園です。診断が出て逆に安心しました。パスポートの方も申請して療育にも通うつもりです。診断は受けた方がいいと思います。私は診断が出てこの子はこう言う子だからこう言う接し方の方がいいとか今までわからなかったのは○○だったからだったのかとか思うようになりました。私は子供が自閉症でもそれが個性だからと思うようにしてます。

  • かか

    かか

    返信くださりありがとうございます。とても心強く励まされます!!

    息子さんママさんに思われてとても幸せですね!!私はまだ受容しきれてなくて…もしかしたら!!と行ったり来たりの日々です。お子さんは発語はどうですか?また理解の程はいかがですか??

    息子はずっと療育や支援センターには通ってるものの診断は受けておらず。もしかしたらドクターが言わないだけかましれませんが。お子さんはどのような流れで診断されたのでしょうか?よろしければ教えてください。どうか宜しくお願い致します

    • 5月6日