
コメント

はじめてのママリ🔰
完母、混合、完ミと3人育てましたが全員使っていました😊
ただ哺乳瓶は瓶で容量が少ないので1本だけにして、後は乳首だけ買って母乳実感などの互換性がある哺乳瓶に付けて使う方が使いやすかったです。
はじめてのママリ🔰
完母、混合、完ミと3人育てましたが全員使っていました😊
ただ哺乳瓶は瓶で容量が少ないので1本だけにして、後は乳首だけ買って母乳実感などの互換性がある哺乳瓶に付けて使う方が使いやすかったです。
「混合」に関する質問
母乳の出がいい人って新生児期から 5分ずつ吸わせたら次3時間 みたいな感じなんですか? 混合でやってますが、たまに母乳のみで 寝る時があってめちゃくちゃすぐ授乳 終わるから楽で毎回こうだったら いいのって思って…
教えてください! 生後18日目の新生児がいます。 ミルク寄りの混合で授乳とミルクをあげてます。 (基本ミルクですが、ぐずった時は母乳をあげてます) 3時間経たずにギャン泣きした時や、ミルクで足りなさそうな時…
母乳辞めたいです😢 生後5日で、完母でも行けるくらいの母乳量がありますが現在混合です。 大きめの副乳があるのもあり、脇と胸がかなり痛いです。 入院中は保冷剤を借りて落ち着かせていましたが、今日退院し、母乳を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
完ミなら母乳相談室を使う意味はないかなと思いましたが、飲む量が増えて母乳実感だと 5分だったこともあり母乳相談室なら10分でちょうど良かったのとサイズアップもしなくて良い(実際にはS SとSMがあるが我が家では良く売っているSSのみ使用)ので使っています。産院でも卒乳まで使って良いと言われたので。
はじめてのママリ🔰
混合なら乳頭混乱も防げることが多いし飲む力も鍛えられるので使っても良いと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にコメントありがとうございます!!
乳首は母乳相談室のSSで、哺乳瓶は母乳実感などの容量大きめ等を使われていたということですね🤔??
母乳相談室の乳首を母乳実感の哺乳瓶に付けられるのなら、乳首は入院中に使うであろう母乳相談室のもので揃えた方がよさそうですね😖?(退院後に母乳実感の乳首にすると混乱起こすかもしれないですよね、、)
はじめてのママリ🔰
そうです🙆♀️写真のようになります。リニューアル後の母乳実感でも大丈夫です。
母乳相談室を使うつもりならそれで揃えた方が混乱は起こしにくいのと、飲む力は付くと思います。
2人目は3人目を妊娠した時に8ヶ月で完ミにしましたが、母乳実感に付いていた乳首を使ってみましたが 5分位で飲んでしまったので結局母乳相談室をそのまま使いました。
はじめてのママリ🔰
お写真までありがとうございます!!リニューアル後のものでも大丈夫なのですね😊
初マタなのでわからないのですが💦、早い時間で飲み切ると赤ちゃんには良くないのでしょうか🤔?
はじめてのママリ🔰
写真のものはリニューアル前のものですが、リニューアル後の物も大丈夫みたいです🙆♀️
早飲みだと満腹にならないです。大人の早食いと同じです。
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
そうなのですね😳
助かりました、ありがとうございます😊💖