※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳過ぎの子供に初めて綿棒浣腸する際のコツや、お腹が張っていてうんちが出ない状況について相談です。立ったままでもできる方法が知りたいそうです。

1歳過ぎの子に初めて綿棒浣腸するとなったら、何かコツというか…ありますか??😂
すみませんふわっとした質問で😂

胃腸炎でひどい水下痢が続いたあと、病院でもらった整腸剤を飲んだら下痢がぴたりと止まって、止まったは良いんですがそれ以降うんち出ないんです。
もう丸3日出てなくて、お腹も張ってて苦しそうにしてます。
0歳の頃も度々うんち出ないことはあったんですが、「お風呂までに出なかったら綿棒するかなあ」と話題に出すと必ず期限までに盛大にぶっ放してくれてたので、結果的にこれまで綿棒浣腸したことがありません。
もうとうに仰向けで大人しくなんでしてくれないし、立ったままでもできるもんですか??

コメント

三児のmama (26)

そのくらい大きいならイチジク浣腸のほうが楽です!
薬局にあります!

  • ママリ

    ママリ

    いちじく浣腸って1歳過ぎたらもうOKなんですね!

    • 5月3日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    うちの下の子は生まれた時からやってますよ!

    • 5月3日
ママリ

1歳の子だと、綿棒浣腸は難しいかもしれません💦
うちの子もずっと便秘で、綿棒浣腸していましたが、いつしか綿棒浣腸じゃ出なくなってしまいました。

詰まっているウンチがコロコロの固いうんちなので、本人がかなり力まないと出ないと思います💦💦
座薬もらうのがいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コロコロうんちだと難しいんですね💦
    お薬もらった方がいいんですね…

    • 5月3日