
コメント

sakusachi
1週間で5万円前後位ですかね!
普段の生活レベルが分からないので何とも言えませんが、うちでは無理ですね( ; ; )

退会ユーザー
週8000円くらいですかね(*^^*)
-
⭐ひぐ⭐
凄いですね‼1万円遣わないんですね✨希望が持てましたので、まずは1週間1万円目標でやってみようかと思います😊
- 11月17日
-
退会ユーザー
1万円の割り振りをしっかり決めて、それぞれを封筒で管理するといいですよ☆
そして、無くなってもおろさない。
お出かけのときに水筒やタンブラーで飲み物を持って行ったりするだけでも違いますし(*^^*)- 11月17日
-
⭐ひぐ⭐
細かい質問ですが、スーパーとドラッグストアと同じ日に行ったら帰ってきてから封筒のお金を清算しているのですか?それとも封筒で持ち歩いていらっしゃるんですか?
本当飲み物買いにコンビニにが魔物ですよね😱- 11月17日
-
退会ユーザー
封筒で持ち歩いてます(*^^*)
水筒やタンブラーで飲み物持ち歩いて、コンビニに行かないようにしたら、たぶん月何千円か浮きますよ!- 11月17日
-
⭐ひぐ⭐
なるほど💡私産前は封筒やっていましたが、封筒で持ち歩かずお財布にお金入れて結局帰ってから清算しようが性格的にできず😥封筒で持ち歩けばそのまま出してそこに戻せばいいんですもんね💡やっぱりそうされてるんですね😃
- 11月17日
-
退会ユーザー
封筒に無くなったら、その月はもう買えないので考えて買うようになり、無駄なものをあまり買わなくなりますよ(^○^)
- 11月17日
-
⭐ひぐ⭐
私今珈琲毎日買ってしまい130~200円×30日なので本当にこれ止めないとです💦つい甘い物と珈琲買ってしまいます😥
- 11月17日
-
⭐ひぐ⭐
本当にそうですよね💡見える化が大切ですよね。あとポイント欲しさにクレジットでよく買うのでこれもダメですね😵やっぱりいくら遣ったかわからないと😃
- 11月17日
-
退会ユーザー
コーヒーはたぶんネットで買うと安いですし、お洒落なタンブラーで持ち歩くと節約節約!って感じの気持ちじゃなく、持ち歩けますよ(*^^*)
- 11月17日
-
退会ユーザー
うちは現金払いだけです(*^^*)
旦那がクレジット嫌いなのでそこは助かってます。笑- 11月17日
-
⭐ひぐ⭐
ネットで珈琲って見たことありませんでした💡さっそく見てみます🎵タンプラーかなり種類ありますし、マイボトルブームですしタンプラー持っていてもあんまり節約って感じじゃなくなりましたよね😃
クレジットは本当によくないですね😥ポイント貯まってもお金貯まらないです😱
色々と情報ありがとうございましたm(__)m- 11月17日

るんるん♫
うちは食料はまとめて買うし
日用品も極力まとめて買うようにしてるので
1週間で1万も使ってないとおもいます\( ˆoˆ )/
-
⭐ひぐ⭐
うちも食料は週1.2回です😊ただドラッグストアが一番恐ろしいですよね😣毎回5千円ぐらいになります😨
1週間1万以内でやりくりされていらっしゃるのですね✨私も頑張ってみます‼- 11月17日
-
るんるん♫
わかります!ドラッグストアと百均行くと
買いすぎちゃいます😭(笑)
私は最近ノートにレシート貼って金額書いて
1ヶ月どのくらい何に使ったか書き出してみてます😁
家計簿までキッチリしたのはできないですが(笑)
書き出しだしてから1万以内だと気付きました(笑)
頑張ってください💓- 11月17日
-
⭐ひぐ⭐
100均も100円だからって要るかな~?程度の物も買ってしまいますよね😂
そうですよね💡きっちりでなくても把握しないと始まりませんからね💦産後全くできていないのでいい加減始めようと思います💦私もきっちりしようとせずやってみようと思います😊- 11月17日

いちご
全部含めたらざっと10000以上ですね😭節約したいです(>_<")
-
⭐ひぐ⭐
1万円は難しいんですかね💦
- 11月17日
-
いちご
日用品やガソリン代もあるんで難しいのかなって感じてます。
- 11月17日
-
⭐ひぐ⭐
うちもガソリンとあと灯油代が今の時期あります😨旦那任せでどれぐらいか把握できてませんが😥やっぱり車お金掛かりますね😅
- 11月17日
-
いちご
一番車の維持費がかかりますよね(>_<")
それがなければ困りますね😣
田舎だから不便で…- 11月17日
-
⭐ひぐ⭐
ボーナスは車検、保険、税金、修理費に必ず遣われます😂私運転できないのでこんなにお金掛かるなんてびっくりです😵
- 11月17日
-
いちご
確かにそうですよね。
運転しなくても持っていたらかかりますよね(>_<")- 11月17日

リン
ハードルかなり高いと思います😨
食費1日飲み物含み1食あたり100円だとしても朝昼晩300円で過ごしたとして食費だけで月1人9000円です😲
お子さまに栄養を与える離乳食(今年は野菜高騰)やおやつ代も結構くっちゃいますので、徐々に目標あげるといいと思います‼
自分で自分を追い込んだストレスでリバンウンドはダイエット、たばこ、お金…何にでも当てはまってしまうので最初は無理なく頑張ってくださあい😆
-
リン
ごめんなさい(・・;)
1週間と1ヶ月読みまちがえました…
1週間なら全然大丈夫だと思います‼😆😆😆- 11月17日
-
⭐ひぐ⭐
1週間なんです💡本当はここで見たクリアファイル貯金とやらをやってみようと思ってましたが、一日計算だと難しいかと思いまずは1週間単位でやってみようかと😊
本当におっしゃる通りで無謀な金額設定してもどうせ無理って続かなくなると思うのでそれでは意味がないと思い質問させて頂きました💡
リンさんは1週間1万円大丈夫だと思われるのですね😊- 11月17日

ななみろ
1週間8000円ぐらいです( *´︶`*)
-
⭐ひぐ⭐
ちぃろいさんも8千円なんですね‼素晴らしいです✨
- 11月17日
-
ななみろ
安いもの買って頑張ってます(๑• - •`๑)
- 11月17日
-
⭐ひぐ⭐
私も頑張ってみます((o( ̄ー ̄)o))‼
- 11月17日

退会ユーザー
皆さんらすごいですね。
我が家は食費と日用品、外食レジャー費などで週に3〜4万円でしょうか…。
外食レジャー費は月に6万円(週1回のお出かけで1.5万円の予算)です。
食費も週1回のまとめ買いで1.2万円くらい毎回買いますので。
主さんの1万円だと食費だけで超えますし、他の方の8,000円とか凄いですね。
-
⭐ひぐ⭐
本当に素晴らしいですよね💡やっぱり意識の問題なんだなって適当で貯まらない自分に思いました😥
にぃあはこさんはお子さん3人いらっしゃるんですからちょっと外食でも一番下の子抜いた4人分だと高いでしょうね💦新生児もいらっしゃり、お世話、上の子の育児、産後の疲れ、どうしても食事などお金で解決しないと体が持ちませんよ💦- 11月17日
⭐ひぐ⭐
5万ですか‼お子さん二人いらっしゃいますもんね😃
今全く家計簿等付けてなくどれぐらいお金を、何に遣っているのかも分からず😅さすがに1万は厳しそうですね😵