※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が子供が生まれる前に親から離れた場所に家を建てたい理由は、親との関係や育児への不安があります。夫は人嫌いで家事育児が苦手で、子供を嫌っています。産後の状況で考えが変わる可能性もあるため、引っ越しを検討して欲しいと希望しています。

夫が、子供がいないうちにうちの親から離れたところに家を建てたいと言ってます
理由は、うちの親の義理兄への対応がやら塩対応であること(ますおさんのよう)
それから、うちの親が孫大好きで、親のように色々孫に濃厚に接しててくること
だそうです

基本的に、人好きな親なんですが、
夫は人嫌いなので、いろいろ干渉されるのが嫌なようです

夫は家事育児本当に嫌いで、
超絶、激務です
私が会うのは日曜日のみ、
日曜日も1日中寝てるか、友達と遊ぶかしてます
自分は絶対に家事育児はしない、と断言してます
子供は嫌いだそうです

なので、子供が生まれたら、
私が一人で仕事しながら子育て確定です

こんな状況もあり、
私としては、勝手のわかる地元で、
できれば、たまには
親に助けてもらいながら育てたいです

まだ生まれてもないうちから
家を建てて場所を決めてしまうこと、
どう思われますか?

生まれたあと、夫の意見が変わることもあると思いますか?

私としては、
夫が産後の育児の大変さをリアルに体験したら考えが変わると思ってます

これは確かに義実家が近くにある方が
夫もメリット多いと思ってくれる機会もあると思うので、
なんとか産後に引っ越しを検討して欲しいのですが


夫は、子供が生まれたら
今以上にうちの親と会うことになるのが
絶対に嫌だと言って
大騒ぎです


辛いです…

コメント

はじめてのママリ🔰

干渉してくるというのは人が好きという範囲を超えてる思います💦
旦那様の気持ち考えたら私も凄く嫌で離れた所に家たてたい気持ちわかりますが、産後の事を考えると近くにいたいといえお気持ちわかります。
家事育児してくれないならやはり手助けしてくれる人がいた方がいいです。

子供ができても大変さわからない父親いっぱいいるので気持ちが変わるとは思えませんが(特に子供と関わらない父親は余計に)
遠い方が親が来た時泊まりで来たりするかもよ?とデメリットも伝えて少しでも近くに住める様にお互い妥協点見つかるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後は奥様のサポート次第かなって思います。
    旦那様がいる休みの日によく家にきそうな親、実家に来いと言ってくる親なら旦那様の事を考えて断る事も必要なので。
    私は赤ちゃんの時週1義両親来てたけど凄く嫌でした💦
    毎回短時間だったから何とかやってこれましたがそれでも嫌でした。

    • 5月3日
ままり

逆だったらしんどいので旦那さんの気持ちもわかりますが、「家事育児しない」と断言してる人が大変さをリアルに体験することはない気がします😭💦
もしわかったとしても「大変だね、頑張れ」みたいになるかなと、、
そうなった時、実家が遠いのはデメリットでしかないので同じ市内かせめて隣町くらいがいいかなと思います😫💦

  • ままり

    ままり

    ていうかそもそも旦那さんは1日寝てるか友達と遊んでるかして家事も育児もしなくて子供も嫌いなのに、ママリさんのご両親に会う機会そんなにないんじゃないのって感じですけどね😇

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

家事育児子供嫌いの人と子供を産んで100パーセント負担になるの目に見えすぎて家を建てる以前に夫婦としてやっていけるか心配です💦
産んだら変わる人は極わずかなですし…

はじめてのママリ🔰

昨日も同じ内容で質問されてませんでしたか?随分旦那さんに不利な感じに内容が書き換えられてる感じしますが…