※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
家族・旦那

旦那があまり育児に協力してくれません。旦那は基本的に単身赴任ですが…

旦那があまり育児に協力してくれません。
旦那は基本的に単身赴任ですが今日は義実家で在宅ワークしてました。
朝7時30分頃出て夜20時頃帰って来ました。
私は専業主婦で上の子は今日は幼稚園、下の子だけ1人でアパートで見てました。
義実家が近くにあり上の子は幼稚園から帰宅後、義実家に遊びに行ってから家に帰ってきたのでワンオペの人に比べたら楽な方だと思っています。
しかし今日は下の子はほぼ一日中泣いていて、何しても泣き止まない時間帯もあり、泣き声もすごかったので精神的に参ってしまい今日は限界でした。
イライラが半端なく上の子が帰ってきてからイヤイヤ言うと怒鳴ったりもありました。
それでも上の子と下の子の寝るところまで全て終わらせて、あとは寝かしつけだけの状態の所に旦那が帰ってきてお風呂から上がってきたので、もう限界だったのでバトンタッチしたいと思い2人の子供達はそのまま残して寝室の布団に潜り込みました。
旦那には察して欲しかったのに、イヤイヤ言う上の子に対して「お父さん仕事遅くまでしてきて疲れてるの!」と怒鳴り、寝室のドアをバン!と開け、泣いている下の子を寝ている私の布団の隣に無理やり寝かせ寝室を出て行きました。
残された下の子…「え?私限界なのに下の子寝かしつけしろと?確かにご飯も食べてなくてお腹空いてると思うけど2人寝かしつけくらいしてくれても良いじゃん。どうせこっちは授乳でまた夜中起きなきゃいけないのに。少し休ませてくれよ」と思ってしまいました。
イヤイヤ言う上の子を怒るだけで、なだめるのはいつも私の役だし、あまり育児に協力してくれず辛くなってきました😢

コメント

h

いいですよね!男の人は仕事だけしとけばいいみたいな精神で。
専業主婦でも子供見て家事がどれだけ大変か…
精神的に病んだ時に助けてって言えず我慢ばかり
どれだけの言葉を飲み込んで自分殺して母親は本当に偉大です!!
お疲れ様です毎日😊
すごいです!旦那さんが帰ってくるまで子供と向き合ってたあなたを尊敬します。

  • まき

    まき

    ありがとうございます😭✨
    分かってもらえて嬉しいです😭そして優しい言葉に涙出てきました😭✨

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

育児大変ですよね😭
しかもずっと泣かれると精神的にキツいし、、、

旦那様も仕事で疲れているのも
十分に分かりますがやる事は違えどお互いに
大変なのには変わりないので
思いやりをもって接してくれるといいですよね、、、

特に精神的に苦しい時は
寄り添ってくれるだけでも
かなり違いますし😢

  • まき

    まき

    そうなんです!精神的に苦しい時は寄り添って欲しいのに、子育てで精神的に苦しくなるのが根本的に理解出来てないみたいです🙍

    • 5月3日
メープル

旦那さん、専業主婦は楽だと思っているタイプですかね。

朝起きた瞬間から寝る瞬間まで休憩なく保育士と家政婦のダブルワーク、超ブラック勤めだと思うんですけど。
寝てる間もちょっとした子供の反応で起きたりして熟睡できるわけじゃない。7ヶ月のお子さんだと、なおさら、ろくに眠れないですよね。
オンオフもなくて気が休まらないし、気分転換やストレス発散もままならず。
意思疎通が難しい命を1人で守っているというプレッシャーも地味に効いてめちゃ疲れますよね。

仕事遅くまでして疲れてるの!って…
あんたの仕事は終わりがあっていいよねって言ってやりたいです。

単身赴任されているということなので、おそらく普段の生活の様子などを見る機会や育児参加の機会が少なく、まきさんの大変さや育児の本質を全く理解されてない感じですね。

お互いの思いやり、大切だと思いますが、それにはまずお互いのことを知ることからかなと。
知らないから、察することもできないんだと思います。
一方的にこちらの大変さを伝えるのでは受け入れてもらいにくいと思うので、旦那さんの話も聞く感じで、一度じっくりお互いのことを話されてはどうかなと思います。
まきさんにも、旦那さんに対して新発見があるかもしれませんしね😊

休みの日にワンオペ経験してもらうのが手っ取り早いのでしょうが、難しそうですもんね…😓

長くなってすみません💦

  • まき

    まき

    めちゃくちゃ分かってもらえて嬉しいです😭こんな風に旦那も理解してくれたら良いのに、どうやって説明したら分かってもらえるのか分からないです🙍
    自分に余裕がなくて旦那の話し聞いてなかったです💧
    とりあえずまずはお互いの事を知る所からですよね。

    • 5月3日
  • メープル

    メープル

    本当は旦那さんの話聞いてる余裕なんて無いですよね〜😓
    相互理解の姿勢を示すことで変にこじれることを避けて、結果的に近道になるかなと思っています。

    育児の大変さって、経験しないと理解しにくいんですよね…。
    主観だけで感情的に言ってると思われて、逆効果になっちゃったり。
    私の友人は、Twitterとかで同じ気持ちを言語化してくれている人の書き込みとかを見つけて、「私これと同じ状態です」と言って見せると、客観的に見て大変な状況なんだと理解してもらいやすいと言っていました。

    少しでも参考になればいいのですが🤔

    • 5月3日