
友人からの返事がないまま1週間経ちます。催促はしないほうがいいでしょうか?返事がない場合、フェードアウトでいいですか?友人との関係が今後も続く可能性も考えています。結婚式のお祝いを送るのは返事がないままだと変ですか?
過去の質問を載せたので先にそっちを見てください🙇♀️
友人からの返事がないまま1週間経つのですが
このまま待っていればいいのでしょうか?
こちらから催促はしないほうがいいですよね?
このまま返事がなかったらお祝い等はせずに
フェードアウトという感じでいいのでしょうか💦
仲の良かったグループは全員で12人いるので
この先このグループの子たちが結婚式挙げるときには
今回の友人と顔を合わせることもあるかもしれません。
また、自分が結婚式を挙げたときに友人から聞いた
多分実家の住所なら分かるのですが、
返事こないまま実家にお祝い送るのも変ですよね?💦
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
さっきの画像の続きです!

はじめてのママリ🔰
何も失礼なことはされていないと思いますよ🤔式の準備で忙しくて忘れているだけな気がします🤔
とりあえず式が終わるまで待って、それでも連絡なければもう一度ラインしてみるのはどうでしょうか?フェードアウトはちょっとなぁと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます^^🌼
インスタのストーリーはあげてて友達と遊びに行ったりしてるので、モヤっとというか何がいけなかったかなあと😵💫💦
とりあえず結婚式終わるまで待ってみようと思います🥺🥺- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
普通に忘れちゃっただけだと思いますよ😊他の方への返信も読ませていただき、すごく大切な友達と言うわけでもなさそうなので…全然気にしなくていいと思います!!
- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
失礼かもしれませんが、ここで縁が切れてもまあ仕方ないかで割り切れます🥵なので相手次第でまた考えようと思います🥺💦
- 5月3日

ママリ
ただ単に忙しいのかと思います💦
返事なければフェードアウトでいいと思いますよ!
結婚式って来ない人はもう今後付き合わない!って思う人もいますし、配偶者いたり子供できたりすると、昔は仲良しでも関わりなくなったりするので、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます^^🌼
個人的には2人で遊んだり連絡取り合う仲でもないのでフェードアウトでもいいかなとも思ってしまうのですが😭自分の式に来てもらったのに何もしないのはどうなのかな、とか😵💫😵💫- 5月2日
-
ママリ
でも実際何かしたくてメールしてるし住所も聞いてるのに何も返ってこないで放置でいいと思います!
- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🥺返事が来ないとこちらは何もできなくて😂
このまま返事待ってこなければ…そのときはって感じですね😂- 5月3日

くまのぷー
全然失礼ではないかなーと私は思いますが、感性は人それぞれなのでご友人がどう受け取られたかは分からないですね💦
他の方もおっしゃっているように、忙しいだけの可能性もありますし、式が終わってから、おめでとう、お祝いを贈らせてもらいたい、ということをもう一度連絡してみてはどうでしょう😌
たくさんの方と連絡を取っている時期でしょうし、返事し忘れているのは大いにあるかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます^^🌼
他の人との連絡に埋まってしまったのですかね😵💫💦
とりあえず結婚式が終わるまで待ってみようと思います!!- 5月2日

はじめてのママリ🔰
私も失礼ではないと思います!
行きたかった気持ちも十分伝わりましたし😣✨
返事をし忘れてるか、来れないことにガッガリして返信してくれないのか…
どっちにせよ相手からの連絡を待っていた方がいいと思います☺️
それか12人居るのであればみんなも誘われてると思うので他の子に確認してみるのもいいかも🙄
みんな行くか、断った人はその後どうだったのか!
みんなに返して自分だけなかったら後者の方なのかなー😭
また、欠席される場合お誘いの段階ですので3万円の御祝儀じゃなくてもいいような気がしました!(出席予定でキャンセルした場合は3万包みますが😅)
当日の祝電と自宅へプレゼントでいいのかなと😊
私もお誘いの段階でお断りされましたが後日プレゼントと当日可愛い祝電頂き嬉しかったですよ😊✨
ちなみに実家にはお祝い送らない方が個人的にはいいかな?と😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます^^🌼
12人の中でも今でも仲良い友達2人に聞いてみたら、みんな都合悪く欠席するみたいなのですが返事はまだしてないようで🥺欠席すると伝えたら返事きたか教えてねと伝えました🥵笑
自分の結婚式に来てもらったのですが3万円じゃなくてもいいんですかね😵💫?よく分からず🥺💦
実家に送るのはやめときます😂🙏💦- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
じゃぁ、そこは様子見の方がいいですね✨
出席してもらった時はきちんとお食事や、引き出物渡してますので今回の件とは別かなと😊
少なくても私の周りでは現金3万包むのは聞いたことないです!
すごく仲のいいお友達なら包みますが!♥️
お話し聞いてるとそこまでの感じではなさそうなので結婚祝いでプレゼントでいいかなと!
あとは仲の良いお友達2人も欠席されるとの事なのでお友達はどうするか聞いて合わせてもいいかと思います✨
私なら自分とお友達でお金を出し合って贈り物します😊✨- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに欠席なのに3万円も包んだら逆に相手もお返しとか気遣いますね🥺
祝電とプレゼントを考えようと思います😌とはいえ、このまま返事こなかったらどうしたらいいんでしょう😂💦
仲良い友達への返事の有無等でまた考えたいと思います😂🙏- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😂
金額の半分返すのが一般的なので結構な額になりますからね😌
返事来なかったらもぉそれまで!でいーと思いますよ😊
こちらのお祝いしたい気持ちは伝えてあるのであとは気にしなくてもいいと思います!
言い方悪いですが返事よこさない方が悪いとゆーか😅
そうですね😌
早くモヤモヤが消えるといいですね✨- 5月3日
コメント