
マンションの騒音苦情について、チラシは全ての部屋に配布されるのか、苦情のある部屋にだけ配られるのか気になります。子どもがいるため、音に対する心配があります。対策を講じていますが、どう思われますか。
マンションの騒音苦情について。
チラシが入っていましたが、これは全部屋に配られるものでしょうか?
それとも全部屋に配っていると見せかけて、苦情のある部屋にだけポストされるのでしょうか?
直接管理会社から電話があったり、苦情を言われたわけではありませんが、小さい子どもがいるので廊下を歩く音や物を落とした時の音を言われているかな…と心配です。
出来るだけ気をつけるよう対策はしています。
- June🌷(1歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

m
以前マンションにすんでいましたが、一応全戸に入れます。
なのでうちは半年おきに1000円ぐらいの菓子折りを持って上下階と両隣、管理人さんにご挨拶に行ってました。
そのおかげでなんとか無事(?)に過ごせました。
特に両隣さんと管理人さんとは仲良くしていました。
子供が発達障害ということもあり迷惑をかけてしまうといけないので。。。。
いつだったか…子供がイヤイヤ期でギャン泣きしてたとき、どこかの部屋の方が虐待を疑って児相にtelしたんですよ。
で、突撃訪問がありました。
でも両隣さんや管理人さんのおかげで何事もなく済みましたz

ドキ子
うちのマンションは全部屋投函されているようです!!😅
私がはいってきたときは、上下左右に挨拶済なので、言われないかなと思ってあまり気にしないでいてます😂
-
June🌷
ありがとうございます!!
やっぱり、チラシだったら全部屋に入ってるってことですよね😅
お二人とも同じお返事でしたので、ちょっと安心しました!
うちも全部挨拶済みで、下の部屋以外は子どもが同級生なのでお互い様ね〜🤗て感じだったのですが、よりによって下の部屋だけまだ若いご夫婦だったので心配になってしまいました😅
引き続き気をつけたいと思います!- 5月2日

はじめてのママリ🔰
うちはチラシは該当の部屋のみなので一応こんなマンションもあるよということで、、。
大規模マンションです。
ポストの近くの掲示板に張り出している場合は全戸宛、ポスト投函は個別でした。
引っ越しの時に挨拶はしていて、下の方にもお子さんいるのでお互い様ですよね。という話をしていたのですが、、結局何度も苦情を言われてます、、。
管理人室にも確認をとり、謝罪に伺いました。
-
June🌷
ありがとうございます!!
そういうマンションもあるんですね😱
因みに、どのようにポスト投函は個別と知りましたか?
下の階からの苦情、というのもどのようにわかりましたか?
入居時の説明は特にありませんでした。
今のところ管理人さんから直接問い合わせや確認の電話などもありません。
こちらから、管理人さんに「うちのことですか?下からの苦情ですか?」と聞いてみた方が良いのでしょうか😨- 5月4日

はじめてのママリ🔰
最初は全戸に入ってるのかな?と思っていたのですが1ヶ月後にまた入り、そのまた1ヶ月後には入り、、だったので念の為管理人室に確認しにいきました!
したの人からですね。と教えてもらい菓子折もって謝罪に行きました💦
うちも入居時などの説明は特になく、行かなければわからないままでした💦
-
June🌷
ありがとうございました!
ちょっと聞いてみます〜🥺
「我慢の限界です」と書かれていたので、かなり気になっています😅- 5月4日
June🌷
コメントありがとうございます。
やはり全戸に入れてますよね😅
うちのマンション100戸以上あり、子連れ世帯がとても多いのですが、下の階は2年前にご挨拶した時は若いご夫婦だけでした。
上階、左右は同じ歳と産まれたばかりの赤ちゃんがいて、お外であったり玄関であったりした時は立ち話して交流があります☺️
様子見て、菓子折りを持っていくか夫と相談してみたいと思います☺️
イヤイヤ期、魔の2歳児…これからなのでドキドキです😅