
親友の結婚相手に懸念があり、関わりたくない。親友との価値観の違いも感じる。結婚式やスピーチへの対応に悩んでいる。どうしたらいいか。
親友が結婚しそうな相手が
前科あり、執行猶予中、家族で元ヤクザがいる、モラハラ気質、借金
色んな問題がある人です。
私はそんな人と正直関わりたくありません。
疎遠にしていくことはできるかと思いますが、
例えば結婚式に誘われたり、スピーチなど頼まれたらどうしようと
早いのですが考えてしまいます。
みなさんだったらどうしますか?
ちなみに親友と思っていましたが、お互いの生活環境が違いすぎて話が合わなくなってきています。
(30半ばで実家から出たことなく色々と夢みがちな子です)
冷たく感じるかもしれませんが親友とまでの仲と呼べない気がしてきています。(友人は私のことを唯一の親友と呼びます🥲)
- hitomi(4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
違和感を感じた相手とは付き合わない方がいいです。

はじめてのママリ
私ならその子と今後も付き合う聞かないなら、全て断ります。スピーチを頼まれたのなら、もし子どもが体調不良になった場合結婚式に行けなくなる可能性がある為出来ない、結婚式に誘われても都合がつかない、と断りますね。

退会ユーザー
理由付けて、断りましょう🥺それでも頼まれるのならば、嫌われてもいい覚悟を持って、正直に話して、フェードアウトがいいと思います!

はじめてのママリ
冷たいようですが、友人がそんな男とわかってて結婚したのであれば緩やかにFOします、、
もちろんスピーチなどは理由をつけて断ります、、
何かあった時に頼られて巻き込まれるの嫌なので💦
コメント