※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園入所時期について相談。赤ちゃんの成長や職場復帰のバランスが心配。在宅勤務も検討中。保育園入所の経験談やアドバイスを求めています。

0歳7ヶ月から保育園に預けるのってどう思いますか?
自分がどうしたいのかが一番大事とわかっていますが、初めての子供なので不安で…
色々なご意見頂けたら嬉しいです😭

現在妊娠中で予定日が9月上旬です。職場復帰のため保育園に入れることを考えています。
オードソックスな流れで4月入園となると、7ヶ月頃から入れることになります。

ただ、こんな赤ちゃんのうちから預けてしまうのもなんだかもったいないような気がして…
成長表などを見てみるとちょうどこのくらいの時期からハイハイや立ちはじめたりするようだし、きっと貴重な瞬間をたくさん見逃してしまうんだろうなと悔しい気持ちもあります😭

ただ、やっぱり職場復帰は遅れるほど大変だろうし、職場の人も春頃に戻るものと思って待ってくれています。

職種はエンジニアで今はフル在宅可能、時短勤務も(詳しくはこれから調べるのですが)可能です。
いくら在宅勤務可能とはいえ、お家に赤ちゃんがいる状態でお世話しながら仕事などは厳しいのだろうなと思っています。

何より、0歳児から且つ4月からというのが保育園に一番入りやすい形と思いますし…。

こういうパターンもできるんじゃない?や、
うちはこうして良かった、後悔したなどのお話でも聞かせていただけたらありがたいです。

コメント

deleted user

まさに上の子4月入園の7ヶ月で預けました😂
後悔は全然無いです‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    むしろ良かったこととかメリットが全然上回ったよーなんてお話あったりします?😂

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人の時間が取れる事ですかね!!後成長スピードが凄いです!周りの子の影響なのか😂8ヶ月で歩いてました😂😂😂😂

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはたしかに…!
    離したくない一方で、24時間子供と一緒って耐えられるのか?と思う自分もいます😂
    他の子いるほうが成長にいい影響もありそうですね!

    • 5月2日
ねこ

2人目は4月に7ヶ月で入園しましたよ!
後悔したことないです 笑
むしろ1番小さかったので上の子達からめちゃくちゃチヤホヤされてました😂
3人目は5ヶ月で預ける予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そんな良いことも笑
    預けてしまえば意外と後悔ないものなんですかね😂

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月で入園してますが、とにかく成長が早くて検診のたびに保健師さんも驚くほどで後悔なんてしたことないです☺👏
食事の進め方やトイトレも保育士さん様々で本当に感謝しきれないです!!本人も笑顔で登園してますし、毎日楽しかったことを話してくれる姿に私まで嬉しくなりますね💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、お家で見れないことばかり考えてましたが保育士さんのサポートも大きなメリットですね。
    初めての育児なので尚更かも😣

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1つ心残りというか残念だったのは、母乳が出過ぎってほど恵まれてたのに慣らし保育からミルクに切り替える必要があったことですかね😭私自身も乳腺炎になりかけて辛かったです…😵‍💫

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどそういうこともあるんですね🥲それは少し残念ですよね。。!

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月で入園しました!
1ヶ月経った今送りいくと
真っ先におもちゃに直行です🤣🤣
連絡帳で1日の出来事を知るのが毎日の楽しみです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    案外子供のほうは平気なんですね😂

    • 5月2日
ユウ

私は1ヶ月復帰なので入園が長女5ヶ月次女3ヶ月です😅
末っ子も恐らく3ヶ月から行きます🤣
全員5ヶ月の4月から週6フルになってますが、後悔したことないですよ👌🏻

長女の時、入園前で寝返りを2回も身損ねて吹っ切れました笑

縦割り保育で赤ちゃんから可愛がってもらってた姉妹なので、下の子にめっちゃ優しいです😊長女は主人より面倒見が良くてお世話頼めますよ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のほうはしっかり育つんですね🤣

    • 5月2日
ママリ

上の子が11月生まれで、妊娠した頃は5ヶ月くらいで預けて仕事復帰!と考えていました😊

でも実際生まれてみたら可愛くて、1人目だし成長全部見たい!預けたくない!となってしまい、1歳まで育休取りましたが保育園には入れず、1歳児4月で入園しました。
保育園激戦区なので当然希望の保育園には入れず、小規模保育園に入園して3歳で転園でしたが、それもいろいろ大変で…😂

1歳過ぎまで自宅保育で成長見れたことは嬉しかったです!
でも色々考えたら2人目は0歳4月で絶対保育園入れる!!!と決めてるくらい保育園には感謝しかないです🥲💓
今過去に戻れるならたぶん0歳から保育園入れてもいいなと思います😂笑

7ヶ月で保育園も全然ありだと思うし、1人目だし1歳まで自宅でみるのもありだし、生まれてから考えても遅くないんじゃないかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり預けたくないってなることもありますよね🥺
    転園もされたって大変ですね…。
    結局どちらの良さもあるんだってわかるお話でとてもありがたいです😂
    9月に生まれたら保育園もすぐ手続きしなきゃ…と焦ってましたが、育てながらでも考えようと思います😣

    • 5月2日
まーりん

8ヶ月で末っ子を入園ました!上の子は年少の時と1歳児で入園させてます。やはり0歳から入れると泣かずに行けるところがいいなと思いました(本人なんのことかわかってない)上の子達はやはり物心ついてからの入園だったので慣れるまでに半年とかかかりました😅💦
子供としてはどっちでも良いと思いますよ!寂しいと思うのは、親だけ。って感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そっか、物心ついてからのほうが慣れるのは大変なんですね💧
    寂しいのは親だけ、って言われてみればそうかもって気もしてきました🤣

    • 5月2日
初めてのママリ

半年から保育園です🥺💓💓毎日先生方には、感謝しかないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり保育士さん偉大なんですね、そう思える園に出会いたいです🥺

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

私自身保育園に偏見があったり、もともと育児を何より優先したいと思ってた派で(実母が仕事人間でなんとなく寂しかった)、息子が生まれてみてより一層、なにより息子との時間が大事になりました。
仕事復帰に関しては、後になって後悔しないであろう方を選ぶといいと思います!
私の場合は[あの時早く復帰していれば良かった]という後悔よりも
[あの時もっと息子と一緒にいれば良かった]という後悔の方が確実に大きいと思い、現在育休延長中です!後々どんなに仕事がつらくなろうがやってればいつかは慣れると思うので。
保育園に通わせてる友達のメリットの意見もたくさん聞きました。多かった意見は[成長早いよ]と[自分の時間作れるよ]でしたが、成長の速さも個性だし、そんなに何でもかんでも早い必要あるのかな?って思って私にはそんなにメリットに感じなかったです🥲
現に、うちは自宅保育ですが保育園通ってる子より早く歩いてますし体格もかなり大きめです、言葉もチラホラ🤔(例えで挙げているだけで、他の子と比較してどうとか全然気にしたことないです)
自分の時間に関しても、子どもが成長すればいつかは自分の時間できます。息子の赤ちゃんの時期、24時間べったり一緒にいられるのは今この時しかないのに、自分時間は私にはあまり必要でなく、、
今はかなり自我が出てきて一般的に『大変』な歳になって来ましたが、それも全部ひっくるめて息子との時間は一言で『かけがえのない時間』です。自宅保育してること、後悔はないです。
保育園入れた方が良いっていう意見でなく申し訳ないです🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、子供が成長する瞬間はどうしたって人生に一度しかないですもんね。
    もちろんどちらの意見も聞きたかったので自宅保育で良かったというお話も聞けて嬉しいです!
    後悔ないほうを選びたいと思います😖

    • 5月3日
はじめてのママリ

ちょうど去年の9月に産んで同じように悩みました!

私も在宅可能、時短も可能でしたが、
保育園に預けず半育休(育休とりながらちょっと働く)という形で4月から働いてます😂
ちなみに社内で1人目です!

旦那も在宅、裁量労働制(エンジニアです)で、基本は私が見てますが、私がメインで話す会議などの時は旦那に世話してもらいます。
作業は娘が寝てる間に進めてます!
会議だけは話す時以外はマイクオフにして参加してます。

2人とも裁量労働なので、働く時間を微妙にずらしたりしてなんとかやってます
環境次第ですがこのような選択肢もあるのでよかったら参考にしてください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、2人とも裁量労働だとそういうのもありなんですね!
    うちは私は裁量労働なんですが夫は在宅もできない仕事で😂
    子供も見つつ早く復帰できるやり方もあるんですね✨

    • 6月10日