
コメント

ママリ
一旦置いて起こしてから母乳もう1クール飲ませるのはどうでしょうか?
母乳の出によってはミルクを足すのも必要かと思います!
ママリ
一旦置いて起こしてから母乳もう1クール飲ませるのはどうでしょうか?
母乳の出によってはミルクを足すのも必要かと思います!
「生後9日」に関する質問
生後9日の新生児の臍の緒について 先ほどベビーセンサーを取り付けようとした際臍の緒の存在を忘れてしまい、次のオムツ交換の際に血が出ていたのに気づきました。多分ぶつかってしまった拍子に血が出たと思います。 子供…
おすすめの粉ミルクを教えてください! 生後9日の新生児の育児に奮闘中です。 現在は混合ミルクですが、生後1ヶ月過ぎたあたりから完ミに変更しようと思っています。 産院でもらったミルクをとりあえず使ったあとに(ア…
授乳がうまくいきません。 母乳育児希望です。 生後12日の新生児です。 黄疸が出てしまい生後9日目までNICUに入院していたこともあるのか授乳がうまくいきません。(乳頭混乱?) お腹が空いて起きる事もなくずっと寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママり
眠くて乳首くわえてくれません😅おなかいっぱいじゃないけど、おっぱい飲むことに疲れて寝ちゃってる感じなんですかね、、、
ママリ
おっぱいを飲むのに疲れて飲めないなら、体力がつくまでミルクを足すのも方法の一つだと思います!
うちの子は小さめで生まれたので、体重が増えるまで母乳は短めで切り上げて哺乳瓶で搾乳メインであげていました!
生後1ヶ月で体力もつき、完母になれました!