子育て・グッズ 新生児が母乳を飲んでいるけど眠れない様子が続く。ミルクを足すべきか悩んでいます。 母乳足りてないんですかね?? 生後9日目の新生児なんですが、母乳を5分5分のんで最後の方はもうほぼ寝ながら飲んでる感じです。 でもいざ寝たと思って寝かせると手足をじたばたさせたり、目を時々あけてみたり眠りにつけてない感じがします。 ミルク足した方がいいですか?? 最終更新:2022年5月2日 お気に入り 1 ミルク 母乳 新生児 生後9日 ママり(3歳4ヶ月) コメント ママリ 一旦置いて起こしてから母乳もう1クール飲ませるのはどうでしょうか? 母乳の出によってはミルクを足すのも必要かと思います! 5月2日 ママり 眠くて乳首くわえてくれません😅おなかいっぱいじゃないけど、おっぱい飲むことに疲れて寝ちゃってる感じなんですかね、、、 5月2日 ママリ おっぱいを飲むのに疲れて飲めないなら、体力がつくまでミルクを足すのも方法の一つだと思います! うちの子は小さめで生まれたので、体重が増えるまで母乳は短めで切り上げて哺乳瓶で搾乳メインであげていました! 生後1ヶ月で体力もつき、完母になれました! 5月2日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママり
眠くて乳首くわえてくれません😅おなかいっぱいじゃないけど、おっぱい飲むことに疲れて寝ちゃってる感じなんですかね、、、
ママリ
おっぱいを飲むのに疲れて飲めないなら、体力がつくまでミルクを足すのも方法の一つだと思います!
うちの子は小さめで生まれたので、体重が増えるまで母乳は短めで切り上げて哺乳瓶で搾乳メインであげていました!
生後1ヶ月で体力もつき、完母になれました!