
夫がコロナ感染し、ホテル隔離中。私と娘は健康だが、ワンオペ5日目で疲れが。支えがなく、夫と喧嘩も。隔離解除までの切り抜け方を教えてほしいです。
ワンオペあと5日。切り抜け方を教えてください。
いや、少し愚痴らせてください。。
夫がコロナ感染し、ホテルで完全隔離してもらってます。
私と娘は幸い感染せず陰性でしたが、
完全なるワンオペ5日目。。
つ、疲れが溜まってきました…
シンママさんや、日常からワンオペの方尊敬します。
夫の隔離解除まであと5日。
切り抜け方、楽しみ方、気の抜き方。
教えてください。
いや、わたし、「大変だねー頑張って」って言ってほしいのかもな、、
親も田舎で頼れず。。
夫も体調しんどいみたいで、八つ当たりがこちらにきまして、LINEで喧嘩しました。あぁ、しんどい。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お疲れ様です、、、ママリさんとっても頑張ってると思います😭私もヒーヒー言いそうです😫
ママリさんや娘さんは陰性とのことでひとまず安心ですね😢💓
ワンオペ5日目大変ですよね、、、😭せめて誰かと喋れれば、、、😭テレビ電話とかはされてますか???誰かとペチャクチャ喋ってみたり、有料テレビを無料お試し期間だけでもやってみて、好きなの見たり!
甘えまくってたくさんお菓子食べたり!!!ママリさんの好きなことも取り入れてあと少し乗り越えてください!!!

はじめてママ
わかりますー!!!
私の実母も息子がぐずったりなどした時にはあなたの時の方が大変だったとか、私の時はもっと助けてもらえなかったなど何故か張り合ってきます😇
その度にイラーってします😂
ただ大変だねって言ってくれたりすればいいだけなのにって思いますよね😭
隔離となると10日間以上になると思いますし、濃厚接触者となると公園などにも遊びに行きにくいと思うので、普通のワンオペより大変だと思いますよ💦
家にずっといて誰とも話さずの育児は想像以上に精神的にくるものがあると思いますよ😢
なのでご自分をもっと褒めていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
仕事上でも女上司が、「昔私の時はもっと大変だった」とか謎の張り合いみせますけど、それと同じですね、、!今必要なのは共感なのにぃぃ!!
挙句の果てに、私も体調崩した場合は助けに来てもらうかもと言ったら、それは勘弁!と言われました…マジで私の欲しいものがわかっていない自由な母です。。あぁ、あと4日、、短いようで長い、、でもみなさんの励ましで少しスッキリです。助かりました🥲はじめてママさんは、追加の投稿にもコメントくださって重ねて御礼申し上げます!- 5月2日

ママリ
ワンオペお疲れさまです!
感染してるかもっていう不安とか心配とかで、いつものワンオペより大変ですね😣感染しておらず良かったです🙇
お子さんは5ヶ月のお子さんお一人ですか?
でしたら無理に離乳食進めたり頑張らずに、自分のご飯だけだし手抜きしよ!とか、旦那さんには悪いけどちょっと豪華なお弁当買ってきたり、とにかく手抜きとご褒美で乗り切ります🎵
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。たしかに娘が咳とかするとヒヤッとします。。離乳食もまだ始められてません。。自分のご飯も気力がなくて、野菜ジュースやプロテインですませちゃってます。。産後ダイエットと捉えて、前向きに乗り切ります。ご褒美か、、なんか考えるのも疲れてしまう、、それくらい疲労困憊です、、
- 5月1日

ありえる
お疲れ様です!本当に大変ですね💦子どもを守るためのワンオペ、本当にすごいです!あと5日なら、今がちょうど折り返し地点ですね。
食事もレトルトにしたり、散らかってても、あと5日だけと割り切って、家事は手を抜いて、過ごしてくださいね。
お子さんがテレビが楽しめるなら、見せてその間に休憩したり…
ママリさんが心身共に無理せず、5日間過ごせますように!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。娘がすぐに寝てくれたりするのが本当に救いです。レトルト温めるのもめんどくさくて、ほんと娘のお世話でせいいっぱいです😅テレビ見てても疲れちゃって、、内容がはいってこない、、早く過ぎ去ってほしいです、、
- 5月1日

かおり
ワンオペお疲れ様です、、!😭
頑張ってなんて言えません😭
頑張りすぎないで下さいね💦
手を抜けるところは抜いて下さい‼️
元感染者ですが、残り5日ともなれば暇なだけで元気ですから、
旦那さんの八つ当たりは普通に喧嘩して良いと思います!
デリバリー使ったり、
好きなもの食べたり、
自分を労わりながらあと5日過ごして下さいね‼️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですね、頑張るのやめます😤娘の命を繋ぎ止めればそれで及第点とかんがえることにします!
いいこと聞いたな、やっぱり旦那、症状緩和してきて、ただのストレスで当たってきたかんじかもなぁ。こっちだってストレスたまってんねん!連休の予定も全部飛んだし!ネットでコロナ情報色々検索すんのも疲れたし!今日も良かれと思ってお粥とか用意して持ってったら、そんなことより早く電気ケトル持ってきて欲しかったとか言うんです。言い方あるよねと思って。こっちは子供担いで自分のご飯も飲まず食べずで動いてんねんぞ!!
はぁ、愚痴ってすいません、少しスッキリ。- 5月1日

はじめてママ
本当にお疲れ様です大変ですね😭💦
私は平日がワンオペですが、疲れたなって思った時は私が見たいテレビつけながら育児しちゃってます😅
家事も手を抜きまくります😇
旦那がいないならそれこそご飯は作らない!
私の分は買うか出前か適当か!でやります🫢笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ワンオペママさん本当に尊敬です。全然私も自分の見たいテレビつけっぱなしです😅でも全然内容が頭に入ってこなくて消しちゃってます。。それくらい疲労が。。家事も全然やれてません。。自分のご飯もめんどくさくて。。ほんと皆さんすごいです。。
- 5月1日
-
はじめてママ
やらなきゃって思うのやめちゃうのが1番です!
やらなきゃと思うとそれがまたストレスになって疲れますよ💦
イレギュラーな出来事ですし、そんな時に手を抜かずにいつ抜くの?って思いましょう!
疲れたら子供と一緒にゴロンってしちゃいましょ🥰
お昼寝だって一緒にしちゃいましょ❣️
ご飯なんて最悪納豆ご飯か卵かけご飯食べてりゃ大丈夫!
でもそれはそれでストレスになる時もあるのでそんな時はプチ贅沢して好きなものテイクアウトでもして食べましょ❣️
とにかく頑張らないで!!!
今子供生かしてるだけで頑張りすぎてるくらいなので✨- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、でもほんと、手の抜き用のないほどなんもやってないんですけどね、家のこと、、。子育てしかやってないんですが、精神的なものもあって疲れてるのかな😅これまで以上にだらだらするようにしますね。
- 5月1日

はじめてのママリ🔰
家族3人全員順番にコロナ感染しました!主人週休1日で普段ワンオペですが、コロナの時はめちゃくちゃきつかったです😭
ホテル隔離中でご主人がいない不安もあると思います😭しかも隔離生活できっとイライラしてるし…。私も隔離生活きつかったです😭
ママリさんもご主人も娘さんもみんな頑張っておられると思います!隔離明けには、ぜひママパパ頑張ったね快気祝いしてください🌸
ご主人もいないことですし、いつもの日常生活のリズムは全く無視して、娘さんと一緒に寝て起きて、家事は何もやらないのが一番楽です!私だったらお散歩ついでになんでも食べたいもの買って帰って食べまくります🤣
-
はじめてのママリ🔰
順番にコロナ!?それは大変でしたね、、隔離期間終えて合流してもうつるんですか?!なにか対策できない物でしょうか?!
- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
隔離前にうつってしまって😭さすがに隔離期間終えたら大丈夫だと思います!潜伏期間も考えてうつってるなら既に発症してるかと🤔たぶんママリさんと娘さんにはうつらなかったんだと思います✨
大人は1週間くらい嗅覚障害など後遺症らしきものありましたが、2週間経つと体力落ちたものの全快でした!なのでご主人帰ってきても戦力に戻るのはちょっとかかるかもです😂- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、参考になります!
オミクロンでも嗅覚障害ありました?- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
私はなかったのですが、主人が1週間ほど嗅覚がおかしくなって、ご飯をおいしく食べられなかったみたいです!つわりの時の自分を見ているようで、マックはおいしく食べてました🤣
- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!隔離10日の後の1週間ですね、ないといんですけど、、!
- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
短いつわりと思えば🤣うちは夫婦二人とも太り気味だったので大変でしたがダイエットになって良かったです🤣
- 5月2日

はじめてのママリ🔰
ワンオペお疲れ様です🙇♀️取り急ぎでショートステイやデイサービスなど利用されるのはいかがでしょうか?連休なので厳しいかもしれませんが、明日は平日なので役所の方に聞かれてみては?
-
はじめてのママリ🔰
探してみたら濃厚接触者である私の利用はNGでした💦残念。。
- 5月2日

はじめてのママリ🔰
皆さま
加えて今度は実母から、
「世の中の母親はみんな一人で育ててんだから、その大変さがわかった?あんたもがんばんなさい!夫のありがたみがわかったでしょ、感謝しなさいよ!」とLINEが。
言いたいことはわかるんですけど、いまのわたしにはモラハラに感じます。。なんでそんなに偉そうに…無神経な…言われなくても頑張ってる折れそうになってるのに…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
昨日友人とLINE電話しました。昨日心は癒されましたが、今日またドッと疲れが。。食べ物食べるのもめんどくさくてうちにあるプロテインひたすら飲んでます苦笑。